主人公が学生で学園生活云々は避け・・・たいけど・・・くやしい・・・買っちゃう・・・デモムービーで音楽がビビッとくるものを購入してます主に購入予定ver2を利用させてもらってます
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
ランスシリーズにふさわしい良作 → 長文感想(346)(ネタバレ注意)
ランスシリーズの中では一番高いレベルでまとまってる作品 → 長文感想(526)(ネタバレ注意)
共通、個別までなら凡作と思う ただノーマル、アフターで物語をどう捉えるかで評価が変わる作品 テーマ性やメッセージ性を重視する人向き 意外性や独創性を求めている人には不向き 大人達は皆格好良い → 長文感想(1234)
ひたすらに熱い
人妖が日々を生きていく。 → 長文感想(756)(ネタバレ注意)
異能妖怪バトルの先駆け?今でもシナリオは一級品だと思う。ただ好き嫌いハッキリわかれるとは思う。
綺麗な終末世界の綺麗なシナリオ。個人的には健速氏で一番良かった。雰囲気も絵も歌もキレイ。ただヒロインが癖あって可愛いと思えるかで印象変わるかも。自分は可愛いと思えた。
日常は退屈だが、シナリオの締めは良い。正直劣化みずいろみたいな印象ではある。
七海ルートのみプレイ。最高峰の夏ゲー → 長文感想(266)(ネタバレ注意)
かなみのボイス最高でした
主人公に依存気味な朝陽が可愛いねん
世界観、シナリオが良いと思いました。
個別が想像より面白くて、ノーマルが思ったよりで何ともいえねーって感じ。 → 長文感想(429)(ネタバレ注意)
フルボイスの声があっており良かった
クズで外道だけど、嫌いになれない主人公 → 長文感想(118)(ネタバレ注意)
ランスの世界観が広がった一作のリメイク、声がぴったりでシナリオもゲーム性も面白い
ある日突然世界の終わりを告げられた登場人物達がどう生きていくかを描いた物語 大人組の言葉一つ一つが心に沁みました。 どのルートも好きだけど特に夕陽、ノーマルEDが好きでした。
燃えゲーに求めるものすべてが詰まってる → 長文感想(61)
シナリオも王道でいいけどゲーム部分も面白くて裏ボス攻略から6スキルも大部分入手したから結構時間を吸い取られてしまった。
一読の価値ある名作 → 長文感想(3112)(ネタバレ注意)
01、02と比較して格段に面白く、掘り下げられた作品でした。
傑作。こんなに感動する作品がほかに出てくるのかと思ったくらい。 終わりを前にした主人公たちの心情と周りの人たちの言葉にこれでもかと心を揺さぶられる。 → 長文感想(2420)(ネタバレ注意)
キャラが声を出して話すゲーム,最高
ランスを国民的エロゲ(違)に押し上げた原点 → 長文感想(1074)(ネタバレ注意)
魅力的な多くのキャラたちがフルボイスで楽しめたのがとにかくよかった
おたくまっしぐら×かめのこおら×キミもえ×
ずいぶん前やったけど、IQが低い夕陽というキャラにつかれた。Amazing Grace歌いだしたとき後ろから殴りたくなるキャラでした
音楽、シナリオ、CGすべての雰囲気があたたかく、読ませる魅力のある作品
中央値90点裏平均値88点→89点→90点
あーめーじんぐれー → 長文感想(196)(ネタバレ注意)
東出祐一郎の最高作
ジャンル的に好みではないんですが、完成度は高いと思います。戦闘ものが好きな人には間違いなく名作だと思います。メインはすずなんでしょうけど、薫さんのキャラとシナリオが一番良かったです(零奈的にも)。
世界観がたまらなく好きなシナリオゲー。終末世界ならではの儚さや友情, 恋愛を感じられる展開が大好きでした。グランド√(ノーマル√)の展開が非常にきれいで読後の清々しさが凄まじかったです
幼少期だけ面白かったです。後は特に思う所はありませんでした。
ランス初見でもそれなりに楽しめました。
小惑星の衝突、突如告げられた平和で停滞した世界の終わり、2週間の例外の物語。終わりに直面して変わっていく世界、心情、関係性を鮮明に描いていました 期限付きの日常をどう生きていくかを模索しながら懸命に生きる姿に涙が止まらなかったです。温かい世界をありがとう...。 → 長文感想(27)(ネタバレ注意)
話の展開自体は地味。凄い伏線回収みたいなものは無く、ほどほどな起承転結に淡々とした日常描写が続く。だがこの日常描写こそ本作の本懐。打ち寄せる波も蝉の音も代わり映えしないように見えて変化しているのだ。なんてね。 → 長文感想(2632)(ネタバレ注意)
一人じゃないって、素晴らしい! → 長文感想(5388)(ネタバレ注意)
そして明日の世界よりーー この物語にこのタイトルは本当に素晴らしい。 世界は何も変わらない。変わったのは自分の心。 でもどうか、目の前にある世界を見てほしい。 「また明日」と交わす世界を信じて。 日常とは美しい世界。 それを教えてくれる物語でした。 → 長文感想(5396)(ネタバレ注意)
シナリオはそんなに好きではないですが、主人公にべったりで依存度の強い夕陽がとにかく可愛かったです。
ストーリー、えっちシーン共に最高でした → 長文感想(234)(ネタバレ注意)
噂以上の熱さ! → 長文感想(515)(ネタバレ注意)
最後のアメイジンググレイス泣けるよ〜
幸せを自ら定義した彼らはプラグマティズム的な真理に辿り着いた。そんな彼らの終末生活はエピクロスの快楽主義者のようで美しい。 → 長文感想(3211)(ネタバレ注意)
もったいないに尽きる → 長文感想(81)(ネタバレ注意)
最後はジーンとした。
九鬼先生とのバトルが熱い! すず√は3つのENDを全て見ることが必須だと思います。
自分にとって必要な物語ではありませんでした。それでも大好きです。 → 長文感想(3002)(ネタバレ注意)
明日は何をしようか
記憶には残りづらい → 長文感想(257)(ネタバレ注意)