rfc1882さんのプレイしたゲームの新着コメント

rfc1882

新着コメント

77EVE burst error (C’s ware)
シナリオやゲーム性には引き込まれるものがある、ただめんどくさい
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 10h
90Fate/stay night (TYPE-MOON)
聖書
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 15h
97Fate/stay night (TYPE-MOON)
瑕疵も多いがこの独特の文体の発明は偉業
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 5h
75吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
ゲーム部分ダルいけどニトロらしい世界観で好き。ED曲は本当に素晴らしい。
80EVE burst error (C’s ware)
ちょっとしたシーンでもワクワクできる素晴らしいADV
79吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
古さは流石に感じるが、クリア後の余韻が良い感じの良作だった。戦闘は面倒くさい。
70Fate/stay night (TYPE-MOON)
Fateキャラのエロを見るだけの作品。発売当時は100点だったけど、シナリオ追うだけならゲームじゃなくてFate/Zeroと一緒にアニメで見たほうがいい。
78夢幻泡影 (ALICESOFT)
探し方が下手でプレイするまでに時間がかかりましたが、昔から気になっていた妹キャラに何とか出会う事が出来ました。全体としては選択肢が多くて難しかったりシステム面でキツかったりと難もありますが、この個性的な妹キャラの原点とも言える作品に出会う事が出来ただけでもとても満足な作品でした。
95Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
変わらず面白いイリアのシーンが無いのがマイナス
95Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
良いFDでした。既存のキャラの新たな一面と新規シナリオがどちらも高水準で楽しめるのでSNがお好きな方は必見かと。
総プレイ時間 : 45h / 面白くなってきた時間 : 5h
85吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
シナリオは結構好みだが戦闘部分でややマイナス
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 3h
74Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
ヒロインだけでなくライバルや脇キャラも総出でワイワイガヤガヤエンジョイ好き放題している様を楽しめる、キャラクターものとしては理想を具現化したような作品。あとはもうノリが合うかどうか。新婚している葛木とキャス子とか、公式でこんなかわいいもの見せてくれるなんて…と感動しました。
89Fate/stay night (TYPE-MOON)
これほどまでに強固な世界観を確立してしまうとは… → 長文感想(192)
88Fate/stay night (TYPE-MOON)
最後の戦闘シーンはダメだ、ほかの部分は上品。
総プレイ時間 : 40h
80吸血殲鬼ヴェドゴニア (NitroPlus)
さすが虚淵さんという感じかな。 知識、語彙が豊富だから様々な場面の描写に臨場感があるし、読み物としての醍醐味がある。人間ドラマも一流。 プロット、コンセプトがこれほどわかりやすいのに無難さや退屈さに堕してしまわない。ライターって本当に大事...
総プレイ時間 : 17h
95Fate/stay night (TYPE-MOON)
コンテンツの始祖として強い → 長文感想(734)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 80h / 面白くなってきた時間 : 10h
100Fate/stay night (TYPE-MOON)
世界観が作り込まれている。
60夢幻泡影 (ALICESOFT)
この年代でこの作画…凄すぎます。
100Fate/stay night (TYPE-MOON)
説明不要の名作。こじつけのような設定にも感じるでしょうが、個人的にエロ要素はいると思っています。 → 長文感想(212)(ネタバレ注意)
100Fate/stay night (TYPE-MOON)
もはや伝説の作品。2004年から現在に至るまで世界中の人々が評価しているエロゲー界の金字塔。
85Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
FDかと思うくらい充実してる
77Fate/stay night (TYPE-MOON)
UBWがピーク → 長文感想(226)
総プレイ時間 : 33h
--Fate/stay night (TYPE-MOON)
クドい文章に辟易しつつも、頑張って読破したらちゃんと冒険譚の体裁を成していたので正直感動しました。緻密過ぎて非常に痛そうなバトル描写や、主義主張やパワーバランスが異なるマルチシナリオが妙。でも、斜に構えた独特な思想と文体と、異常者やイキリばかりで不快なキャラ造形と、エログロ鬱描写と、下手な立ち絵の気持ち悪さは拭えませんでした…絵に関しちゃアニメや漫画のスピンオフで済ませればいいかも
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 2h
30Fate/stay night (TYPE-MOON)
(GiveUp) アニメでハマり原作プレイしたが、とにかく長すぎる・・・
総プレイ時間 : 30h
85Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
二次創作的なノリが非常に強く万人に薦められるものとは言えないが求めるもの次第では本編を超えるファンディスク → 長文感想(265)(ネタバレ注意)
71二重影 (ケロQ)
物語の核はとても面白い。でも一人をクリアすると物語の全貌が見えてしまうので、二人目以降が作業的になってしまうことが残念でした。 → 長文感想(288)(ネタバレ注意)
98Fate/stay night (TYPE-MOON)
設定と演出が神、サーヴァント同士の戦い、マスターの魔術と駆け引き、切り札となる宝具などストーリーを最高に盛り上げてくれる要素がてんこ盛だった。魔術師、サーヴァントの心震える名言も数多くあり、プレイ中のテンションは常に最高潮だった
総プレイ時間 : 45h / 面白くなってきた時間 : 3h
64夢幻泡影 (ALICESOFT)
若くして死にかけている主人公の、退廃的な館での隠居生活モノ。…ではあるのだが。 → 長文感想(1115)(ネタバレ注意)
85Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
無印Fate、zeroのファンの方なら少なくとも本筋は触れて損しないはずです。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 1h
65Fate/stay night (TYPE-MOON)
なんでイリヤとキャスターはルートがないんだよ
90Fate/stay night (TYPE-MOON)
信念を貫く物語 → 長文感想(82)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 60h / 面白くなってきた時間 : 1h
70Fate/stay night (TYPE-MOON)
シナリオ・キャラ破綻気になるも存在感のあるゲーム
総プレイ時間 : 24h
77Fate/hollow ataraxia (TYPE-MOON)
日常パートがとても良い → 長文感想(104)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 10h
90Fate/stay night (TYPE-MOON)
Fate、UBWからのHFのシナリオの明暗がすごい。 → 長文感想(186)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 70h / 面白くなってきた時間 : 20h
85二重影 (ケロQ)
シナリオに関してはリメイクすればすば日々よりも面白くなる素質があると思っている…不便な部分もあるがかなり面白い作品
95Fate/stay night (TYPE-MOON)
ボイス無しでも引き込まれるシナリオ。今からならフルボイス版推奨です。 → 長文感想(224)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 65h / 面白くなってきた時間 : 2h
85二重影 (ケロQ)
江戸時代+伝奇+謎解き。 点数は1周目限定。 → 長文感想(862)(ネタバレ注意)

検索