omotevmsさんのプレイしたゲームの新着コメント

omotevms

新着コメント

83グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
主人公流石に可哀想w まぁこのシナリオをこの役目として評価するなら結構いいと思う
87さくらさくら (ハイクオソフト)
構成の妙やキャラクターの丁寧な描写によって、一味違った味わいを持った作品である。どこか懐かしく、甘酸っぱさと笑い、そしてちょっとした切なさを感じさせてくれる、まさに“青春”を描いた名作 → 長文感想(1116)
87恋色空模様 (すたじお緑茶)
田舎の神那島という島の中で、それぞれが悩み、ぶつかり合い、成長していく姿は、まさに青春そのもの。プレイ後には、登場人物たちが現実の友人のように感じられるほどの愛着が湧く作品 → 長文感想(1064)
88黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
夏のド田舎を舞台にした明るい伝奇ゲー → 長文感想(1980)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
82俺たちに翼はない (Navel)
長めの作品だが、軽快なテキストがそれを中和してくれる → 長文感想(478)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 4h
86俺たちに翼はない (Navel)
群像劇としての完成度が非常に高く、独特な語り口と個性的なキャラクターたちが織りなす物語が魅力的 → 長文感想(674)
81ナツユメナギサ (SAGA PLANETS)
一生に受け取れる幸福も悲しみの量は決まっている・ → 長文感想(222)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 5h
75さくらさくら (ハイクオソフト)
ダブルヒロインゲー。どっちも超可愛い。
70俺たちに翼はない (Navel)
刺さる人と刺さらない人がはっきり分かれると感じた。自分は刺さらない方でした。
97WHITE ALBUM2 ~introductory chapter~ (Leaf)
プレイ中は三角関係キツいと思ってたけど、更に激重なclosing chapterを完走してから振り返ると全然チョロかった。点数はclosing chapter込みです。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 2h
88俺たちに翼はない (Navel)
生きづらい事情を抱えた少年少女の物語。今やるとさすがに古いけど当時やったときはシナリオとテキストが新鮮だった。
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 3h
90WHITE ALBUM2 ~introductory chapter~ (Leaf)
WHITE ALBUM無印をやっていると、「こうしたのか。」とその精神みたいなものやあの独特のやるせなさが引き継がれていて感心する一方で、「こうしたのか………。」とあまりの重さに言葉を失ってしまうゲーム。音楽が残酷なほどに美しく、良くも悪くも琴線を揺らしまくる。音を使った丁寧な演出や印象的なCGに見惚れているうちはまだいい方で、そんな余裕もないほどのめり込んでしまう。本編の過去回想に相当するこのicは登場人物たちがまだ純粋で拗れ切っていない分だけ、話がこうも悪い方向にばかり転がっていく中での葛藤が余計生々しい気がする。続編から振り返ると大事なシーンが山ほどあることに加えこのicだけでも質の高い物語にまとまっていて、特に終盤はエロゲだからできる濃い内容になっていると思う。キャラや主人公との距離感でいえば、このicのかずさはかずさでホント魅力的。 → 長文感想(11455)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 19h
79のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
最後までプレイするのが苦痛じゃなかったゆず作品。他のゆず作品が合わなかっただけに高めの評価。
76恋色空模様 (すたじお緑茶)
好きな声優さんしか出てないから買った。シナリオは特にこれといって。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
100俺たちに翼はない (Navel)
特定のキャラが好き、シナリオが良い等の作品は数多見てきたが、ここまで作品自体を愛おしく感じたことはないかもしれない。どうしようもない世界を取り巻くキャラクター達の強さと優しさに触れ、人生に対して少し前向きな気持ちにさせてくれた。俺たちに翼はない、こともないらしいぞ。
総プレイ時間 : 30h
85グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
期待通りの出来だった。ここから2作続くけどメイン5人の話はここでほとんど。
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 2h
82グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
果実の過去編なので前作プレイを強く推奨。迷宮と楽園はJBが可愛かった。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
65グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
合いませんでした。長い上にあまり面白くなかったです。キャラもシナリオも嫌いという訳ではないですが特に良くもなかったです。同ブランドのゆきうたやそらうた、同じようなジャンルの暁の護衛シリーズの方が、短くてプレイし易くて面白かったです。
88恋色空模様 (すたじお緑茶)
共通線は前半は満点で、後半は不可解なところがあり、ある個人線は本当に文句を言う力がなく、ハードに詰まっていない部分です。もっとキャンディーを配ったほうがいいです。面白いのは面白いです。しかし、個人の恋愛部分の描写が少なすぎて見足りないと思います。公演は独特で、システムがスムーズです。音楽は本当にいいです。
総プレイ時間 : 55h / 面白くなってきた時間 : 2h
84リアル妹がいる大泉くんのばあい (ALcotハニカム)
ふざけたタイトル、ふざけた展開の割にかなり真面目な作品。おるごぉる先生らしい、丁寧な描写が強みな作品。
95ましろ色シンフォニー -Love is Pure White- (ぱれっと)
純愛キャラゲー最高峰。美羽先輩ルートもだが、愛理ルートの素晴らしさがこのゲームの真骨頂だと思う。関係性の変化の描写が本当に丁寧。
90のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
個人的ゆず最高傑作。やっぱりファンタジーな設定無い方がゆずソフトは楽しいのでは…?
79ナツユメナギサ (SAGA PLANETS)
羊ルートには100点上げられる。歩ルートは良いが、それ以外は結構微妙。複数ライターとしてはお話の整合性がかなり取れている。
98黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
減点方式で採点したら一番点数高くなるような気がしている、とにかく悪いところが無い作品という印象。ずっと面白かった。
89さくらさくら (ハイクオソフト)
結構ドロドロしているはずなのだが、ノリが軽くて良い塩梅に楽しい雰囲気になっている作品。出来の良いラブコメ三角関係作品。
68恋色空模様 (すたじお緑茶)
主人公が苦手過ぎた。廃校問題の辺りだけはそれなりに楽しめたけれど日常は辛かった。
74コンチェルトノート (あっぷりけ)
どんなお話も丁寧に描写するので、今何のゲームやってたんだっけ…という気持ちになりがち。莉都ルートは手放しで面白い。
100俺たちに翼はない (Navel)
シナリオも良いキャラゲーのお手本。キャラの魅力、会話劇の楽しさも最高峰ながらストーリーもきちんと良い。
82リアル妹がいる大泉くんのばあい (ALcotハニカム)
すげー妹ゲーだった。10以上年経っても忘れてない。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
84ナツユメナギサ (SAGA PLANETS)
不思議な世界に取り込まれた思い出。ぜひ最後までみてほしい。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
79ましろ色シンフォニー -Love is Pure White- (ぱれっと)
愛理とみう先輩√のみクリア。乾紗凪ちゃん、𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬──── → 長文感想(687)(ネタバレ注意)
91グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
まさに魂の作品。エロゲの歴史に名を残すような大作 → 長文感想(1905)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
78さくらさくら (ハイクオソフト)
やきもちが可愛いです、自分の中で最萌作品
総プレイ時間 : 20h
75リアル妹がいる大泉くんのばあい (ALcotハニカム)
正直あまり起伏のないストーリーだなと感じました
総プレイ時間 : 15h
--恋色空模様 (すたじお緑茶)
(GiveUp) 10年ぐらい前にプレイ、共通長すぎてしんどくなって積んでしまいました。 → 長文感想(2)(ネタバレ注意)
82のーぶる☆わーくす (ゆずソフト)
安定のゆずソフトって感じですが安定の中でも結構上位に食い込むほど面白かったです → 長文感想(18)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 70h
92俺たちに翼はない (Navel)
テキストが秀逸でサクサク読めた、ギャグのノリも個人的には好きだったが人によっては合わないかも
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
90俺たちに翼はない (Navel)
それ散るのギャグをマイルドにして起承転結を奇麗に締めくくった作品
70黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
伝奇もので壮大な物語…と言うといかにもシナリオゲーっぽいが基本雰囲気ゲー+キャラゲー。起伏があまりなく、キャラの掛け合いが多くの尺を占め、同じ謎を引き延ばすパターンがほとんどで冗長な感は否めない。
93俺たちに翼はない (Navel)
超スーパーエンターテイメント作品!笑える!!
総プレイ時間 : 35h
79あえて無視するキミとの未来 ~Relay broadcast~ (ALcotハニカム)
これでもかというくらいくっさい青春を見せつけてくる(誉め言葉)。日常がハイテンションで楽しく部活メンバーの雰囲気も良い良作。 → 長文感想(5018)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
75グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
師匠の話が最高すぎる。非常に面白い展開が多い作品だった。
70グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
キャラが非常によく作られている。キャラゲーとして完成度高い

検索