100点⇒神作 90点⇒価値観に影響を与えた作品 80点⇒いい作品 70点⇒凡作 60点以下⇒┐('~`;)┌
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
悪くないがそこまで良くもなかった
エンタメとしては、かなり面白かった。
(GiveUp) ごめんなさい。全部だめでした
復讐の連鎖を愛の力で止める系。神シナリオ、号泣必至
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
終盤の展開は鮮やかで気持ち良い。何より状況説明が丁寧で取っつき易い。
最高の作品 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
終わってみるとどこまでも家族の話だったのか → 長文感想(555)
感動 → 長文感想(20)(ネタバレ注意)
一生に受け取れる幸福も悲しみの量は決まっている・ → 長文感想(222)(ネタバレ注意)
話の展開の仕方が上手く、意外な展開に何度も驚かされた。人間らしい、言葉で表しにくい複雑な心の動きの描写が逸品だと感じた。印象的なセリフも多数ある。各ルートの平均点も高く、複雑な人間ドラマが見たい人におすすめしたい。 → 長文感想(1108)(ネタバレ注意)
ハルのバイオリン聴きたかったなー → 長文感想(7)(ネタバレ注意)
想像を超えてくるシナリオ。丁寧に謎を回収していく様はまるで芸術。
初の冬茜トム作品、忘れられない衝撃 → 長文感想(116)
四君子たちの関係性が良かった。 → 長文感想(35)(ネタバレ注意)
はちゃめちゃに俺好みで面白かったです → 長文感想(46)(ネタバレ注意)
思ったよりシナリオが面白すぎた。 → 長文感想(318)(ネタバレ注意)
羊ルートには100点上げられる。歩ルートは良いが、それ以外は結構微妙。複数ライターとしてはお話の整合性がかなり取れている。
頭脳戦系を期待していたら感動系だった。
車輪に続き最高峰のシナリオ。
不思議な世界に取り込まれた思い出。ぜひ最後までみてほしい。
こういうデータ数が大きい作品は合わない事の方が多いんですが、いい作品だったと思います。謎解きやトリックも面白かったですが、終盤が感動でした。raiL-softのお手伝いさんのように、前髪で目が隠れている主人公も素敵でした。不満点としては、メイン以外のヒロイン達の扱いが物足りなかったです。あと初心者向けかというと、これはちょっと疑問です。ジャンル的にも。車輪や蔵等や蒟蒻の方が、初心者向けの超名作だと思います。
シナリオだけでこの評価
最大の伏線回収がとても綺麗で興奮。ただ作品全体で見るとトリックが散りばめられすぎて焦点がぼやけていた印象もある。 一種の閉鎖空間系の世界観だけど終始明るい雰囲気なので楽しくプレイできた。 → 長文感想(143)(ネタバレ注意)
これ以上のノベルゲームは存在しない → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
その存在をまことしやかに囁かれ、影で暗躍する「魔王」と呼ばれる存在を追っていくお話。アングラな雰囲気や空気感と序盤から繰り広げられる頭脳バトルの数々がとても好みでした。ハル√以外は特筆することはありませんでしたが、車輪でもあったお話の引きやひっくり返す展開には思わずやられちゃった上に、ED後のシーンの最大瞬間風速が凄まじかったなって。
世界観、キャラクター、シナリオ共に素晴らしい作品
伏線回収が最高すぎる
個人的には車輪より好き
前評判通り期待をいい意味で超えてくれて、スッキリ爽快なシナリオで没入感が最高でした! → 長文感想(1408)(ネタバレ注意)
一本道っていうのが好みです
世界観が好みなゲーム → 長文感想(115)(ネタバレ注意)
今回もやられました → 長文感想(1523)(ネタバレ注意)
あまり難しくないループもの → 長文感想(87)(ネタバレ注意)
るーすぼーい作品の中で一番 → 長文感想(634)(ネタバレ注意)
伏線回収がすごいとの触れ込みだったのでプレイ。確かに終盤の伏線回収は気持ちよかったが期待していた程ではなかったかな。
閉鎖的ながらも引き込まれる世界観とそこで描かれる何気ない日常。しかしこの作品の真骨頂は、状況説明をしっかりした上での完璧な伏線回収にある。1つの謎を解決したと思わせてのミスリードが多く、長期的に流れの不安さを煽ってくるので目が離せない展開の連続だった。季節に沿った最高の伏線回収とカタルシスが期待、僕らはAmazing Irregulars──。 → 長文感想(10043)(ネタバレ注意)
アララギがかわいい。声がかわいい。BGMも「和」の雰囲気によって彩ってくれる。絵も演出も秀逸で、画面の動きによる絵の見せ方にこだわりを感じる。アララギがかわいい。立ち絵も一枚絵もかわいい。春告も青姉妹も若さんもいい仕事をしてくれる。それと本作ならではの関係性を捉えた感動的な場面もある。ただし、エロの少なさやテキストのくどさをなんとか脇においても、それでもなお作り方や見せ方を含め話が個性的という印象が強く、素材の質や演出力に反して面白さを感じづらいと思ってしまった。そういえば与神さんてヒロインもいましたっけ。そして最後にこれだけは言いたい。アララギがかわ → 長文感想(6105)(ネタバレ注意)
おもしろいっちゃおもしろいけど、車輪と比べると展開が読めてしまったのが残念
究極の秋ゲー → 長文感想(3498)(ネタバレ注意)
伏線回収ゲー、伏線回収は綺麗ではない。キャラゲー寄り作品。 → 長文感想(1206)(ネタバレ注意)
とても悲しくて、だけどとても良い。
明けない聖夜に終止符を → 長文感想(220)(ネタバレ注意)
(GiveUp) テキストがきつすぎる → 長文感想(138)
情報の魅せ方がめちゃくちゃ上手い露骨な布石を素直に回収し適度に刺激を与えつつ驚愕の事実を出してくるのが超脳汁しかもキャラだってかわいい → 長文感想(1779)(ネタバレ注意)
四君子が好きな私にとって、半分から後の展開は本当に好みではなかった。二周目がピークだった。二周目までは90点。それ以降~結末まで合わせてこの点数です。 → 長文感想(722)(ネタバレ注意)
序盤おもんないって人多いけど俺は好き
人間の教科書 → 長文感想(53)
トリックも非常に面白く感動した良作
秋ゲー → 長文感想(76)(ネタバレ注意)