klerkenberさんのプレイしたゲームの新着コメント

klerkenber

新着コメント

81キラ☆キラ (OVERDRIVE)
序盤から楽しかった。個別√は自分の中で賛否ありだけど、Trueまで終わったあとは何故か爽やかな気分。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
89キラ☆キラ (OVERDRIVE)
単なる純愛でもなく、単なるバンドものでもない、青春という一度しかない輝きと痛みを真正面から描いた傑作だと言える。軽快なノリとシリアスなテーマが絶妙なバランスで共存しており、読み手を選ぶかもしれないが、刺さる人には間違いなく一生ものの作品 → 長文感想(1176)
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
青春ものとして、主人公たちの成長と葛藤が描かれている作品。 → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
65キラ☆キラ (OVERDRIVE)
合いませんでした。バンドというものに全然興味がないので、それがひたすら長く続く前半は非常に退屈、後半のシリアスなお話も特に面白くなかったです。メインのきらりは可愛かったです。バンドのシーンは半分~1/3くらいにして後半の話をもっと長くしても良かったかなと思います。
90Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
これほどまでかと憧憬と諦念をプレイヤーに抱かせるゲーム。素晴らしい。
90キラ☆キラ (OVERDRIVE)
クソったれな世界をこれからも生きていく「俺達」為の教科書。
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
忘れられないバッドエンド。今やると古く感じるかもだけどやっぱりキラキラは好き。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 3h
91キラ☆キラ (OVERDRIVE)
旅パートと他人の家庭事情に首を突っ込むパートがあってよかった。BGMの出来が素晴らしい。なのにBGM鑑賞モードがないのが残念。
95Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
心理描写が本当に見事。悪い部分も併せ持っている人間らしい悩み苦しみを見事に描いている作品。アナザーも良い味を出している。
84カタハネ (Tarte)
DL版で購入。素直に楽しめましたが、パッチ適用必須です。検索しても出てこない人はすえぞうというサイトにありましたので、そちらから取得可です。とある人物の歴史上の過去と現在の扱われ方に焦点を当て、あたかも運命の如くそろった登場人物たちにより物語は始まり、そして弔い、また始まる話です。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
85Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
硬派なテキストとそれに伴った心理描写が秀逸。最後の5日間という構成も、永遠というテーマを効果的に魅せている
総プレイ時間 : 28h
83キラ☆キラ (OVERDRIVE)
同ライターの前2作とは打って変わって青春モノだが、油断してると殺される → 長文感想(637)(ネタバレ注意)
93キラ☆キラ (OVERDRIVE)
あまたあるルートの中でもひたすらに鮮烈な、駆け抜けるかのごときある結末が胸を打つ。そのルートだけなら100点満点
64ひまわり (ぶらんくのーと(同人))
物語構成やシナリオ自体は面白いと感じる部分もあったが、不快なキャラクターが多すぎだった。ロリは好きだけど、ロリの見た目でこの話を繰り広げられることが本当に苦痛。 → 長文感想(356)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 9h
81ドラクリウス (めろめろキュート)
魂に響く400歳ブロンドツインテール吸血鬼喫煙者ロリメイドママ(姉であり妹でもある下僕眷属家族)、ただし時々大きくなる。
86キラ☆キラ (OVERDRIVE)
end1神
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 5h
83キラ☆キラ (OVERDRIVE)
雑に言えば、純文学的な面白さとエンタメ的な面白さのバランスが最もとれた瀬戸口作品 → 長文感想(188)
78Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
少し短いが、恋愛小説を読んでいるような純愛ゲー。 → 長文感想(1456)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h / 面白くなってきた時間 : 1h
80キラ☆キラ (OVERDRIVE)
内容は重いけど読後感は軽い。色んな要素が盛り込まれた作品。 → 長文感想(259)(ネタバレ注意)
100Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
全てが刺さった。特に歌穂、杏子ルートの卒業描写は碌な青春を送ってこなかった自分でも感じ入るものがあった。
93キラ☆キラ (OVERDRIVE)
瀬戸口製のギャルゲーというだけで価値がある → 長文感想(155)(ネタバレ注意)
77Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
話が全体的に純愛なのとヒロイン達の年齢がちょっと高めなのが難でしたが、美夢ちゃんは可愛かったです。アナザーは良かったと思います。
90キラ☆キラ (OVERDRIVE)
だけどまだ 進みたいんだ、先へと
30ひまわり (ぶらんくのーと(同人))
裏平均値68点→67点→66点→65点→64点→63点→62点
84カタハネ (Tarte)
独特な世界観で繰り広げられる優しい物語 → 長文感想(1483)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 23h / 面白くなってきた時間 : 1h
79キラ☆キラ (OVERDRIVE)
結構地味な空気感でとんでもない展開をぶっこんでくる。個人的にはきらり√が至高でそれ以外は好みではなかったが作品全体の完成度は高いと思うので間違いなく名作。瀬戸口さんはシンプルながらに心を揺さぶる文章が本当に上手です。
総プレイ時間 : 20h
82カタハネ (Tarte)
(私的に)カバゲーでした。ワカバのキャラとシナリオがとても楽しかったです。
79ドラクリウス (めろめろキュート)
藤崎シナリオ目当てで購入。なので共通エンドのみプレイ。相変わらずギャグセンスはピカイチ。 → 長文感想(39)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
88カタハネ (Tarte)
自分の中で新たなジャンルを楽しめた。
80ドラクリウス (めろめろキュート)
リカ・ペンブルトンゲー。特に序盤の主人公との掛け合いは本当に面白かったです。ライターさんの力量を感じました。
90キラ☆キラ (OVERDRIVE)
シンプルな青春バンドものだと思いプレイすると、重いシナリオに裏切られるので注意。黒い感情や理不尽を浴びながらも、懸命に足掻く主人公とヒロインに心がうたれる。倫理観の欠如が随所に見られ人を選ぶが、ハマる人はハマるタイプの作品。旅行に行きたくなる。 → 長文感想(642)(ネタバレ注意)
85カタハネ (Tarte)
物語は「ココ」から始まり「ココ」で終わる大作童話 百合ゲームと聞いてたけど味付け程度で歴史物語の成分が強め クロハネ編の方が受けがいいはずなので可能ならば体験版で先にクロハネ編をやった方が良い  → 長文感想(2500)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 2h
75ひまわり (ぶらんくのーと(同人))
大筋のシナリオ自体は面白いです 冗長な日常パートが多すぎる上にその日常の一言で状況がひっくり返ったりして疲れる → 長文感想(2102)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 10h
83カタハネ (Tarte)
物語は“ココ”から始まるーー
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
きらり‪√‬凄かった
総プレイ時間 : 35h
70Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
「卒業まであと5日間」というシチュエーションに、自分好みのやつだ!と期待して始めたが、この物語設定は、エロゲのテンプレートがこのわずかな日数のなかに凝縮して詰め込まれている状況を呼び込むものだった。エロゲのテンプレ(お人好しやれやれ一匹狼男主人公が複数のヒロインに初めから惚れられていて、そいつに都合の良いように世界がすべて動く)がひじょーに苦手な自分としては、この作品の魅力的に思えた設定も負の方向に作用する結果となってしまった。 → 長文感想(19537)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 31h
50ドラクリウス (めろめろキュート)
物足りなさを感じましたが、リカさんとベルチェが可愛かったので良かったです。 → 長文感想(989)(ネタバレ注意)
90キラ☆キラ (OVERDRIVE)
けいおん!っぽい雰囲気だけど意外な結末が多い。
90キラ☆キラ (OVERDRIVE)
世の中って、むつかしいね → 長文感想(1936)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 23h / 面白くなってきた時間 : 1h
75キラ☆キラ (OVERDRIVE)
細やかな心情描写がいい、青春バンドものと捉えると今一つ → 長文感想(290)(ネタバレ注意)
85Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
無印(ボイス無しのほう)を20年位前にプレイして、ボイスありをDL購入しプレイしたけれどもやっぱりシナリオがイイ。 → 長文感想(188)
総プレイ時間 : 13h
80Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
アナザーストーリーがいいので、フルボイス版をオススメします。家族計画の時もそうでしたが、フォントが非常に読みにくく、文章によって魅力的な絵が見えなくなってしまう点で、高いシナリオ点から減点させてもらいました。
総プレイ時間 : 18h / 面白くなってきた時間 : 1h
82キラ☆キラ (OVERDRIVE)
瀬戸口廉也はビターエンドが上手すぎる
総プレイ時間 : 17h