kaijikkさんのプレイしたゲームの新着コメント

kaijikk

新着コメント

75Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
攻略不可なのが残念ですが妹たちが可愛かったです。髪の色がカラフルなのも好きです。声優さんも良かったです。 ですが、愛歌√のあの終わり方はちょっとないと思います。
81Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
愛歌と恋鳥はいつかまた読み返したい(読み返すとは言っていない)くらい好き。他はダメ
59Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
全てにおいて惜しい。メインであるつむぎ√の展開が酷すぎてショック。 → 長文感想(329)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h
55Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
最後までやったはずなのにOPが見れていない。OPはいったいいつ流れたのだろうか・・・?その謎を解明するべく、我々はアマゾンの奥地へと向かったーー。 → 長文感想(2254)(ネタバレ注意)
60Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
温泉の話と聞いて、ほのぼの日常系かと思いましたが、意外とスケールが大きかったです。
77Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
タイトルがしっかりと作品を表している、そんな作品だなと、強く感じました。メイン級の2人が設定という名の物理力で涙腺をぶん殴ってくる感じで、本当に話としてよくできているのですが、バグに次ぐバグでろくに文章を読むことさえもできないような部分まで発生しているというのが、本当に勿体なかったです。かわいい絵柄の割に、という意味では期待を裏切られるところもあるのかもしれませんが、これは評価されるのも納得ですね。「……いってきます」。長文はいつもの。 → 長文感想(1658)(ネタバレ注意)
65Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
評価が割れている印象の愛歌ルートだけど、僕はラストだけ好きです。 → 長文感想(264)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 17h
86Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
全てのルートで楽しめたが、特に愛歌とつむぎルートが印象深い → 長文感想(110)(ネタバレ注意)
70Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
恋鳥√〇,悠√×,愛歌√◎,つむぎ√△。√毎の差が激しかったが,恋鳥√は付き合うまでの過程が丁寧で良かったし,愛歌√は幼馴染ストーリーとしても,母娘ストーリーとしても素晴らしく,不覚にもボロ泣きさせられた
75Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
DucaさんのAozoraが好きすぎてプレイ OPもそうだがBGMもAozoraからいくつかでてて印象的 
78Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
愛歌でボロ泣きしてTrue後に歌詞見ながらhappiness聞いて余韻に浸れるいい作品だった。が、その分素直に評価しきれない粗を感じる部分が気になる勿体無い作品でもあると思う。
75Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
BGMが素晴らしい出来。恋鳥と悠も魅力的で個別も上出来。愛歌ルートはあまり感動できなかった。人の死とかじゃ陳腐で無理。なごみルートもイマイチ。なごみさん叔夜はどうしたの?主人公と似てるみたいだけどもう叔夜への気持ちはないのかな。
82Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
非常におしい!! → 長文感想(97)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h / 面白くなってきた時間 : 2h
--Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
(GiveUp) 愛歌ルートで主人公のあまりの鈍感ぶりが気持ち悪くて続ける気が起きず シナリオの展開上ライターも都合よくキャラを操作してんのかもしれないけどアレはもはや鈍感通り越して病気レベル でも音楽と秋という舞台設定だけは良かった
60Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
予想以上に低評価でワロタ 中央値80前後の泣きゲーやるならこっちを勧めるなー
73Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
何か・・・あんまりいいところを見いだせなかったです。今と昔じゃ環境が違うのかな
64Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
初心者にはオススメできる、がOPとEDに釣られて泣きゲーとしてみるとイマイチ → 長文感想(1170)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 18h
67Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
正直温泉を題材にする意味はあったのだろうか 他のものでもよかった気がする
85Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
愛歌ルートすごくよかった。 → 長文感想(108)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h / 面白くなってきた時間 : 1h
87Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
エロゲを始めて間もない頃にプレイしてたら、間違いなく涙腺が破壊されてました。
75Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
良作。ただし、バグさえなければ。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 3h
73Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
田舎温泉物語で純愛 非常にまったりとしています → 長文感想(627)
40Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
おるごぅるシナリオは評価するけど他はちょっと・・・
65Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
一部シナリオが途中で投げたような出来だが、絵とまったりとした雰囲気は破壊力があった。
--Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
(GiveUp) シナリオ:B BGM:B テキスト:D  何がダメってテキストがひどすぎる。音楽と絵がだいなし。
55Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
(GiveUp) 残念でした。コンピュータに関する技術的な言葉はわかりませんが、妙にパソコンに負担がかかるタイプのゲーム、でした。起動しただけで冷却ファンが回りだすみたいな。それだけが残念で、スキップもスーファミ世代みたいに遅く、快適なプレイの継続が不能となりました。マシンは2008年くらいの超普通のデスクトップ型です。絵がツボだったため非常に残念です。BGMも良い印象でした。
95Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
絵がすごくいい。とてもいい雰囲気でした。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
90Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
バグがなければもっと評価されていたはず
総プレイ時間 : 18h
79Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
こんな面白いとは思わなかったぜ・・・ → 長文感想(166)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
58Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
雰囲気「だけ」ゲー。安瀬聖氏によるBGM及び主題歌(Duca)、むにゅう氏の原画、それに見合う塗りは素晴らしい。しかしながら、シナリオ面での魅力に欠け、(後半は)バグも多い。シナリオで唯一の救いは恋鳥のイチャラブ。長文にはネタバレなしと、後半ネタバレありの酷評。 → 長文感想(2606)
総プレイ時間 : 18h / 面白くなってきた時間 : 10h
70Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
雰囲気だけは一級品。それだけにもったいないエロゲ
85Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
どうしようもない現実に真っすぐに立ち向かうストーリーは、どこかスッキリとしない感情は残しつつも、物語を噛みしめながら読める楽しさがあった。 ハッピーエンドで終わるのではなく、どこか苦々しさを残すシナリオは、評価をし難い。 ただ、あえてそういうエンドを描写していたのだとしたら、それはそれでアリだ。 番外編に愛歌√の感想もつらつらと。 → 長文感想(3498)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
50Purely ~その狭い青空を見上げて~ (RUNE)
(GiveUp) ルートに入るまでが苦痛で・・・

検索