garo_pyokoさんのプレイしたゲームの新着コメント

garo_pyoko

新着コメント

74車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
「泣きゲー」とは違う感動を呼ぶ作品でした。非常に読ませるシナリオで時間を忘れて一気に最後まで駆け抜けました。ただ、歴史的名作ということで期待しすぎたかも… → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 5h
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
さち√、灯火√は泣けた。ただ後半の展開が予想しやすいものだった。世界観は素晴らしい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
75車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
5章までは面白かったんだけど、ラスト周辺が個人的にイマイチでした。でも名作だと思う。
90車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
シナリオの読ませる力が半端じゃない。と、この頃思った。声優さんの演技も迫真。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
80青空の見える丘 (feng)
丁寧なキャラゲー。ツンデレを押しているが、ツンデレ要素はあまり強くない。都会組が強い…。
80車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
面白かったが思ったより尺が短い → 長文感想(232)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 5h
78青空の見える丘 (feng)
定番属性な女の子との恋愛模様 → 長文感想(293)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
45車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
昔から高評価されている作品だからこそ、重厚なシナリオなのかと期待してしまった。期待があったからこそ余計低く評価せざるを得ない → 長文感想(681)(ネタバレ注意)
99車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
安易な泣きに走らずここまでのシナリオを書ききったことを評価。初登場時から行ってる主人公の変な行動の意味が分かった時の鳥肌はすごかった。ever17と並んで記憶消してもう一回プレイしたい作品の一つ。
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
人間の良いとこと悪いとこを描写して深みをでている素晴らしい作品。登場キャラみんな好き
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 2h
84車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
特殊な義務によって律される国で罪人の更生を行う特別高等人、その最終試験の為に故郷に再び訪れるお話。更生と称して少女たちと触れ合っていくなかでそれぞれの人物が抱える弱さや醜悪さを描きながらも、本来持つ強さをも描いていて心に響くものがありました。そのうえで後半でライターに一杯食わされてさらに感嘆してしまいましたね。とっつあんが好きです。
総プレイ時間 : 25h
98車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
世界観はえげつないし、簡単に人が死ぬ。でもここまでの世界観を作りこめたのは素直に驚いたし、最後、ハッピーエンドなのがとても良かった。 → 長文感想(809)(ネタバレ注意)
20車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
主人公含め登場人物全員がとんでもなく不愉快。ほぼスキップしても内容が理解できるほど深みや厚みがなくて本当にびっくりした。 → 長文感想(967)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 9h
98車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
将臣さんかっこいい → 長文感想(151)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
83車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
法月と森田の魅力がメインの作品
総プレイ時間 : 12h / 面白くなってきた時間 : 1h
99車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
悠久の少年少女:法月ルートも込みでの99点。マジでめっちゃ面白いし初心者にも薦めやすいと感じた。誰が読んでも面白いだろと思う。ただ若干思想強めな気もする。道中読んでてダレるかどうかが自分の中で大きな判断基準になっていると感じるがぶっちゃけ灯花でちょっとだけダレた。けど高得点。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 15h
89車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
期待を裏切らない名作。ヒロインの意思と向き合う成長物語、それと法月 → 長文感想(338)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 3h
83車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
一番のトリックには驚かされたが、そこからの展開にもうひと捻り欲しかった。
100車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
さとう雅義さん(法月将臣)の演技力がこの作品を頂点に導いた。 → 長文感想(445)(ネタバレ注意)
60わんことくらそう (ivory)
ある意味究極無敵の恋愛否定ゲーなのかもしれない。 → 長文感想(1301)(ネタバレ注意)
85車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
罪と罰、そして生きる意味を描くSFエロゲの名作。知名度の高さも納得。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
73青空の見える丘 (feng)
独特のノリが読んでて痛く感じた
総プレイ時間 : 20h
83車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
罪と罰、国家のあり方など政治的メッセージの強い世界観から繰り広げられるヒューマンドラマが魅力。シナリオの何に重きを置くかで評価が揺れやすい面も感じる。 → 長文感想(2723)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
82よくばりサボテン (ALICESOFT)
かなり初心者向けの作風でした。ショタというか草食的な主人公がモテモテハーレムのお話はやっぱり楽しいです。主人公が肉食的なハーレムなんてク〇です。ウ〇コです。
87わんことくらそう (ivory)
めっちゃ面白かった。まさかの日常シーンで泣いた。 → 長文感想(671)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h
87青空の見える丘 (feng)
主人公もヒロインも総じてEQが高い&知能が高い印象です。あとは主人公に甲斐性があるのがgood。ヒロインとくっつくのに納得できる主人公っていいですよね
総プレイ時間 : 14h / 面白くなってきた時間 : 1h
76車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
なるほど!と合点がいくシーンがテンション上がります。と妖精が言ってました。 → 長文感想(1063)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
92車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
伏線回収系、感動系どちらとしても非常によい作品だった。万人受けタイプなので人にも勧めやすい。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
90車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
点数は灯花が可愛いという点と璃々子お姉ちゃんが最高であるという点のみであり、内容においては採点に含めていない → 長文感想(2670)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
80炎の孕ませ人生 ~あの頃に戻って孕ませナイト~ (SQUEEZ)
夢の人生再チャレンジ
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
80車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
評価が高く期待しすぎた → 長文感想(76)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 2h
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
泣きゲーとしてのクオリティが高い。無から有の演出が素晴らしい。
92車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
前半は本当に読んでいて嫌な気持ちになるだけの話が続く。だからこそ、その先の景色がとても際立つ作品。
総プレイ時間 : 30h
85車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
2章が至高。ヒロインは全員面倒臭いけど人間らしさがあってとても愛おしかった。
総プレイ時間 : 15h
89車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
泣きゲーと見せかけて燃えゲー。2章は非常に感動したが、3章以降は胸熱要素の方が強かった印象。特にあの伏線回収は本当に圧巻でテンションぶち上がった。ただ、5章中盤以降がやや楽しめなかったのが非常に惜しい
85車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
伏線やシナリオは文句なしだが、中だるみが少し。
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 5h
80わんことくらそう (ivory)
中盤のシルヴィのお話が一番良かったです。主人公が素敵でした。
65青空の見える丘 (feng)
普通の良作だと思います。主人公があまり合わなかったです。