g-string69さんのプレイしたゲームの新着コメント

g-string69

新着コメント

80虚ノ少女 (Innocent Grey)
前作と比べると、(あくまでも個人的に)鬱度は抑えめでプレイし易かったです。というかもっと鬱でも良かったと思います。テキストも全体的に面白かったです。特に主人公と八木沼、あと今作のメイン男性キャラとの漫才は面白かったです。昭和の雰囲気も良かったです。個人的な難点としては、登場人物が多すぎ、話も大きすぎで読むのが少々面倒でした。(自分としては、ポートピア、さんま、オホーツク、くらいが丁度いいです。)
73Clover Day's (ALcot)
最初に杏璃√→杏鈴√の順でプレイ推奨 → 長文感想(1507)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
89虚ノ少女 (Innocent Grey)
事件としての面白さなら今作が一番
77Clover Day's (ALcot)
正統派キャラゲー。露悪的な部分や言動が理解できないこともあったが許容範囲内。キャラが全員可愛いので一枚絵や声優でビビっときたら買うべき。
30Clover Day's (ALcot)
Osuの曲が良いだけに残念
55Clover Day's (ALcot)
始終知らんエロゲのファンディスクやってる気分だった。 → 長文感想(1551)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
80Clover Day's (ALcot)
読んでて楽しい作品でThe王道キャラゲーと言った感じ つばめが好き
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 2h
90Clover Day's (ALcot)
ほのぼのキャラゲーと思いきや杏鈴√で本気出す → 長文感想(375)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
87Clover Day's (ALcot)
主人公がハーレムすぎるのに目を瞑れれるならオススメ 絵、演出ともにハイレベルだしキャラみんなかわいすぎて素晴らしい
85Clover Day's (ALcot)
ゲーム開始時点でメイドさんがご主人様(主人公の義父)とデキているのでメイドさんルートはないんだけど、一度だけという約束で内緒でフェラしてくれるとかいうサブキャラルートがあったりしたらなお良かった
80Clover Day's (ALcot)
何年も想いを温めているヒロインばかりだからこそ選ばれなかったときの描写は心に来るものがありました。杏鈴√の杏璃と泉√のつばめが好き
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
65Clover Day's (ALcot)
くだらない
総プレイ時間 : 15h
80Clover Day's (ALcot)
ヒロインがみんな主人公のこと好きだから、毎回誰かと付き合うと誰かは悲しむ展開が辛かった。
77Clover Day's (ALcot)
女の子がかわいいだけでこの点数、シナリオは全然加点してない
70Clover Day's (ALcot)
色々日常シーンや展開に文句を言いたい部分はあったんですが、どのキャラも可愛く、雰囲気も穏やかでよかった。杏鈴ちゃん可愛い。
総プレイ時間 : 30h
87Clover Day's (ALcot)
可愛い!お勧め!Clover Day's♪
98虚ノ少女 (Innocent Grey)
サスペンスをめっちゃ面白くするとこうなる → 長文感想(180)(ネタバレ注意)
95Clover Day's (ALcot)
ありがとう。ありがとう。本当に良かった。杏鈴ルートがマジで良すぎた。杏鈴ルートだけでいったら100点あげれます。ほんとにここで全部もって行かれた。杏璃→杏鈴このルートは絶対です。 心からありがとうを。 良すぎた。伝えられるときにありがとうを。笑顔で毎日を。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
88虚ノ少女 (Innocent Grey)
単体としてプレイしてもしっかり面白いうえに、前作から気になっていた謎も回収してくれて満足
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
72Clover Day's (ALcot)
普通に良作だと思います。話が綺麗すぎ、正統派すぎてあまり合いませんでしたが、泉のキャラとつばめのHシーンが良かったです。
40殻ノ少女 (Innocent Grey)
途中までは面白かったですけど、中盤のあのシーンでやる気が失せました。(一応最後までプレイはしましたけど) 他のヒロインは別にいいですけど、あのシーンのせいで-40点。
95虚ノ少女 (Innocent Grey)
推理ものの頂点なのでは?(天をやる前) → 長文感想(459)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 8h
84Clover Day's (ALcot)
非常に演出が凝ったキャラゲー。幼馴染み1人1人を好きになれたし幼馴染み好きにはたまらない作品。√の内容的にもキャラの可愛さ的にも杏鈴と泉が好きでした。op, 2nd opいずれもキャラゲー屈指の神曲
86殻ノ少女 (Innocent Grey)
もう少し → 長文感想(147)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
86虚ノ少女 (Innocent Grey)
相変わらず芸術的な絵にシナリオが映える作品 → 長文感想(214)
総プレイ時間 : 21h
84殻ノ少女 (Innocent Grey)
結構重い話だった、真の意味でのグッドエンディングは存在しない。狂気の世界 → 長文感想(101)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
65Clover Day's (ALcot)
(GiveUp) いつものアルコット キャラクターは非常に魅力的なのにシナリオがそれに追いついてない。まだクロハのが印象に残るシナリオ キャラ萌え一点張りの作品と割り切りましょう → 長文感想(2076)
総プレイ時間 : 27h / 面白くなってきた時間 : 2h
92虚ノ少女 (Innocent Grey)
シリーズで一番推理が冴え、各キャラクターの「妄執」根深さがよく表現できていた
78Clover Day's (ALcot)
Alcot初プレイなら本作はオススメできない。同ブランドのゲームを数作プレイして、空気感が合うようならプレイすべき。OPだけ見ると名作シナリオゲーの雰囲気があるが、勘違いしてはいけない。ストーリーは粗も多く、過度な期待は禁物である。しかし、シナリオ以外の部分は非常に丁寧に作られている。キャラクターは可愛く、CGも上質。システム周りも快適で、さくさくプレイできる。Alcot沼に浸りたい者には十分刺さる内容。良くも悪くも周年に相応しい作品といえる。
84殻ノ少女 (Innocent Grey)
続編をプレイしたいとは思うものの、まとまった終わり方だったので、これだけで満足している節もある。CGやBGMは文句なし。捜査パートも面白い。
総プレイ時間 : 13h
65Clover Day's (ALcot)
単純に合わなかった
総プレイ時間 : 4h
83虚ノ少女 (Innocent Grey)
殻の少女から進化して、完全なオリジナル作品。田舎の風習を模した連続殺人と、宗教絡みの殺人、その二つが最後に繋がるという展開はやはりミステリーとして完成度が高いと思う。 → 長文感想(387)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h
83殻ノ少女 (Innocent Grey)
あまりに魍魎の匣と似てる話のような?オマージュってレベルを超えてる気がしなくもないが、魍魎の匣は好きなので十分楽しめた。 → 長文感想(507)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
65Clover Day's (ALcot)
OPが素晴らしい!内容は、可もなく不可もなく…… → 長文感想(228)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 13h
79Clover Day's (ALcot)
ゆーてそんなにおもろくなかった → 長文感想(89)
40Clover Day's (ALcot)
鷹倉 杏璃 鷹倉 杏鈴のみ
72Clover Day's (ALcot)
どんな問題が起きても、どんな状況に陥っても愛しい家族と友人たちが支えてくれる。とにかく優しい世界が印象的な作品だった。いつまでも成長しない主人公にはやや不満が募るが、他者想いのヒロイン達は見ていて悪い気分にはならなかった。
総プレイ時間 : 15h
--Clover Day's (ALcot)
たまにはひたすら可愛い女の子をほのぼの愛でるようなのをやりたいなと思った。 → 長文感想(1343)(ネタバレ注意)
82虚ノ少女 (Innocent Grey)
謎は深まるばかり → 長文感想(302)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 1h
74Clover Day's (ALcot)
双子の話。ルートごとに起きる出来事が異なるので他のルートだと主人公とかあの人とかの生い立ちって分からないまま
総プレイ時間 : 14h / 面白くなってきた時間 : 1h
68Clover Day's (ALcot)
よくわからない主人公 → 長文感想(502)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 32h
90Clover Day's (ALcot)
やややっ!!!
総プレイ時間 : 60h
85虚ノ少女 (Innocent Grey)
シナリオが壮大であり、丁寧に作られている。 → 長文感想(113)(ネタバレ注意)

検索