exe@さんのプレイしたゲームの新着コメント
exe@
毎回ディスク入れるのって面倒ですよね^^;というわけで気まぐれでディスクレスの方法調べてます。質問・要望は一切受け付けておりません。
ゲームを落としてくる・ゲームをPCに残したまま売る等の行為は違法行為です。気をつけましょう。
最後に下記の記事を実行する場合は、自己責任でお願いします。
・CD音源のCDゲームをBGM付きでディスクレスにして遊びたい方(参考サイト)↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
http://www.omn.ne.jp/~kaarui/inmm.htm
・CDから音源を取り出す方法
MP3 cdda 変換で検索
・バイナリエディタ(Stirlingスターリング)ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se079072.html
・バイナリエディタの使い方
http://members.ez.home.ne.jp/h-h23/sl/be_08.html
・他に参考になりそうな単語
DAEMON Tools Lite 使い方
BonkEnc 使い方
DVD Decrypter 使い方
AlphaROM 2.1~3.1汎用
Safedisc パッチ
.rar解凍 WinRAR
気になる方はググって自己責任でお調べ下さい。
新着コメント
エストが可愛すぎて本当によかった
ルナ様、お慕い申しております → 長文感想(210)(ネタバレ注意)
エンタメとしては、かなり面白かった。
生きてる人、いますか? → 長文感想(191)(ネタバレ注意)
りそなとメリル好き。なんやかんやで一番は駿河さん説もある → 長文感想(200)(ネタバレ注意)
ルートによる出来のバラつきが激しい
ルナ様が圧倒的に尊い。大好き。人生で一番泣いた。
当時プレイして鍵が暴走したと思った。熱心な信者今でも多いのも解る。
(GiveUp) ごめんなさい。全部だめでした
大蔵家っていいよね
女装ものという一見奇をてらったジャンル設定を持ちながら、そこにとどまらず、「自分は何者なのか」「他人とどう向き合うべきか」という普遍的なテーマを真摯に描き切った傑作 → 長文感想(1166)
復讐の連鎖を愛の力で止める系。神シナリオ、号泣必至
「なんで、僕が気がつくと、いつも、そこに理紗がいるの?」
共感(感情移入)出来るキャラが居ない。 → 長文感想(969)(ネタバレ注意)
いい話なんだけどアニメで大体話知ってたのが難点。 → 長文感想(94)(ネタバレ注意)
朝日のボイスが無ければこんなに楽しめなかった。アフターも質が高くて大変に気分がいい。
女装ものとしては満点
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
世界観とキャラクターの造形が素晴らしかった。この世界に浸っていたいと思えた。
取ってつけたようなグッドエンドが無ければ良かったのにと今でも思う。クリアすると心が凪になれる。
気持ちは主人公に投影しながら俯瞰してプレイしてください → 長文感想(154)
最高の作品 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
普通に面白かったが前作には及ばないかな → 長文感想(1032)(ネタバレ注意)
ハラハラドキドキ
男の娘萌えゲーとして優等生のような作品。女装系が好きでは無くても十分に楽しめる良作。 → 長文感想(1619)(ネタバレ注意)
究極の歪み
長めの作品だが、軽快なテキストがそれを中和してくれる → 長文感想(478)
群像劇としての完成度が非常に高く、独特な語り口と個性的なキャラクターたちが織りなす物語が魅力的 → 長文感想(674)
終わってみるとどこまでも家族の話だったのか → 長文感想(555)
全ルート及第点はある。 → 長文感想(1577)(ネタバレ注意)
感動 → 長文感想(20)(ネタバレ注意)
リトバスは相当好きな作品ですねぇ。主人公からの見た恭介とかメンバー皆にとってのリトルバスターズというチームとか、そこら辺への思いが常に共感高くて泣けた。
評価が難しい。浅い楽しみ方は出来たけど、深いテーマは自分には刺さらなかった。 → 長文感想(2269)(ネタバレ注意)
傑作。グランドエンドは瀬戸口廉也シナリオの最高到達点だと感じる。
CLANNADは人生だけど智代アフターも人生 → 長文感想(164)(ネタバレ注意)
オカカカケヨウネー(懐 → 長文感想(1002)(ネタバレ注意)
話の展開の仕方が上手く、意外な展開に何度も驚かされた。人間らしい、言葉で表しにくい複雑な心の動きの描写が逸品だと感じた。印象的なセリフも多数ある。各ルートの平均点も高く、複雑な人間ドラマが見たい人におすすめしたい。 → 長文感想(1108)(ネタバレ注意)
普通のエロゲに飽き足らず、心の奥底に踏み込んでくるようなストーリーを求めるなら、一度は触れてみる価値がある。ただし、プレイ後に重たい感情が残ることは覚悟しておくべき → 長文感想(784)
エロゲとしての面白さと、Key作品としての感動の両方をしっかり味わえる珠玉の作品 → 長文感想(879)
好き嫌いはあると思うが普及の名作の一本だと思う。自分もまた再プレイしようと思っている。
プレミア付いてる後日談の小説もあるが、ゲームだけで終わらせた方が綺麗で良かったと思う。
人間ドラマやキャラクターの成長に重きを置いた作品。主人公がが登場人物たちと関わることで、彼女たちの内面的な葛藤や成長を感じることができ、物語の選択がもたらす結果に強い印象あり → 長文感想(931)
長い・・・
刺さる人と刺さらない人がはっきり分かれると感じた。自分は刺さらない方でした。
ハルのバイオリン聴きたかったなー → 長文感想(7)(ネタバレ注意)
最高の雰囲気ゲーかつ良いループもの → 長文感想(240)(ネタバレ注意)
生きづらい事情を抱えた少年少女の物語。今やるとさすがに古いけど当時やったときはシナリオとテキストが新鮮だった。
結構長いけど最後までみてほしい
隠しキャラの攻略が面倒だったのと、とにかく長かったという思い出が強い。ロリロリしいのが合わなかったけどゲームとしては面白かった。麻枝准のシナリオが好きな人はどうぞという感じ。
魂の傑作。素晴らしい。 → 長文感想(99)