agmsgcさんのプレイしたゲームの新着コメント

agmsgc

独断と偏見の感想です。

新着コメント

75この青空に約束を― (戯画)
一番番人受けしそうな丸戸ゲー。個人的にはちょっと泣かせる意図が鼻につきすぎた
78この青空に約束を― (戯画)
メロドラマのような恋愛と青春を見た → 長文感想(252)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
90この青空に約束を― (戯画)
さすがの丸戸シナリオ。共通も個別ルートもほんとに好き。約束の日にたどり着いてほしい。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
85この青空に約束を― (戯画)
寮という閉鎖的な環境の中、キャラクター同士の掛け合いなど、とても雰囲気の良い作品。感動もしっかりできる、万人におすすめできる名作。 → 長文感想(68)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 1h
65この青空に約束を― (戯画)
ベタベタの青春もの。ところどころにほろりとする展開はあるが、流石に現代だと厳しい気がする。音楽はいい。 → 長文感想(197)(ネタバレ注意)
90この青空に約束を― (戯画)
こんなド直球の話をこれだけのクオリティでやればそりゃ感動しないわけない、と思わず文句をいいたくなるくらいいい作品。ずるい。名作。 → 長文感想(8630)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 37h / 面白くなってきた時間 : 1h
83この青空に約束を― (戯画)
めんどくさい人間のこじれた関係性を解きほぐす丸戸史明節が気持ちのいい作品
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 5h
86王賊 (ソフトハウスキャラ)
レビューサイト下8つ×裏中央値85点→86点
95この青空に約束を― (戯画)
完成度抜群
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 15h
90この青空に約束を― (戯画)
裏中央値90点裏平均値86点 レビューサイト下5つ×××××
99この青空に約束を― (戯画)
一生心に残り続けるであろう名作中の名作です。臨終の間際にこのゲームのことを思い出すに違いない。Refineが出たのでそちらで再度プレイしましたが少なくともシナリオとキャラに関しては全く非の打ちどころがありません。直球勝負の清々しさを感じる傑作。つぐみ寮よ永遠なれ!
総プレイ時間 : 36h / 面白くなってきた時間 : 1h
80この青空に約束を― (戯画)
優しくて、暖かくて、尊い日常の物語。 → 長文感想(758)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 2h
93この青空に約束を― (戯画)
全てが高水準で纏まっている素晴らしい作品でした。つぐみ寮を中心に描かれる青春学園物となっており、この手の作品につきものの中弛みといったものが一切感じられない。特に主人公の性格には妙な味があり、どうにも憎めない良い性格をしている。 → 長文感想(4090)
総プレイ時間 : 27h
81この青空に約束を― (戯画)
完成度の高い作品。しかし、個人的に主人公が合わなかった為、いまいち物語に没入できず。 → 長文感想(1528)(ネタバレ注意)
85この青空に約束を― (戯画)
つぐみ寮で過ごした日々を僕は忘れないー皆で歌った”さよならのかわりに”がずっと脳裏にこびりついています!
62不幸な神 (BLACKRAINBOW)
声優目的でプレイ。寝取られ好きの人なら合うかもしれませんが、ちょっと鬱な終わり方でした。
65不幸な神 (BLACKRAINBOW)
設定が面白いですね。神ちゃんはかわいいけど、シーンが少なすぎる。
82この青空に約束を― (戯画)
卒寮おめでとう。 一緒に笑って、泣いて、喧嘩して。 訪れる約束の勝利の日。 7人の想いが詰まった素敵な卒寮式に胸いっぱいです。 この演出は反則ですよ・・・丸戸さん。 いつまでも浸っていたい。 優しさに溢れる素敵な時間をありがとうございました。 → 長文感想(1025)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 28h
80この青空に約束を― (戯画)
今更語るまでもない丸猫が描くジュブナイル系代表作 キャラは個人差あるからわからないけどこのシナリオが駄目なら大人は汚い厨二病青春日常系はほぼ無理 → 長文感想(281)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 5h
5この青空に約束を― (戯画)
肉食的で態度のデカい主人公が全く合いませんでした。宮穂の声だけは良かったです。
88この青空に約束を― (戯画)
避けようもない別れ、そんな夏の思い出の美しさが光る。 → 長文感想(2107)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 5h
83この青空に約束を― (戯画)
令和の時代にプレイしてもなお色褪せてない金字塔の一角。 → 長文感想(57)(ネタバレ注意)
80王賊 (ソフトハウスキャラ)
普通に面白い → 長文感想(128)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 1h
90この青空に約束を― (戯画)
狭い島の中でもさらに狭い美しい世界の話
90この青空に約束を― (戯画)
今プレイしても遜色ないくらい面白い。キャラクターも魅力的な子ばかりで、キャラ同士の会話がめちゃくちゃ楽しい。 → 長文感想(150)(ネタバレ注意)
70この青空に約束を― (戯画)
この作品に高評価をつけられるような人生を送りたかった → 長文感想(72)(ネタバレ注意)
85この青空に約束を― (戯画)
丸猫シリーズの期待に沿う内容
94この青空に約束を― (戯画)
なぜこの作品が90点以下なのか本当にわからない。
総プレイ時間 : 30h
99この青空に約束を― (戯画)
有限という永遠性、不完全という完全性。 → 長文感想(10)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
80この青空に約束を― (戯画)
今の時代にプレイしても面白かったので、流石はキャラシナリオゲーの金字塔って感じでした。そもそも作品の雰囲気が非常に良くて、読みやすいテキストと可愛いキャラたちがプレイヤーをスッとその世界観に引き込んでくれるというか、やっぱライターの技術って大事だなと改めて思いました。一番好きな√は文句なしにさえちゃん先生の√です。ただやっぱり個人的に評価が高いのは最後の茜√です。アレはずるいよなぁ。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
86この青空に約束を― (戯画)
最高の寮生活。ありきたりの設定の中に入ってる刺激物が常に楽しくしてれる
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 3h
90この青空に約束を― (戯画)
守れなかった約束はあった。それでも六条屋敷から見えた島の景色は、あの約束の頃のまま → 長文感想(558)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
75この青空に約束を― (戯画)
今の時代だと結構あっさりに感じるかも。茜ちゃんは可愛い。 → 長文感想(105)(ネタバレ注意)
95この青空に約束を― (戯画)
丸戸さん最高。最後は号泣。歌がよい。2.3週した。
77この青空に約束を― (戯画)
エロゲを代表する離島ゲー。『WHITE ALBUM2』『パルフェ』とやって度肝を抜かれてきたが、丸戸シナリオなら絶対に刺さるわけではないのだとわかった。 初心者向けエロゲとしての安定感は素晴らしく、大好きな場面も多々あるのだが、受け入れがたい点はそれ以上に多く、褒めるにしろ貶すにしろ、何重もの予防線や迂回路を必要とするややこしい評価となった。 → 長文感想(40371)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 44h
90この青空に約束を― (戯画)
青春の塊みたいなゲーム、こんな島に住みたい、BGM、ボーカル共に神ってる
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
87この青空に約束を― (戯画)
爽やかなゲームと閉鎖的な場所 → 長文感想(96)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
99この青空に約束を― (戯画)
若い時にやってよかった
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 1h
60不幸な神 (BLACKRAINBOW)
それっぽいタイトルを持ってきたわりには物凄く冷める物語が用意されていた。本当に不幸なのは神ではなく、本作をプレイしたユーザーである。
総プレイ時間 : 3h
75この青空に約束を― (戯画)
無謀な設定だけど最後まで読ませてしまう魅力はあった。 → 長文感想(1048)(ネタバレ注意)
93この青空に約束を― (戯画)
海己√と約束の日で泣き崩れました