Pen_nyuさんのプレイしたゲームの新着コメント
Pen_nyu
まだノベルゲーを始めて間もない新参者ですが、勉強しながら感想や点数を記録していきたいと思います。至らぬ点もあるかと思いますが、ご容赦ください。
ノベルゲームをやる上で、誰かの目線に立つのではなく、俯瞰的視点から読んでいます。そのためかはわかりませんが、物語の設定やキャラの言動に対して不満を持つことはほとんどなく、受け入れたうえでそこにどんな意味があるのかを考えるのに長けていると分析しています。自分的にはどの作品でも満足できてお得だからいいかなと感じている次第です。一方、感情移入することは苦手としているので、その方面では損しているかもと思っています。
評価や感想に際しては、上にあるようにあまり人より不満点を感じることは少ないため、良かった点が多くを占めるようになると思います。満足度や完成度を考えた質の高さで評価をつけていければと考えています。
- X :
- Pen_nyu
新着コメント
全体的なクオリティの高さと思いもしなかったシナリオに引き込まれました → 長文感想(1834)(ネタバレ注意)
惜しい → 長文感想(78)(ネタバレ注意)
キャラクター、シナリオ、ギャグなど、全ての均衡が取れていて最初から最後まで面白かった。とても万人受けしそうな作品という印象。 → 長文感想(1393)(ネタバレ注意)
86は流石に高すぎでしょ
プレイヤーを巻き込み展開する、タイムリープバトルモノのフィナーレ → 長文感想(3850)(ネタバレ注意)
全体的にまずまずと言った感じ。妹の力で加点します
ありきたりと言うか王道と言うか…悪くはないんだが…少しグダグダに感じるパートもあって、この評価
可もなく不可もなく、としか言いようがない。都のはちゃんと可愛かった。声も良い
イかれた設定なので背徳感というか全能感というか内なる暴力性的なものが呼び起こされて気持ちいい
主人公どこいった? → 長文感想(2238)(ネタバレ注意)
話の軸はシナリオ重視のキャラゲーといった感じであるが、「ぬきたし」らしさを纏ったオリジナリティあふれるテキストとギャグ要素は唯一無二。貴重な体験をさせてくれる一品である。
とにかくロケットへの熱量がすごい。それでいて、プレイヤーを置いていかないような丁寧な用語解説と図解で作品に集中できる環境を構築していた。ロケットをうまく部活に落とし込んだ設定もお見事。「あの晴れわたる空」の向こうを目指すロケット×青春の名作。 → 長文感想(1508)(ネタバレ注意)
ストーリーで感動!って感じじゃないけどストレスフリーでインモラルなノリを楽しめる エロい → 長文感想(158)
成人ジャンプ作品としよう! → 長文感想(119)
この作品は和泉兄妹の物語である。 → 長文感想(3932)(ネタバレ注意)
軽妙でバランスがいい 個別になるとエロまでが長めでそれが過ぎるとエロ エロ エロみたいな感じに詰まってた感じはあった。
面白いけど規模小さすぎない??ジョジョ3部だと思ったら4部、どころかほぼ学校1つが舞台だったみたいながっかり感。勿体ない。能力者2桁出して・・・
不登校でクリエイターなヒロイン達と生徒会を運営していく物語。キャラクターがみんな生き生きしていて、ヒロイン同士が推し合っている関係なのも面白い。
野田クリスタルの紹介でやってみた → 長文感想(769)
のあちゃんかわいい
今までで一番プレイするのに苦痛を感じた作品 → 長文感想(887)(ネタバレ注意)
アオハルロケットライドストーリー、ロケットや物理学的な専門用語はほとんどわかりませんでしたが幾多の困難を仲間共に立ち向かい知恵と努力で乗り越えていく姿は青春そのもので心に残る作品 → 長文感想(471)(ネタバレ注意)
18禁のペルソナ → 長文感想(158)(ネタバレ注意)
これからも、最高の夏休みを…
ロケットに情熱を燃やす物語。 → 長文感想(1134)(ネタバレ注意)
無印→RBをプレイ。RBのみでも問題は無いが個人的に圧倒的にアルカテイルをopとして聞くのと聞かないのとじゃ度合いが違う気がする。神。追加された√で好きなのは識√、静久√。識ちゃんはもうほんとに良すぎた。流石に鬼ごっこさせて頂きます。静久√も神でした。特に静久√の紬。むぎゅ。
【プレイヤーがオタクであればあるほど刺さるキャラゲーのお手本と言える作品】 → 長文感想(3489)(ネタバレ注意)
メディアでの印象とはかけ離れたテーマと熱い描写がある
畳み掛けるような下ネタは面白い。一方でエロ要素をギャグやネタに振りまくった世界観の代償としてここぞという場面におけるエロティシズムが犠牲になっている。シナリオは普通。ネタ枠として評価できるゲーム。
シリーズ終結にふさわしい作品
軽快な新海兄妹のやり取りが好き!
9-nne-シリーズの始まりにふさわしい物語です。
最後で一気にもっていく感じ。 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
復讐のお話
胸アツな展開と春風との交流が楽しめる、9-nine-3作品目の物語 → 長文感想(2192)(ネタバレ注意)
俺達のための物語。このゲームが刺さる人間で良かったと思う。もうちょっと頑張ってみるかと思えた。
初アリスソフト アリスソフトのエロゲってこんなに面白いんか → 長文感想(54)(ネタバレ注意)
最初にやったノベルゲームがこれで良かった
クロが尊い → 長文感想(77)(ネタバレ注意)
ノリ◎、キャラ◎、システムと難易度バランス◎、コンセプトにあった絵柄◎!最高の一作でした!
全体的に好ましいストーリーだった。クライマックス付近が失速気味なのが残念
【心温まるひと夏の奇跡と思い出をコンセプトにしたKeyらしさ全開の作品】 → 長文感想(3492)(ネタバレ注意)
ライターさんは非常に丁寧にやりたい事を書ききったと思います。しかしやはり納得のいかないグランドルートの結末、そして新たに追加されたうみルートを終えて僕個人の感想 → 長文感想(1864)(ネタバレ注意)
戦闘のアニメーション良かったんだけどエロもアニメーションにしてほしかったな
女装モノと言うより百合っぽい印象が強かったなぁ → 長文感想(291)(ネタバレ注意)
肝心のシナリオが秀逸。絵と声優だけでは凡作。 → 長文感想(193)(ネタバレ注意)
序盤の主人公が.., → 長文感想(277)(ネタバレ注意)
絵とbgmのクオリティがひたすらに素晴らしい。めっちゃ刺さる部分があったとかではなかったけど、全キャラ魅力的で常に楽しめた(主人公はそんな好きではないかも)。TRUEエンドの満足感は正直まあまあですが。
笑いと可愛さがギュギュっと詰まった”天”のための物語 → 長文感想(2780)(ネタバレ注意)
人気になるのもわかるしっかりしたキャラゲーだった。設定はオタクの妄想感すごいものの、楽しい日常にしっかりした構成のシリアスパート。不器用ながらも構築されていく人間関係などどれも出来が良く、ずっと楽しくプレイ出来た。 → 長文感想(6541)(ネタバレ注意)