ECCCさんのプレイしたゲームの新着コメント

ECCC

新着コメント

73春色桜瀬 (Purple software)
退屈で長いのに説明が甘い! → 長文感想(331)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
40ef - the first tale. (minori)
アニメ版観ちゃってるから話大体分かってしまっているのがネック。 → 長文感想(130)(ネタバレ注意)
40ef - the latter tale. (minori)
いい話なんだけどアニメで大体話知ってたのが難点。 → 長文感想(94)(ネタバレ注意)
92BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
重厚なストーリー、爽快なアクション、熱い演出と、どこを取ってもハイレベルな作品 → 長文感想(572)
89BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
ラスボス戦やる為に100時間費やす価値は大いにあり
82こなたよりかなたまで (F&C)
生死感をテーマにした作品という評判で実際それは間違ってないと思うけど、それ以上に冒頭と最後に投げかけている「在りたいように在る」ことの難しさを描いているのかなと感じた。 → 長文感想(796)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h
94はるのあしおと (minori)
OPの映像が素晴らしい。シナリオも長くもなくまとまっていてとても良い。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 10h
75この青空に約束を― (戯画)
一番番人受けしそうな丸戸ゲー。個人的にはちょっと泣かせる意図が鼻につきすぎた
88BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
ラストバトルが熱い。でも空を好きになれない人は最終ルートを蛇足と感じるかも。 → 長文感想(281)(ネタバレ注意)
78この青空に約束を― (戯画)
メロドラマのような恋愛と青春を見た → 長文感想(252)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
99BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
jihadが神です。最終決戦まで頑張る以外の選択肢が有り得ないレベル → 長文感想(152)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 36h / 面白くなってきた時間 : 1h
70ef - the first tale. (minori)
当時の最高峰。とにかくコレ賭け感が凄かった。
75ef - the latter tale. (minori)
シナリオは賛否両論あると思うが、当時コレを通したメーカーは凄いと思う。
82恋する乙女と守護の楯 (AXL)
有里が特に刺さった。シナリオと声がとてもいい。
76こなたよりかなたまで (F&C)
OPはとてもいい。ただチープだしエロゲである意味は薄い。同じ死生観をテーマにした健速のシナリオなら「そして明日の世界より――」の方をすすめる。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
80あかね色に染まる坂 (feng)
転校してきたご令嬢様とその周りの学園恋愛もの → 長文感想(477)(ネタバレ注意)
80永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword- (XUSE)
妹目的でプレイしました。戦闘は評価高いですけど、私は妹が見たかっただけなので面倒でした。でも攻略サイトを読んで戦闘に慣れてくるとそこそこ面白かったかなと思います。妹はただただ可愛かったです。全体的に可愛かったですが、特に1章終盤のイベントCGのシーンがとても可愛かったです。ただ…サブヒロインなだけあって、後半は扱いが悪い。これは残念でした。妹エンドが欲しかったです。あと妹の親友の夏小鳥もとても可愛かったですが、この子も出番が少なくて残念でした。戦闘パートで苦労した割に残念な点も多かったんですが、ただやはりキモウトは可愛い。それだけで満足な作品でした。
95BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory” (戯画)
続きの気になるシナリオ、やめられないゲームシステム dive2が楽しみ
総プレイ時間 : 47h / 面白くなってきた時間 : 1h
76最果てのイマ フルボイス版 (XUSE)
難しすぎる。本当に理解している人がどれほどいるのだろうか。いつか頑張って読み解きたいとは思っている。
76こなたよりかなたまで (F&C)
どのルートも余韻が凄く良い。個人的にはトゥルーが全部台無しにした感があり、それさえなければ手放しで大好きだった。
98BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
大変だったけど粒みたいイベントでも全て埋めたくなった。是非前作をやってからやってみて欲しい。プレイ時間はエンディングみるだけならもっと短くなるはず。
総プレイ時間 : 80h / 面白くなってきた時間 : 1h
95BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory” (戯画)
シナリオ、キャラクター、世界観、ゲーム性、どれをとっても最高峰。レインとがほんと好き。 → 長文感想(15)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 60h / 面白くなってきた時間 : 2h
90この青空に約束を― (戯画)
さすがの丸戸シナリオ。共通も個別ルートもほんとに好き。約束の日にたどり着いてほしい。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
80青空の見える丘 (feng)
丁寧なキャラゲー。ツンデレを押しているが、ツンデレ要素はあまり強くない。都会組が強い…。
79あかね色に染まる坂 (feng)
どこが面白いかと言われると困るが、きちんと面白いキャラゲー。オールAみたいな作品という印象。
55最果てのイマ フルボイス版 (XUSE)
難しすぎて意味不明だが雰囲気は好き
78青空の見える丘 (feng)
定番属性な女の子との恋愛模様 → 長文感想(293)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
81秋色恋華 (Purple software)
牛丼お嬢様の√で不覚にも泣いてしまいました。全体的に綺麗にまとまった純愛ゲーだと思います。あとOPムービーが美麗すぎる。
70こなたよりかなたまで (F&C)
理不尽な悲劇性を強調して共感、感動を引き起こす作品というよりは、どんな条件下でも大事なことは何か、生きるとは何かということを考えるきっかけを与えようとしている作品で出来事ベースで捉えると浅くなってしまいそう。 一概には言えないものの全ルート通して伝わってくるのは繋がりの尊さだろう。
79恋する乙女と守護の楯 (AXL)
(AXLは)レベルの高い合格点を超えるエロゲ オールウェイズ出してくれる
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
75Floralia+ ~フローラリア・プラス~ (XUSE)
メインヒロインよりもサブヒロイン目的のほうが楽しめると思った。レアな作品かも。 → 長文感想(720)
総プレイ時間 : 10h
89秋色恋華 (Purple software)
ただの恋人同士の関係にとどまらない、心の関係の物語 → 長文感想(3405)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 17h / 面白くなってきた時間 : 1h
90BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
全体的にめちゃくちゃよかった。シナリオも好き。システム的にも最後はバトルもスキップできるし
総プレイ時間 : 60h
90BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory” (戯画)
dive1の記憶を持ったままdive2をやって
総プレイ時間 : 60h
--ef - the first tale. (minori)
後編への期待の高まる終わり方がよかった。ヒロインの魅力が溢れていて好き。
85この青空に約束を― (戯画)
寮という閉鎖的な環境の中、キャラクター同士の掛け合いなど、とても雰囲気の良い作品。感動もしっかりできる、万人におすすめできる名作。 → 長文感想(68)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 1h
65この青空に約束を― (戯画)
ベタベタの青春もの。ところどころにほろりとする展開はあるが、流石に現代だと厳しい気がする。音楽はいい。 → 長文感想(197)(ネタバレ注意)
90この青空に約束を― (戯画)
こんなド直球の話をこれだけのクオリティでやればそりゃ感動しないわけない、と思わず文句をいいたくなるくらいいい作品。ずるい。名作。 → 長文感想(8630)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 37h / 面白くなってきた時間 : 1h
83この青空に約束を― (戯画)
めんどくさい人間のこじれた関係性を解きほぐす丸戸史明節が気持ちのいい作品
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 5h
100BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
ラスボス戦が今までやったゲームの中で一番熱かった
総プレイ時間 : 80h / 面白くなってきた時間 : 1h
60秋色謳華 (Purple software)
翼ルートが本作の大部分を占めているので、主に登場する翼、伊吹が好きなら満足出来るかも。真由も多く登場するが、個人的には前作より好きじゃなくなってしまった。各ヒロインアフターは短め。 → 長文感想(1808)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 9h

検索