48p@55さんのプレイしたゲームの新着コメント

48p@55

新着コメント

95天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
おたくまっしぐら×かめのこおら×キミもえ×
77天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
ゲームシステムはシンプルながら中々楽しくて、飽きを感じる瞬間はあまりなかった。シナリオも特に変な方向に舵を切ったりはせず、ここぞというタイミングで燃える展開をしっかりと用意してくれる。ただ、代り映えのしないやりとりがあったのも事実なので、そこは少し工夫をしてほしかったかなと。
総プレイ時間 : 30h
88天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
バトル物で仲間とのチームプレイが上手く描写されている物としては最高だと思う。
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
読んでいて楽しい文。お話も好き。
95天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
魅力的なキャラにかっこいい演出。充実したエロシーンに、王道の燃えるストーリーと、素晴らしいエロゲーだと思います。
70天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
最初の10時間は真面目にやってたけど長すぎるし、似たようなことを何度も繰り返すシナリオに耐えられなくなってスキップ多用。エロは和姦ばかりで凌辱は少ない。この手のゲームは敗北凌辱目当てに買うものだと思ってたけど数回しかないんですね。
83天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
敵キャラがよい。シナリオはダレるところもあるが面白い。クリエイターの熱意を感じる作品でした。無韻の演出が超かっこいい。
総プレイ時間 : 28h
80天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
抜きゲーとしての評価。敗北系が好きならクリティカル
78天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
ゲームパートはシンプルに見えて奥深く、楽しく遊べる。シナリオは読めないわけでもないが流石に少年漫画的なパターンの繰り返しにだれる。演出にびびった。
82天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
一番の特筆点は各種BGMの素晴らしさではなかろうか。戦闘シーンの熱さや緊迫感・儚さを見事に引き出している。 → 長文感想(161)
総プレイ時間 : 100h / 面白くなってきた時間 : 1h
60天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
かつであった"影の伝説"という忍者ゲームを思い出す。どういうゲームかというと、横スクロールのACTで、攫われた姫を助けに行くというもの。敵の城に乗り込み無事姫を救出すると、その帰り道に必ず後ろから攫われ返される。以後エンドレス。天ツ風もそのくらいエンドレス。ゲームシステムの中核に据えたじゃんけんバトルを何度も行わなければならない関係上か、戦いの度に逃げるか逃げられるかして、同じ奴と同じような展開で何度も闘わされる。ゲームだけならそれでも良いけど、シナリオとしては正直ややキツイ。
81天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
戦闘システムは面白く、ボス戦BGMが非常に熱い。そして何より、演出に惚れ惚れ。今まで私がプレイした作品の中では、圧倒的に立ち絵の挙動が上手い。
79天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
長いシナリオをひたすら戦って解決するので、くどかった。そこにミニゲームがこまめに挿入されることで読み進めやすくなってはいる。しかし逆に見れば、前作から受け継いだじゃんけんバトルはシナリオに足を止めさせない軽快さが売りなので、そこを活かそうと考えると、実はシナリオの方が小刻みに戦い続けていくしかなかった。前作のような拠点防衛にはぴったり合うが、今作のように物語の地平が開けているときには、ちゃんと忍びきって調略を編み上げる話などをやりにくい、足かせともなってしまう。やや冗長でシナリオ展開の幅が足りてないところには悪影響が出ていたかもしれない。それでも、忍者活劇として真っ向勝負をかけるシナリオとキャラには、王道ながら陳腐にはならないだけの地力が備わってました。なお、道眼さんがちょろ可愛い。プレイ後のわたしが「かははっ!」キモ笑いをまねていたリアル過去とかは、恥ずかしすぎて口外できません。
85天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
初プレイ時は立ち絵が動きまくる演出に感動した。戦闘システムもシンプルながらやりがいがあって良い。シナリオが中だるみするのが惜しい。
93天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
韋駄天 辻疾風!! → 長文感想(476)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 300h / 面白くなってきた時間 : 1h
3天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
好みの分かれるCG、説明文のようなテンポの悪いテキスト、だれてくる戦闘、不親切なUI・・・ 
82天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
一言で言えば非常に隙のない作品。最初から最後までブレない上出来で、批判する所が見つからない。ただし、前作をクリアしていなければラストのインパクトが減るので出来れば先に「機械仕掛けのイヴ」をプレイすることを推奨。
総プレイ時間 : 80h / 面白くなってきた時間 : 1h
62天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
機械仕掛けのイヴに比べてシナリオもエロも微妙。九音みたいにかっこいいキャラが一人くらいほしかったかな。
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
良作。エロさ、シナリオ、バトルなど欠点がほとんど無い。 → 長文感想(196)(ネタバレ注意)
80天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
絵は強い癖があるので人を選ぶと思いますが、それ以外は良くまとまっている良作です。ただ一人だけどうしても許容できないキャラが・・・。 → 長文感想(461)(ネタバレ注意)
82天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
予想に反してとても面白いゲームでした → 長文感想(268)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
85天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
自分にしては珍しく楽しんでいたのにギブ。まぁ長いんですw バトルでこんなにハマれたのはアセリア以来、素晴らしいしアイディアいいしちびキャラ動くしで大満足 → 長文感想(514)(ネタバレ注意)
74天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
なかなか遊べる。ただちょっと物足りなさも感じる
77天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
面白い事は面白いが、シナリオがなかなかに酷い → 長文感想(283)(ネタバレ注意)
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
やたら古くさい見た目以外は全てにおいて相当にレベルが高い。 → 長文感想(446)
総プレイ時間 : 10h
85天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
カードバトルのゲームの中ではトップクラスの面白しろさだが、陵辱シーンがちょっと・・・
75天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
ちょっと文章が長くて途中で疲れてしまった。1周でギブアップ。
--天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
個人的にはイヴより好きかも → 長文感想(105)
総プレイ時間 : 55h / 面白くなってきた時間 : 2h
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
シナリオとゲーム性両方共によかった。
81天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
立ち絵が良く動くのにびっくりした。そういう戦闘描写もあるのかと。ゲームとしてもおもしろいし、話もそこそこなので、良作。
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
カードバトルが楽しいし、シナリオも良い。
71天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
やり込み度が高く、シナリオも燃える要素が多くあって面白かったのですが、2週目以降から作業感が強くて飽きてしまいました。全体的に前作の「機械仕掛けのイヴ」の方がバランスが良かったと感じました。
75天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
(GiveUp) カードバトルシステムとストーリーとはじめ斬新な気がするのだが、中盤あたりから両方をダルク感じてしまった。 → 長文感想(588)(ネタバレ注意)
79天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
面白かったは面白かったんだけど80点代にはのらない。
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 5h
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
和風作品としてはトップクラス。アクションシーンも単なる紙芝居ではなく、立ち絵がスピーディーに動き回ります → 長文感想(602)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 32h / 面白くなってきた時間 : 2h
85天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
面白かった。が、やっと終わったという解放感のほうが強い。 → 長文感想(131)
79天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
遊べるしいいゲームだと思う。だけど同じ敵と何度も戦うのはいただけない。運しだいで1ターンキルされるしもうちょっとバランスどうにかしてほしかった。そういう意味で前作は神すぎ。他のゲーム要素に力をいれればじゃんけんが優位になるとかそういう不条理をどうにかする要素がほしかったところ。場面場面の演出が独特ですばらしかったのが本策で評価すべきところ。忍者らしい動きがよくわかります。燃える展開でシナリオもよかった。不満点もあるけどこのシリーズじゃ仕方ないのか・・・。
90天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
すばらしい燃え系シナリオがかなり長いが飽きさせない。カードバトルも面白かったしバトルOFFもできる親切設計
87天ツ風 ~傀儡陣風帖~ (ninetail)
読み物としては熱く、ゲームとして面白い。

検索