klerkenberさんのプレイしたゲームの新着コメント

klerkenber

新着コメント

88カタハネ (Tarte)
雰囲気、シナリオ共に高水準。キャラも良く元気が出る作品なので、かなりおすすめ。 → 長文感想(765)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
90カタハネ (Tarte)
例え長い時間が経とうとも、想いは、記憶は、約束は、『ココ』に一緒にあるんだよと優しく教えてくれる作品でした。何よりもココが可愛くて可愛くて仕方なくて、だからこそ最後の繋がる瞬間が気持ちよく。素敵な物語でした。 → 長文感想(3827)(ネタバレ注意)
78Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
パンチの利いた青春。システム面の弱さと少女漫画の様なキャラデザが難点だが話は面白い。 → 長文感想(910)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 2h
80ドラクリウス (めろめろキュート)
頭を使う系のバトルメインの作品。テキスト、シナリオは良い → 長文感想(939)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h / 面白くなってきた時間 : 2h
83ドラクリウス (めろめろキュート)
厨二バトルものに見えるがそうでもなく軽快なテキストを楽しむゲーム。グリザイア好きにはたまらない。
92キラ☆キラ (OVERDRIVE)
多分、僕は大丈夫になってしまったんだ。 とても残酷なことに。
82カタハネ (Tarte)
雰囲気が最後までふわふわで毒がない。大好き。 → 長文感想(565)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 7h
75Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
2000年代の恋愛作品といった感じでした。タイトルの通り次第に強くなっていく心情をよく表せていたと思います。
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
主人公の主観と客観による考え、皆から冷めてると言われる起因と本質、年相応の幼稚さと感情豊かな語りが丁寧に描かれている。ヒロインを目立たせつつ主人公らしさ溢れる作品だった。 → 長文感想(663)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
シナリオは文句なしに面白かったです。ただ、きらりルートのインパクトが強すぎてプレイ後他の2人のルートに対する印象が薄れちゃいましたが。 → 長文感想(66)(ネタバレ注意)
84キラ☆キラ (OVERDRIVE)
爽やかさとリアリズム入り混じる作品 → 長文感想(168)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 2h
80カタハネ (Tarte)
ココにとにかく癒された。ラストは感動して拍手してた。
83ひまわり (ぶらんくのーと(同人))
とてもとてもとても好きなSFゲー。
80キラ☆キラ (OVERDRIVE)
主人公に共感できる部分が多かったからか非常に読みやすいシナリオだった。
総プレイ時間 : 27h
94キラ☆キラ (OVERDRIVE)
くそったれな‥‥青春。キラキラして楽しくて、悲しくて、
81ドラクリウス (めろめろキュート)
CGの古臭さで敬遠していたのが勿体無い → 長文感想(268)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
69カタハネ (Tarte)
雰囲気が良く、その空気にずっと触れていたくなる → 長文感想(346)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h / 面白くなってきた時間 : 2h
78ドラクリウス (めろめろキュート)
雰囲気、テンポが良い、楽しい。ネタが随所に。終盤が微妙。リカが可愛い
69ドラクリウス (めろめろキュート)
‥リカと‥ベルチェ‥すき‥。吸血鬼の‥接近に反応して‥PDAがピカピカ光る演出が‥過剰でした‥。
70キラ☆キラ (OVERDRIVE)
(GiveUp) 小説として読むのはいいが、ギャルゲー感は薄い。 → 長文感想(33)(ネタバレ注意)
100キラ☆キラ (OVERDRIVE)
伝説のBAD ENDは本当にキツイ!が、それがあってこそTrueENDが映える
100キラ☆キラ (OVERDRIVE)
キラキラもあれば影もある → 長文感想(1980)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
81キラ☆キラ (OVERDRIVE)
前半のバンド部分は最初はかなり楽しめたのですが次第にダレてきました。全体的には良い出来だとは思いますが、、 → 長文感想(484)(ネタバレ注意)
80Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
アナザーストーリーはあくまでアナザーでありアフターではない。なので各キャラ攻略後にそのままプレイすると混乱してしまう。没ネタを引っ張ってきたとかなのかなぁ。それを差し引いても短いながらも濃厚な文章に引き込まれました。
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
こころにするすると入ってくるような、そんなテキスト → 長文感想(618)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
--キラ☆キラ (OVERDRIVE)
(GiveUp) 無料プレイ期間が終了したので終わります。今すぐの個別購入を考えるような好みの話ではありませんでした。OOParts加入もしていませんので…
95Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
まさしく『濃密』な作品でした。卒業5日前より語られる物語は、いつもと同じ「日常」のはずなのに、今までに積み重なった想いが、彼女たちの関係を変えていく哀愁さ。学生時代にはこの日常が永遠に続くと思っていたのに、卒業前と言う特別な時間で、これまでの想いを清算し、そしてどのように変化していくのか。これらをえぐいほどまでに丁寧な心理描写や仕草で描き切る今作品は、まさに『濃密』の一言に尽きます。10年前の作品だからと決して見劣りしない作品でした。特に年上ヒロインである香織先生と、姉弟関係を描き切るあやめ姉さんは、私の中で衝撃がとても大きかった。素敵な作品でした。 → 長文感想(22982)(ネタバレ注意)
89Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version (D.O.(ディーオー))
傷ついた事も辛かった事も、いつかは笑って話せるようになる。そんな青春 → 長文感想(1873)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
95キラ☆キラ (OVERDRIVE)
難しい話だった。個人的に主人公が好き。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 1h
73キラ☆キラ (OVERDRIVE)
文化祭ライブまでは良かった。その後は間延びする部分が多かったが、局地的に感じさせる哀愁は独特の雰囲気があった。 → 長文感想(2722)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 23h
80ひまわり (ぶらんくのーと(同人))
展開と伏線回収の噛み合いが非常によろしい。 → 長文感想(158)(ネタバレ注意)
89ひまわり (ぶらんくのーと(同人))
アクアゲーになってしまった感はある
81カタハネ (Tarte)
旅行したい、どこか遠くで自分の力でなにかしたい、と思わされるワクワク感。全体的な雰囲気も良し。百合ゲーのはずが男に惚れてしまったのは大誤算ですが… あの背中がカッコ良すぎる。
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
きらりちゃんはいい子だ
総プレイ時間 : 20h
83ドラクリウス (めろめろキュート)
グリザイアのライター目当てでプレイ。笑えた。笑いを求めてる人に自信を持っておすすめできる。windows10で動作してくれて安心した。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
86カタハネ (Tarte)
自然と涙を流せるような暖かい作品 → 長文感想(962)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h