全クリしたソフトにのみ点数入れさせていただいております。何かひとつでも気に入った点があれば、そのソフトに好印象を持つので、採点は甘いと思います。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
料理屋
キャラのお約束
もう一捻り欲しい。
そこそこ
そこそこ
ユニットを目標に入れてクリック…ユニットを目標に入れてクリック…
RTS風ってのは新鮮といえば新鮮
エロを見るのにやさしめで程よい難易度。
ベタといえばそれまでだが、これぞ王道
レイプっぽい何か、レイプレイってゲームありましたな。
秋の風景がよく似合います。
主人公一人での捜査場面多し。 かなりスキップに頼ることになります。
trueルートまで遊ばないと、主人公が真価を発揮しません。
個人的には姫織と心亜。 デザインもキャラ立てもとても良く、魅力的です。
異邦人すぎてビックリしたw
鷺宮沙生。 清楚な大和撫子で、芯の強い、しっかりとした娘ですが、心の中は・・・という、魅力的なキャラです。
心亜が絶品。 勝気=ツンデレという固定観念を覆してくれた、「頼れる良き相棒」ヒロインです。
立ち絵やCG不足が本当に残念に思えてくる。 この辺りまできちんと作れていれば・・・。
ヒロインの正体を知って、改めて見ると、なんとなくそんな雰囲気を持ってます。 デザイン秀逸です。
良いですね。ムラムラではなくホワホワした気分になります。
しっかり純愛してるくせにヤリ●ンです。 そして衝撃のラスト(笑)
一部のヒロインルートとtrueルートでは、数日で脅威の成長を遂げます。
trueルートでの男ぶりはかなりホレボレします。 普通に接すれば、元ヤンとは思えないほど良い奴ですし。
姫織ルートが特に。心亜、朱梨ルートも少し・・・。
神曲とまではいきませんが。
智則と村人達。 特に姫織ルートでは気分が悪く、それでいてゲームを放棄する所まではいかない、絶妙なバランスを保ってる感じ。
trueルートを見ても純愛だという気持ちは揺るがない。主人公、良い男ぶりです。
キャラ萌え要素も強いし、伝奇的な部分はCGが殆ど無いので、ガチで伝奇モノが好きな人には物足りないかも。
大風呂敷を広げることなく、適度な世界観で、すっきりとまとめてくれています。
読みやすく、面白かったです。 個人的には、少し笑いの要素が欲しかったですが、伝奇モノでそれをやるのは賛否両論でしょうね。
個人的に、とても好きです。 王道といえば王道な話かも知れませんが。
1章の鷺宮一家との日常。 生活感が出ていて好きです。 2章以降、鳴りを潜める感じなのでBで。
ドロドロはしていませんが、trueルートの主人公が悩んだ末に・・・
問題ありません。
枚数は少ないですが。特に姫織のCGは金髪と銀杏の葉の背景が映えてとても好きです。
智則。生々しい人間臭さで良い具合に気分が悪く、読んでいて作品世界に引き込まれます。
未遂ですが気分が悪いです。
世界観はよく作られています。排他的な村人達の姿は気分が悪いですが・・・。
澪エンドがそんな感じ。
百野栞。今回は停まったりもします。
萌えゲーではありませんが、魔法少女2人、魔女1人出ます。
鏡界世界で戸惑います。
Sを付けたいぐらい。ぜひ完全版でプレイしたいです。
描写は少ないですが、強いです。
うーん・・・・
汐音に癒されます。栞の魅力も良く出ています。
かなえ商法ですね。わかります(笑)
澪はAクラスの強気っ娘です。現実にいると少し怖い。
澪と栞、あと、かなえもですね。
草壁美鈴に匹敵する万能キャラかと。処世術も見事で嫉妬もさせてもらえません(笑)