hat1さんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント

hat1

適当に飛評してましたが群れることにしました。明瞭で透明な仮面に歓喜しin エロゲーworld。このworldは現実を逸脱しつつも現実に回帰するものだと考えています。点数は喜さえすれば高く評価します。その作品が多くの方の目につき、自身と他者の益になりますので。必要のないと考えた作品は点数すらつけません。自身の益どころか損になりますので。ただ主観的に前へ進む、それだけですよね。ちなみに私は言語を辞書的な意味として使わないことが多くあるので、意味を広くとってもらえれば理解し易いと思います。なんかここに書くの面倒臭くなった。マジで拙い文章に時間を使ってしまった方、ありがとうね。自身がエロゲ止めるときどんなだろうなんて考える年頃。自身に収束する思考の分裂を支持する狂人と呼ばれる少数民の一人。エロゲーだいちゅき。おちまい

新着コメント

B 月姫 (TYPE-MOON)
厳しいぞ。それでもやっちまったが。
B 月姫 (TYPE-MOON)
シンプルでよい。
A 月姫 (TYPE-MOON)
戦闘描写そのものはお粗末。決着の着き方に納得いかねぇ。
A 月姫 (TYPE-MOON)
主人公の能力が便利すぎる。むしろ清々しいほどw シナリオも整合性取れてないぞー。好きだけど。
B 月姫 (TYPE-MOON)
おかしな奴ばかりだ。全員偏執的な性格。
C 月姫 (TYPE-MOON)
パクリともいわれてるようだが、これなら「アレンジ」「パロディ」「オマージュ」等で誤魔化せる範囲だと思う。そもそも同人だしなーw
B 月姫 (TYPE-MOON)
サイエンスフィクションではなく、トンデモナイ世界、という点で。
B 月姫 (TYPE-MOON)
せめてラノベを読んでる人間でなければ、受け入れられないだろう。
A Kanon (Key)
初回特典のCD、いまでも時々聴いています。
A Kanon (Key)
萌えられない人にはきついゲームでしょう。
C Kanon (Key)
……差が激しいですが。
A Kanon (Key)
こういうゲームは一般人の偏見を深めます(笑
A Kanon (Key)
感動します。絵本などを見る気分。
C Kanon (Key)
穿った見方をすると、キャラ萌えさせるためにストーリーをつけた気がする……いや、本当にいいシナリオもあるんだけどね。(旧 ストーリーはオ・マ・ケ)
C Kanon (Key)
感動できるシナリオもあるけれど、悪いシナリオは本当に酷い出来……本当にアダルト向けですか? こんなんで納得できるかあ!(旧 けなし代が高いダメゲー)
A アトラク=ナクア (ALICESOFT)
いいっ! いいよコレッ!
A アトラク=ナクア (ALICESOFT)
音楽・CG・シナリオ。うまい演出でした。
A アトラク=ナクア (ALICESOFT)
プレイヤーを誘導するちょっとした伏線がうまかった。
A 悪夢95 ~青い果実の散花~ (Studio Mebius)
これも私の中では魂。
C 悪夢95 ~青い果実の散花~ (Studio Mebius)
○○オチはないだろ……
A 悪夢95 ~青い果実の散花~ (Studio Mebius)
ほとんどこのためにあるゲーム。
A 悪夢95 ~青い果実の散花~ (Studio Mebius)
必ず気に入る子がいるでしょう。
B 悪夢95 ~青い果実の散花~ (Studio Mebius)
ええ、基本的には抜くだけです。(旧 ストーリーはオ・マ・ケ)
A ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
素晴らしい。特にエンディングが、流れるタイミングとあわせて最高。
A ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
墓に一緒に埋めてくれ。
B ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
主人公の成長があり、ヒロインの成長がある。
A ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
キャラシナリオ毎に差がある気がするが……テキストではなく、シナリオがいい。
A ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
[ネタバレ?(Y1:N0)]
B ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
むしろ18禁ゲームのキャラやシステムに慣れた人間にしか受け入れられない気がする。ゲーム性がないし。
A ONE ~輝く季節へ~ (Tactics)
澪・茜・瑞佳シナリオに泣きそうになった。
A 闘神都市II (ALICESOFT)
ええ、私の魂の一部です。
A 闘神都市II (ALICESOFT)
18禁ゲームに対する評価が変わる事でしょう。
A 闘神都市II (ALICESOFT)
「夢」やラスボス・脇役の台詞、そしてキャラを強くするゲームシステム全般。すべて演出といえるでしょう。アイテム収集にすら……
A 闘神都市II (ALICESOFT)
テーマ自体はありふれてるけれど、うまくゲーム・システムとして取り込んだな、と。18禁ゲームでこう来るとは考えてなかったので、不意をつかれた。