marintonさんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント
marinton
Fラン大学物質理工学院モラロジー研究所式部茉優研究室キモオタゲーマー
キャラゲーシナリオゲー抜きゲーなんでも好きです全部やります
ESで評価の高い作品を多くプレイしています
基本的に評価は高めです
90点以上 超良作 (超おすすめできる)
80~90点 良作 (やって損はしないと思う)
70~80点 普通 (普通)
70点以下 微妙 (全キャラ攻略できずリタイア)といった感じです
<殿堂入り嫁>
名白椛(銀色、遥か)有坂真白(蒼の彼方のフォーリズム )北大路可憐(Making*Lovers )
高田ノブチナ(ノラと皇女と野良猫ハート) 式部茉優(RIDDLE JOKER )エルザヴァレンタイン、稲生滸 (千の刃濤、桃花染の皇姫)
神流歌奈 (PRIMAL×HEARTS ) 夏目暦 (カルマルカ*サークル) 杏藤千和 (さくら、もゆ。)
倉屋敷和葉(レミニセンス) 二階堂麗華(暁の護衛)
- X :
- @ER_marinton
新着コメント
雰囲気出てます。
そう、終わったら、ね。
エンディング曲「422_unprocessable Angel」
金髪ツインテツンデレというテンプレの塊のような御方が。
意外と作品内で創られる萌えがヒットしなかったのですが、それはまあ好みの問題。
多少ライターさんによってバラツキがありますが、読みやすいし案外笑えます。
いいことです。
男主人公の名前を自由に設定できる機能はいらなかった。
「美少女ゲーム」ではなく「エロゲ」に入門したいのならオススメ
姫緒と美都子は幼馴染
妹様。サリ先生。特に妹様の狂乱っぷりは大好きです。鈴藤ここあさんの演技をもっと聴いてみたいなーとなりました。
演出の方でも書きましたが、とにかく立ち絵芸が素晴らしいです。
実はこっちがメインの作品。
現れると兄にうわっとか言われる妹様。
まあ変態ですけどね。
ルルラン。
9月10月。
風音様、沢澤砂羽さん、鈴藤ここあさん辺りの演技がお気に入りです。
cyokin10w的立ち絵芸が凄い作品現状No.1
わかったようなわからんような気にさせられる量子論。
エンディング曲が特に好きでした。
太ももフェチ
1996年
湖と山に囲まれた盆地 尾久里
終始明るく楽しいのでホッとします。
良いと言いますか、ライターさんの過去作から持ってきてますよね。
面白いけど、SMEEはもっとやれるはず。
ですねぇ。
りょーちょーに惚れた!タマちゃんは真っ直ぐだけど堅苦しくもない、そばにいて心地良いヒロインでした。
綾子さんを上司にください!(それはヒロインとしての評価なのだろうか
ハニベアのクレープ食べたいわ。
ED曲好きです。
ややバラツキがあるかもですが、決めるべきところには素晴らしいのを持ってきてくれます
退屈?とんでもない。笑えます
和尚と奪衣婆、好きよ
個人的事情が絡みますが
長岡京を舞台にした理由
何気に豪華。中でも今回は車の人の演技が素晴らしかったです
前半と後半で毛色が違いますが、自分はどちらも大好きです
センスがよいのよ
三浦半島 城ケ島
『アリスニャットシング』の前日譚
『アリスニャットシング』は推奨 『つくも3回サンク』は未読でもまぁ大丈夫か
「人生最後の夏休み」
田中ちゃんは天使
今年(2024)ここまでで一番笑ったゲームです
小鳥居夕花さんの泣き演技は必聴。まあギャグパートなんですが
どことなくあったかさを感じさせてくれる、そんな雰囲気
意外と初Hが全裸三昧で、予想外にポイントが高かった点だったり
志帆編で