deepflowさんのお気に入りユーザーの新着コメント

deepflow

新着コメント

69世界ノ全テ (たまソフト)
(GiveUp) 評判を見て智子ルートのみプレイ。うーん、群青グラフテー。 → 長文感想(200)(ネタバレ注意)
71こいとれ ~REN-AI TRAINING~ (銀時計)
一日目「何コレ?なんでこんな面白いの見逃してたんだ?」二日目「先輩の授業はっじまるよ~!!」三日目「うたは…うたはぁ…」一ヵ月後「邪魔になるからとっとと片付けるか」 → 長文感想(4)(ネタバレ注意)
77FOLKLORE JAM (HERMIT)
テンポというのが大切と分かる作品。だがオカルト物としては弱い。最後丸戸に逃げられた。絵がダメというヒトも、やってみると案外いい息抜きになるかもしれません。
73レコンキスタ (コットンソフト)
エンターテイメントとしては十分楽しめたが、やはりイフはイフ。イフだから解答をはぐらかしてもいいのか?とまぁグチはいいとして、やはりエンターテイメントとしては楽しめた。死生観設定があるからといって過度な期待は禁物。例えるならぬるいカフェオレにコーヒーの味を期待するなという事。 → 長文感想(178)(ネタバレ注意)
99ひぐらしのなく頃に解 目明し~祭囃し編(非18禁) (07th Expansion(同人))
出題編で早々に推理を放棄した私にとって、『ひぐらしのなく頃に解』は、常に与えてくれるものであり続けた。そして、圧倒的な言葉の奔流に流され、塗れ、蹂躙されることに恍惚を覚えた時、私は人間をやめられた。至上のウルトラエンターテイメントを送り出してくれた制作陣に、ただThanks/you。
70麗しの生徒会長は輪姦奴隷(性奴会長 ~麗しのお嬢様の輪姦地獄生活~) (Cybele(黒姫))
この手の陵辱ゲーは、主人公が真性のワルでないと充分に楽しめない。獲物の罵倒をしれっと受け流すこともなく、八つ当たり気味に犯してばっかりでは興が冷めます。エロのシチュエーションは及第点なだけに、これだけが残念。
75あかね色に染まる坂 (feng)
「萌えゲーです」としか形容できない作品。しかし、ミコト&彩&佐本二厘声は最高だった。 → 長文感想(459)(ネタバレ注意)
71絶対★妹至上主義!! (脳内彼女)
CGの崩れがなかったらあと5杯はおかわりしてたんだけどな…
100ひぐらしデイブレイク改(非18禁) (黄昏フロンティア(同人))
同人アクションゲームの最高傑作。やりこめばやりこむほど面白さが分かってくる。累積で何時間プレイしたかは最早不明
100ひぐらしデイブレイク(非18禁) (黄昏フロンティア(同人))
同人アクションゲームの最高傑作
91リトルバスターズ!(非18禁) (Key)
とりあえず点数のみ
75あやかさんとしゅうげんくん&テンプテーション・オブ・フレグランス (propeller)
コメディ色が強くなって学園メンバー再出。だがなんという短さ…だけど無料だからいいって事ですよね?会長?
70MARIONETTE -糸使い- (Carrière(Carriere))
古色蒼然たる本作に、趣を感じるか。それとも陳腐と切捨てるか。 → 長文感想(588)
81AYAME ~人形婬戯~ (LiLiTH Mist)
伝奇モノのツボを抑えた、妖美で淫靡な物語が、これ以上ない程小奇麗に纏まった。毎夜繰り返される、艶やかな少女『あやめ』との閨事・睦言は、美しい色彩のCGと端麗なテキスト、キャラクターに合ったボイスと相俟って、実に官能的。きっちりと余韻を残すラストも含め、廉価作品における一つの手本のような良作。
83キラークイーン (FLAT)
今更ながらプレイした、という事とプレイ後直に情報を登録している、という事。 → 長文感想(643)
67天使のいない12月 (Leaf)
全員塞ぎこんでもちろん空気は澱んで、解決するはずもなくてただ惰性でぐるぐる廻り続ける。今だったら間違いなく連れてかれてしまう。逃げた先に安楽はなかった。虚構も現実と変わらなかった。そんな感じでグダグダと淀む作品です。
71プリンセスうぃっちぃず (ぱじゃまソフト)
温度差。これに着いてけなくなった自分もだんだんおっさんになってるんだなぁと実感した。システムもカードバトルを採用しており、難易度も程よくサクサク進められたが、クルル?だけで力尽きてしまった。前述した通りノリはいいのだと思う。御馬鹿なノリというか…ノリゲーが好きって人には。絵も良かったし、エチもそこそこ使えた気がする。
55精霊さまは孕みごろ ~彼女を救う子づくりばけ~しょん~ (Norn)
この度、充実した脳内ばけーしょんを展開させようと目論んでこの商品のご購入を考えておられる方へ → 長文感想(558)
40乙女蹂躙遊戯 ~Maiden Infringement Play~ (Guilty)
プレイ開始時は、一色ヒカル嬢の可愛くも艶やかな喘ぎ声のおかげで抜きまくることができたけど、ヒロイン1人クリアした時点でエンド以外のシナリオの大半が事実上の共通ルートとなっていることや、余りにも独善的な性格をした実妹の存在が他のヒロインの魅力に陰を落としているように思えたことetc,,,が重なって興を削がれてしまった。故淀川●治氏ではないが、「さよなら、さよなら、さよなら,,,」と言いながら叩き割ったCDの欠片を川に流して、このゲームをプレイした記憶とおさらばしたいです。 → 長文感想(243)(ネタバレ注意)
86こいとれ ~REN-AI TRAINING~ (銀時計)
周知の通り、エロゲーに“恋愛”は必須ではない。答えは簡単、エロスは恋愛無しでも描けるから。そして恋愛はしばしば、ストーリーに花を添える、副次的要素でしかない。しかし『こいとれ』は、あくまで恋愛をメインに据えて、これを執拗に描く。だから本作は、命に関わるような事件・事故を解決する訳でなく、勿論世界を救う目的も無い、ただの恋愛話。当たり前のように組み込まれ、氾濫し、消化されるこの題材を、『こいとれ』は改めて主題とし、正面からぶつけてきた。「本気でやると、“恋愛”はこんなにも面白くなる」と言わんばかりに。 → 長文感想(3289)(ネタバレ注意)
85Bullet Butlers (propeller)
キャラクターの行動に心を揺さぶられるのが“燃え”というのなら、一体どんなキャラクターにこそ、心は揺さぶられるのだろう。“燃え”易いのだろう。私は本作と『あやかしびと』の違いに、それを垣間見た気がする。 → 長文感想(2265)(ネタバレ注意)
93リトルバスターズ!(非18禁) (Key)
アンインスト…出来るのか?俺に?いつ? → 長文感想(858)(ネタバレ注意)
75よくばりサボテン (ALICESOFT)
ほんわかとした雰囲気で綴られる学園モノ。コストパフォーマンスに優れているが、買ってまでやるべきだというゲームではない。ただ、巷に溢れている同傾向のゲームと比較したら…というとなると話は別。
77フォーチュンクッキー (smart)
荒唐無稽な設定でありながら、その実登場人物たちを徒に動さない、制作側の一貫したコンセプトを感じる作品。…じわじわくる。 → 長文感想(1286)(ネタバレ注意)
80送電塔のミメイ(非18禁) (TRUE REMEMBRANCE(同人))
バトル伝奇モノと思いきや、実は良質の癒し系ノベル。手付かずの自然に満ちた舞台が持つ優しげな雰囲気や、登場人物達の想いを余すことなく描ききったテキストのおかげで、一切の雑音を捨てて物語に没入することができました。 → 長文感想(159)
71夏の燈火 (Circle Mebius(同人))
金返せ!と強くは言えないけど、そこまでメーカーが強気に出る程の自信が伺えないというスゴい微妙なラインを割った。
77Wind -a breath of heart- Re:gratitude (minori)
シナリオ頑張ろうと思いつつなんかイマイチなスベり具合。結にいたるまでの盛り上げが足らなかった。
73炎の孕ませ転校生 (SQUEEZ)
アニメーションとかいらなかった。純粋に抜きゲ。絵はいい
69ゆ・め・く・み! ~訳あり物件、妖精つき~ (Meteor)
シナリオなんてあってないようなもの。抜きに使うしかない
75ナツメグ (コットンソフト)
ほとり以外はただのキャラゲ。司先生に釣られて購入。
63FESTA!! -HYPER GIRLS POP- (Lass)
なんだかなぁという感じ。設定の突飛さとは裏腹にシナリオがソソられなかった。
71沙耶の唄 (NitroPlus)
それは狂気か混迷か。短いながら良く纏っていた。
77しまいま。 (ALICESOFT)
良質抜きゲ。これでタダだって言うんだからやったモン勝ち。絵が凄くイイ
77勝 あしたの雪之丞2 (elf)
甘く見てたら「アレ?抜きゲじないの?」と思った記憶がある。当然ながら2しかやってない
63Clover Heart’s (ALcot)
(GiveUp) なんか冗長すぎてどうでもよくなった。絵は良かった。
71はじめてのおいしゃさん (ZERO)
合理性とか倫理なんて無視しろ。漢なら肌で感じろこの脅威。
81こなたよりかなたまで (F&C)
ここの評価見ての泣き期待がスベッた感が否めない作品。あくまで個人的主観。作品は短いのでちょっとした時間潰しにはもってこいかも
93遥かに仰ぎ、麗しの (PULLTOP)
最近涙を流してないなぁという泣きゲ好きな方にオススメの一本。 → 長文感想(121)(ネタバレ注意)
83幼なじみな彼女 (イージーオー)
周回プレイはキツカッタが、それなりにシナリオ…あったよね? → 長文感想(472)
73ゆきうた (Survive)
線のウスいフミオ絵だった気が…菜乃で笑ったゲー。奇跡とかそういった類の良くある話
63燐月 -リンゲツ- (Selen)
一番初めにやった「ザ・エロゲー」。二度とはやらないだろう。だが絵は素晴しいの一言。
67DUEL SAVIOR (戯画)
微妙…としか言えない。システムは面白いとは思えなかったし、シナリオも微妙だったと思えてしまう。
71恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~ (BaseSon)
(GiveUp) クレームを跳ね返す程の出来!とは流石に言えない。ゲームシステムがチープだし話も微妙なキャラゲー

検索