tbmさんの長文コメントへレスをつけたもの

tbm

歴は2k年から。'02年以降発売ソフトはほぼ全て情報チェック慣行。実際のプレイ数は年間20本程度のヌル。評価は全てコンプ後。80以上はお勧め良作、70台は一部属性に推奨、60台は佳作、それ未満は落第として採点

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
85らぶデス2 ~Realtime Lovers~ (TEATIME)
パソコンの性能の低さを転嫁して、重いだのとケチ付けるのはどーかと思うぞ。惜しい出来ではあるが、高く評価したい。 → 長文感想(510)(8)
最新レス皆さん何年前のPCでプレイしようとしてるんでしょうかね?

再度言いますが、らぶデス2の(実際の)推奨環境はWindows Vista Home Premiumの(実際の)推奨環境とほとんど同じです。

そしてこれは決してハイエンドではありません。
自作ユーザならグラフィックカードに1万円前後の投資をするだけで快適にプレイできます。
  Radeon X1650Pro 256MB 8,980円~
  GeForce 7600GT 256MB 10,980円~

また、上記と同等レベルのグラフィック性能がある構成をDELLで組むと
  デスクトップPC:DELL Inspiron 530 ビスタプレミアムパッケージ 144,680円
  ノートPC:DELL Inspiron 1520 プレミアムパッケージ 135,230円

これがハイエンドだとでも?
大手PCメーカーは詐欺まがいな低スペック次世代PCを多量に販売していますが、
ちゃんとグラフィックチップの知識を持ってPCを選べば、ハイエンドPCを買う必要は全くありません。

今は確かに対象ユーザが少ないでしょうが、その内増えますよ。

出来ない人は、それまで旧作「らぶデス」でもやってみてはいかがでしょう?
こちらも発売当初はミドル級以上でないとまともに動きませんでしたが、
今や統合オンボードチップでも結構快適に動きますよ^^

自分のPCでプレイできない悔しさをメーカーに責任転嫁するのではなく、
間違いなくエロゲの最先端を開拓しているこのメーカーを温かく応援してあげましょう。
tbm2007年09月06日

85らぶデス2 ~Realtime Lovers~ (TEATIME)
パソコンの性能の低さを転嫁して、重いだのとケチ付けるのはどーかと思うぞ。惜しい出来ではあるが、高く評価したい。 → 長文感想(510)(8)
最新レス>puranceさん
puranceさんの意見は少し的がはずれてますね。
例えるなら、

PS3用のソフトはなぜ一番普及しているNDSで出さないの?

と言っているようなものです。

また、高い高いと言われるらぶデス2の推奨環境ですが、
3年前ならいざ知らず、今時点ではハイエンドではなくミドルクラスと言えます。
MicrosoftのWindows Vista Home Premiumの推奨環境を見てみて下さい。
らぶデス2の推奨環境とほとんど同じです。
TeaTimeも恐らくVista需要で市販PCのグラフィック性能が向上することを期待していたのではないでしょうか?
(結果はVista対応として詐欺まがいな低スペックPCが量販されている現状ですが‥‥)
tbm2007年09月05日

63らぶデス2 ~Realtime Lovers~ (TEATIME)
(GiveUp) 推奨動作環境が信用できないというのなら、ユーザーはいったいどうすればいいんだ。 → 長文感想(348)(ネタバレ注意)(4)
最新レス私の実際に試した2つの動作環境です。参考にどうぞ。
私の長文に実際の予想推奨環境を書いてますのでご参照下さい。

・メインPC
  CPU:AthlonX2 3600+ 1.9GHz×2
  メモリ:DDR2 PC6400 2GB
  VGA:Radeon X1650Pro
  動作:SXGA(1280x960)、フルスクリーン、AAx4、デフォルトオプションで平均20FPS程度。ロード待ち時間はシーン間は5秒程度、セーブロードなどは40秒程度。ほとんどストレスなく快適にプレイ可能。

・セカンドPC
  CPU:AthlonMP2000+ 1.67GHz×2
  メモリ:DDR PC2100 1GB
  VGA:Radeon 9800
  動作:SVGA(800x600)、フルスクリーン、AAなし、ローポリゴン化、処理系オプション全て外し最低設定で平均15FPS程度。ロード待ち時間はシーン間は15秒程度、セーブロードなどは2分程度。プレイは可能だがシーン間ロードが長いため、快適とは行かない。

以上2件です。
公式でもVISTAの推奨環境には
「GeForce6***シリーズ ・ RADEON Xシリーズ から推奨」
と書かれていますが、
XPでもミドル級以上のGeForce6***シリーズ、RADEON Xシリーズ以上を推奨ってのが本音でしょうね‥‥
更にメモリが1.2GB以上必要になりますから、
VISTA Premium対応レベルのマシンじゃないとXPでも快適に動かないことになりそうですね。
tbm2007年09月04日

50SNOW ~Plus Edition~ (Studio Mebius)
上の100~80点、下の30~0点、は見事に全部得点操作です。 おつかれさまでした。 → 長文感想(591)(12)
最新レス何様でいらっしゃいますか?
俺様ですか?お子様ですか?
問題提起だけなら鼻垂らしたお子様でもできますよ?
まずはご自分で実践なさってからおっしゃって下さい。

短文に想いを込める人、長文で想いの限りを書き尽くす人、客観的な評価を淡々と述べる人、独自の評価基準で得点集計を行う人、評価方法は十人十色です。
そもそも、得点操作だと分かっている時点で問題ないんじゃないですか?
こんなコメントをしても雰囲気が悪くなるだけですよ。嵐も同然です。
tbm2006年10月23日

51ひぐらしのなく頃に解 目明し~罪滅し編(非18禁) (07th Expansion(同人))
罪滅し編のみの点数です。今更ながら自分の『ひぐらし』の楽しみ方が違ってたことを再認識しました。ちゃんと謎は回収してくれると思ったんですが、それが間違いだったのかな。残りの作品を見ないとなんとも言えないけど、まさかこんな方向に進むとは思わなかった。自分には合わなかった……。今まで楽しませてもらってどうもありがとう。『ひぐらし』に贈る、僕からの最初で最後の花束。 → 長文感想(6610)(ネタバレ注意)(10)
最新レスひぐらしの楽しみ方として、私やyu_iさんのように先を読みながら楽しむスタイルは、「正解率1%」という謳い文句からも、推奨こそされ改善を求められるものではないでしょう。
ひぐらしの究明編はどうやら『完全な解答』ではなく『答えを導く足りないパーツ』としてリリースされているようですから、次作や完結後、事件編のお疲れさま会のようなモノとしてQ&A形式ででも解答を示してくれるのかもしれません(希望的憶測)。
答えを導くパーツとして、今作のトンデモ設定を混入され、解答の合理性を危惧する気持ちは私も同じですが、とりあえず今はまだ途中なのですから、引き続きあれこれ気にしながら楽しんで行くことにしましょうw

さて、結局yu_iさんもあれこれ連想してしまってるようですねw
ここでまた私の私見をば、失礼致します。。
> 【二人の梨花】
私もTIPS「前夜」からyu_iさんと同じ連想をしていますw
そして暇潰し編TIPS「母の日記I~III」などを混ぜ、梨花は周りからオヤシロさまの生まれ変わりとして求められるあまりオヤシロさま人格(幼く愛嬌があり聡明、周りから求められた梨花)を形成したのではないか、そして本来の人格(大人びた梨花)はオヤシロさま人格に隠れながら、周りの期待の重圧と母親の虐待により擦れていったのではないか、と連想しています。更に、暇潰し編での連続怪死の予言や、知らないはずのことを知っている様子は、単に圭一よりも早く記憶の連鎖を獲得した故であり、オヤシロさまの霊などは存在しない、と予想しています。
しかしそうすると父親が見た長髪二人組少女が謎のままなのですが‥また双子設定ですかね?(ノ∀`)

> REDREOさん
> TIPS「悪魔の脚本」
バレない嘘をつくコツは本当のことを混ぜること。
これと同じく、今作も全てがレナと三四の妄想というわけではなく、真実が一部隠されている、ということを示しているのでしょう。
今作で出た細菌説は、確かに筋が通るものに見えます。
雛見沢大災害という終わり方は、祟殺し編にて二酸化炭素と硫化水素によるものと言われていましたが、
後日談の中には、村外に居て助かった雛見沢村出身者も後に怪死や発狂が続発したとあります。
これは火山ガス説では説明できませんが、奇しくも細菌説で説明できてしまいます。
私は細菌説を完全に信じてはいませんが、今作の細菌説も決して無意味な妄想ではなく、解決の糸口の一つである、と受け取っています。

【最後に】
まだまだ解決のためにはパーツが不足しており、『推理』はおろか『連想』もままなりませんが、最後には全てをうまく組み合わせてくれると信じて、今だから出来る想像を共に楽しみましょうw
tbm2005年08月17日

51ひぐらしのなく頃に解 目明し~罪滅し編(非18禁) (07th Expansion(同人))
罪滅し編のみの点数です。今更ながら自分の『ひぐらし』の楽しみ方が違ってたことを再認識しました。ちゃんと謎は回収してくれると思ったんですが、それが間違いだったのかな。残りの作品を見ないとなんとも言えないけど、まさかこんな方向に進むとは思わなかった。自分には合わなかった……。今まで楽しませてもらってどうもありがとう。『ひぐらし』に贈る、僕からの最初で最後の花束。 → 長文感想(6610)(ネタバレ注意)(10)
最新レス私も解決欲求を捨て切れなかった一ユーザです。
すみません、気になったので未解決事項について私見をば失礼させて頂きます。
> レナはなぜ圭一のラーメンの銘柄を知っていたのか。
今作では「前原家の食卓事情はレナに筒抜け」という描写があります。
恐らくこれが解にあたるかと。
レナと母親はスーパーで会っており、以前その銘柄のラーメンを買ったことも話題にしており筒抜けだった、という解釈を意味しているのではないでしょうか。
更に連想すれば、「レナと親しい母親」は自分が留守にする間の主人公の食事をレナに頼んでいたのでは、と。

yu_iさんが挙げる未解決の中で、作中に手がかりがあったと思われるのはコレだけで、私も他は解かれていないと思います。
文句だけではアレなので以下は未解決事項について、推理はおろか連想にすらなっていない勝手な私見を。
> 圭一の部屋で盗み聞きをしていたレナは果たして本当なのか、それとも嘘なのか。
これは今作の結論である「疑心を除き仲間(レナ)を信じる」にのっとるなら、
この時レナは父親と挨拶をかわした後、部屋の前まで行くと電話中で一度会うのを諦め父親に挨拶なしで出直すことにした。そして再び訪れた時もまた電話中で、諦め、帰るところにまた父親と挨拶をかわした、と好意的に解釈することもできます‥が‥
この部分は解の対象ではなく続編で更に解かれることになるのでしょうか。解決事項の疑問と一緒に、完結してから再考することにしましょうw
> 新事実
これについてはTIPS「前夜」から梨花(子供っぽい)ともう一人(大人びた)が紗都子から見ると一人の梨花であったことから外見上は一人であることがうかがえ、「お気に入りのワイン」からは子供である方も大人びた方も同じく記憶を連鎖していることがうかがえますね。単なる二重人格なのか、はたまた本当にオヤシロさまの生まれ変わりで霊的なものが憑いているのか。そして父親が昔見た長髪二人組の少女は‥?なにやらSF的なトンデモ設定が多出した気がする今作ですが、この広げた風呂敷をどう収集する気なのか、違う意味で解決要求が疼きますw

それでは、細かいことを気にしながらも追及せず、この快作を一緒に楽しんでいきましょうw
tbm2005年08月16日