ErogameScape-エロゲー批評空間-
polluxさんの長文コメントへレスをつけたもの
pollux
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
レス
コメント
レス
レスユーザー
レスの更新日
90
点
もっと 姉、ちゃんとしようよっ!
(
CandySoft(きゃんでぃそふと)
)
【全√クリア】【感想修正・追記】勿体ない、本当に勿体ない、間違いなく魂認定出来る作品になれた筈なのに・・・。超展開なんていらないだろう・・・。 →
長文感想(6808)(ネタバレ注意)(2)
2010年07月30日00時12分43秒
sayura
[
投票
] [
ネタバレ
]
最新レス
どうも、はじめまして。
クローディア√にて、シャンティが突然走馬を裏切った理由がわからない…とのことでしたので、失礼ながら補足をば。
個人的な意見ですのでもしかすると私の見当違いかもですが、終盤近くでシャンティがクローディアの走馬への気持ちを証明するシーンにて、
その理由を遠回しながら吐露しているように私は思いました。
クローディアが走馬を本人も気づかないうちに意識していることに気づいていたシャンティは、それをきっかけに走馬に興味を持ち、
いつのまにかその興味は好意へと発展していたのではないでしょうか。
シャンティが誕生日に走馬のリボンを欲しがったのは、そのせいだと思います。
ふたりとも奥手だからと安心していたシャンティにとって、ふたりが付き合うことになったのは青天の霹靂だった。だからこそ、会議の際にその不満が出てしまった…と。
…そう自分は受け取りましたが。読解能力に自信がないので正解かはわかりませんが、こういう意見もあるということで。
確かにシャンティ視点でもう少し欲しかったですしね。
お目汚し失礼いたしました。
pollux
2010年08月06日
80
点
もっと 姉、ちゃんとしようよっ!
(
CandySoft(きゃんでぃそふと)
)
丁寧に、丁寧に作っているのに。せっかくおもしろかったのに。 →
長文感想(821)(ネタバレ注意)(2)
2010年08月04日13時24分25秒
pollux
[
投票
] [
ネタバレ
]
最新レス
htxdn090さん>
レスありがとうございます。
感想が殆どないことは、私も気になってまして。
プレイした人がそもそも少ないのか、感想をかくほどでもないという評価なのかはわかりませんが、少し残念ですね。
メーカーさんもわりと頑張っていたように思うのですが。
このライターさん、変なクセがないのがクセといいますか…とても読みやすい文章を書かれる方なので、そういう点でも前作とは相容れないのでしょうかね。
私は楽しめたほうなので、ただただ残念なばかりです。
pollux
2010年08月04日
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
サマリー(商業)
サマリー(同人)
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
購入予定
コメント
新着順コメント
得点順コメント
新着体験版コメント
発売前コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
長文コメントにレスがついたもの
長文コメントにレスをつけたもの
お気に入り
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
購入予定
polluxさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
レス
【全√クリア】【感想修正・追記】勿体ない、本当に勿体ない、間違いなく魂認定出来る作品になれた筈なのに・・・。超展開なんていらないだろう・・・。 → 長文感想(6808)(ネタバレ注意)(2)
クローディア√にて、シャンティが突然走馬を裏切った理由がわからない…とのことでしたので、失礼ながら補足をば。
個人的な意見ですのでもしかすると私の見当違いかもですが、終盤近くでシャンティがクローディアの走馬への気持ちを証明するシーンにて、
その理由を遠回しながら吐露しているように私は思いました。
クローディアが走馬を本人も気づかないうちに意識していることに気づいていたシャンティは、それをきっかけに走馬に興味を持ち、
いつのまにかその興味は好意へと発展していたのではないでしょうか。
シャンティが誕生日に走馬のリボンを欲しがったのは、そのせいだと思います。
ふたりとも奥手だからと安心していたシャンティにとって、ふたりが付き合うことになったのは青天の霹靂だった。だからこそ、会議の際にその不満が出てしまった…と。
…そう自分は受け取りましたが。読解能力に自信がないので正解かはわかりませんが、こういう意見もあるということで。
確かにシャンティ視点でもう少し欲しかったですしね。
お目汚し失礼いたしました。
丁寧に、丁寧に作っているのに。せっかくおもしろかったのに。 → 長文感想(821)(ネタバレ注意)(2)
レスありがとうございます。
感想が殆どないことは、私も気になってまして。
プレイした人がそもそも少ないのか、感想をかくほどでもないという評価なのかはわかりませんが、少し残念ですね。
メーカーさんもわりと頑張っていたように思うのですが。
このライターさん、変なクセがないのがクセといいますか…とても読みやすい文章を書かれる方なので、そういう点でも前作とは相容れないのでしょうかね。
私は楽しめたほうなので、ただただ残念なばかりです。