dbboysさんの長文コメントへレスをつけたもの

dbboys

正直、私はHゲームが好きなのではなくて、アドベンチャーゲームが好きなのかも知れません。なので少し偏った見方をしてしまうかも知れませんが、そういう見方もあると言うことで、何とぞご容赦を。

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
最新レス 自分もagnusdei氏に同意です。

 ここは批評の場ですから、自分なりの論拠があれば、他の人にそれを理解して貰えようが貰えまいが作品の批評はどうやっても自由だと思いますし、点数に何点をつけても構わないと思っています。
 ただ、評価するにしても批判するにしても、自分の言葉でその作品のどこが良かったのか(悪かったのか)については、積極的に書くべきですが、アミーゴ氏はそれを書いていますから、何も問題はないんじゃないかと自分は思います。

agnusdeiさんへ
> 低いゲームだとどんなことを書かれていてもほぼ100%スルーなんですよ

 そういう傾向はありますね。
 かく言う自分も、本当はSummarDaysへの不満と悪口を目一杯書いてやりたかった時期があったのですが、なんかもう悪口の評価すらあの作品にはもったいないと思ったので書きませんでしたが。
dbboys2006年09月12日

85School Days (Overflow)
良く言えば「やるドラ」更に良く言えば「ゆみみみっくす」の後継作。しかし現実は低レベルなリミテッドアニメのDVD-PGにしか見えない。ぶっちゃけ誠つながりで新海誠に作ってもらえば・・・という話は置いといて、売りのアニメが動いていないので朗読ゲーという感覚が強い。しかし愛憎劇の描きかたや演出構成は飛びぬけていてエロゲーを抜きゲー以上の物として考えている人に取っては唸ってしまう作品だと思う(色んな意味で)。些細な事だが食事シーン多くないか?一般声優でも食事演技は厳しいのに(落語の時そばでは無いが)難題ふっかけてどうする気なんだ?下手な演技が気になって仕方が無い。 → 長文感想(1729)(ネタバレ注意)(3)
最新レスそういえば食事シーン多いですね、このゲーム。
仰るとおり、あんまり食事シーンの必然はありませんけど。
dbboys2005年05月24日