ikuto_MXさんの長文コメントへレスがついたもの

ikuto_MX

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスどんなゲームでも合う合わないがあるし、なにより最後までプレイするのが苦痛なゲームだったっていう評価には同意。
道中が全然面白くないのに我慢してプレイするのはマゾだと思う。

「読ませる」テキストも作品には必要。
そして結構な高評価の数に比例して作品を放棄した人間も多いと思う。合う人はいいが、合わない人は合わないんだからしょうがない。
期待したけど「読ませて」もらえなかっただけだし。

そんな感じで自分も含めて合わない人は合わないなりの評価をしているだけだと思う。
私は作品が肌に合わなかったから評価をつけようと思わなかっただけで、人によっては面白いんだろうなぁと思う。
さすがに全部が全部やらせなわけないし。
まあでも、100点とか高得点つけている大多数の感想分が100文字未満なのだから工作と言われてもしょうがないかな、とも思う。
こういうのはどの作品でもされていることだから、ある程度は寛恕して参考にすればいいと思う。
narukamiren2016年12月20日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス素晴らしき日々のアンチはいい加減しつこいです。消えてください。myself62010年06月22日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスどう見ても釣り堀です。流石にこれは酷いnaicufnoc2010年06月21日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスエロゲーソムリエの私が100点をつけたゲームに0点をつけるとは・・・
頭が悪いからこの作品のよさがわからないのだ
エロゲーは私のような聡明な人間が評価すべきだね

頭の悪いやつはおかずゲーのみ評価してれば良いわ
weeker2010年06月19日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス>>その意見も一理あると思いますが、作品を理解した上での評価が大事ではないかと論じているんです。
作品を評価するんですから最後まで終えてから「途中の部分がまったくなってない。終わりが良くてもその過程が大事なんだ。」として0点をつけているのならば納得できるって話です。
あと別件ですが、こういう公の場での発言は上下関係がはっきりしていないのでなるべく敬語使いませんか?
この発言で気分を害されたなら非礼を詫びます。



この発言すべてに対してだけど、採点方法やルールは自分自身で決めて行うのは結構、それを他人に強要するべきじゃないと思う
すべてプレイして採点するべきと考えてた時期もあったけど、結局は購入者の参考のための点数で、人に勧められないという点で途中までだとしても0点は説得力十分
管理人が(GiveUp) にもかかわらず点数をつけられるようにしているのだから、その意思を汲み取るべきかと

ここまでのコメントをみると、工作乙とか攻撃的な発言に非難が集中していて、
その中で0点に対して批判してる人がいて、それがあまりにも変に感じるので書き込みをしました
荒れるようなのでこれで終わりにします
ドーパ2010年06月19日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス>>ドーバさん
終わりよければすべてよしという人もいれば、その過程を大事にするひともいる
別のレビューアーの人が言ってたことだけど、最後までプレイさせる工夫も必要
途中で投げちゃうような作品というのならそれまでのこと
全員が最後までプレイできるわけじゃないって配慮もひつようかと

その意見も一理あると思いますが、作品を理解した上での評価が大事ではないかと論じているんです。
作品を評価するんですから最後まで終えてから「途中の部分がまったくなってない。終わりが良くてもその過程が大事なんだ。」として0点をつけているのならば納得できるって話です。

あと別件ですが、こういう公の場での発言は上下関係がはっきりしていないのでなるべく敬語使いませんか?
この発言で気分を害されたなら非礼を詫びます。
エバンス2010年06月18日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス失礼を承知で書くけど
本人が書き逃げしている以上アンチ乙で終わるレビューかと。

本人がそのつもりなくとも
そう思ってしまう人もいるということです。
Weather report2010年06月18日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス自分が面白くないゲームに高得点付いてる!→工作乙
こんな思考回路の人には何を言っても無駄なような

ゲーム自体かなり癖があるので合わない人が0点付けたくなるのもわからなくはないですけどね
正直高得点つけた私でも3章まではきつかったですから
空気椅子2010年06月18日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス終わりよければすべてよしという人もいれば、その過程を大事にするひともいる
別のレビューアーの人が言ってたことだけど、最後までプレイさせる工夫も必要
途中で投げちゃうような作品というのならそれまでのこと
全員が最後までプレイできるわけじゃないって配慮もひつようかと

この作品は評価が極端になりがちだから点数をつけるのは難しいしまったくアテにならないんじゃない?
面白い、面白くないは別として0点つけられても仕方ない作品だとおもうけど
数学の証明をするだけの価値があるのかどうかって話じゃないの?
作品としては面白かったけど、損した気分がなぜかするんだよね
ドーパ2010年06月18日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスどう考えたって最後までやらないで評価0点はおかしいと思いますが。

途中でgive upして自分の意見を述べるのは自由だと思うが作品の良し悪しが関係してくる点数を0点にするというのは明らかにおかしい。

伏線をはったまま作品をやめて評価ってその作品を理解した事になるのでしょうか?
評価っていうのは作品を理解して自分なりに咀嚼した上でやるものだと思います。

特にこの物語は数学の証明みたいに土台を組み立てて結論を最後に持ってくるタイプの物語です。
数学の証明を途中まで見て間違ってそうだから得点を与えない事なんてあってはならない事なのです。

100点工作の明らかに不自然なのは論外として、この0点評価は僭越ながら口を出させていただきました。
エバンス2010年06月17日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス俺からしたら、ikuto_MXさんが高評価してる「この青空に約束を―」
なんかは工作だと思いますけど、そう言われたら納得できないでしょう?
何年も工作投票が続いていると疑われる作品もあり、別にこの作品が特別酷いわけでもないです。

そんなもんです。
低得点と合わなかった理由をしっかり書いてくれれば、それでいいです。
ketsudokan2010年06月17日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス自分でプレイしたうえで「こんくらいじゃないかな」という点数をつけてるので、
工作と言われると結構ショックです……。

ikuto_MXさんも自分でプレイしたうえで点数をつけたのでしょうし。
mizu-22010年06月16日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス0点だろうと100点だろうと個人の勝手。最初が面白くないのは確かだし、0点にしたって理由もちゃんと書いてる。
ただな
>>結論:工作乙
これを書くなよ。

namakesiki2010年06月16日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス確かに高評価を出している人には不快なコメントも見られますが、人によって評価のつけ方は違いますし本作品に対する感想も書かれているので点数に関して叩くことはないような気がします。
冒頭が意味不明な作品の類似作として「俺つば」や「るい智」がありますし、それらでも冒頭に耐えられなくて0点をつけてる方もいらっしゃいますので。
中には「最後までやって意味がわかる」とか「小説の一行を読んでつまらない」等の意見もありますが、冒頭ってホントに大事だと思いますよ。いくらでもいい作品はあるのですから、わざわざ最後までやらないとわからないような作品をやらなくてもいいわけです。冒頭でインパクトを与えて作品に引き込むって結構有名な手法なので。要は「色んな意見があります、正解は一つだけではないですよ」といいたいだけです。
乱文失礼いたしました。
erubain2010年06月15日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスエロゲー評価としてはこの作品において0点つけても問題無いだろ
なんでエロゲーでだしたって話さ

100点のほうが工作臭いし、なんでそんな点つけたのかのほうが疑問だ
ドーパ2010年06月15日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス最後までやらずに評価するということは
小説を最初の一行だけ読んで、「つまらない」と言うのと同じ事。

ところでikuto_MXさんは前作をやったのですか?


それと、工作と言うならあなたが0点付けてるのも同じ事。
myon2010年06月15日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス>MilkCafeさん
おっしゃるとおり、単に作品をけなしただけなら問題はないんですが、
工作だの組織票だの決めつけるのはまずいでしょう。
作品ではなく、評価者をおとしめている
(高評価の人は嘘つきだと言っているのと同義)のですから、
不快に思う人が出てくるのも当然です。

>ikuto_MXさん
いわゆる「おかしい」評価者を弾くSQLはちゃんとあります。
そちらを参照された上で、工作なのか、単に合わなかったか判断されてはいかがでしょうか。
ベテランユーザーさんを含めて、みんな工作だとおっしゃるのなら別ですが。
makemake2010年04月25日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスいや…この作品中盤で辞めたなら普通に採点しても0点出せますよ?
私もずっと0点つけようと思ってましたし。
myself62010年04月25日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスweekerさんに同意。エバンス2010年04月25日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レス評価が高いからって0点をつけるのはないでしょう
ある意味あなたが工作しているみたいですよ
weeker2010年04月25日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスMilkCafe
>評価はそれぞれだと言いながら文句を言っているのはscopさんだけです。
>低い得点を付けられたからって文句を言う必要はありません。それが感想であるから。
>高い点数をつけたからとコメントで感想文句を言わない人を見習って下さい。

ぎゃぁー間違って上書きしてしまった…すいません
後で見ていらしたら、恥ずかしながら修正をお願いします
以下自分の文章
MilkCafeさんどうもありがとうございます
根拠の無い中傷に不可解を感じてしまい先走ってしまったようです
確かに途中で終わろうともそれが感想なら感想ですね
一番下の蛇足については分かりかねますが、沈黙が良いようで
scop2010年04月25日

0素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
(GiveUp) どう見ても組織票です。流石にこれは酷い → 長文感想(422)(22)
総プレイ時間 : 7h
最新レスまず言いたいのですが、最後までやっていなのにシナリオが意味不明と言うことはできないと思えます
このゲームは最後までやらないと前半のシナリオが理解できないタイプなので…
それになんの根拠も無く工作と言うのは幼稚な考えではありませんか?
しっかりとした得点をつけている方々に失礼です
あなたはこれを評価したユーザーの方々の全てが工作とでも言うのでしょうか
このゲームがあなたに合わなかったという考えは無いのでしょうか
scop2010年04月25日

検索