ErogameScape-エロゲー批評空間-
dragoonさんの長文コメントへレスがついたもの
dragoon
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
レス
コメント
レス
レスユーザー
レスの更新日
--
点
AIR
(
Key
)
ギブアップ →
長文感想(146)(ネタバレ注意)(3)
2007年12月03日16時59分22秒
dragoon
[
投票
] [
ネタバレ
]
最新レス
お返事有り難うございます。
オープニングとかの演出は凄く好きなので、なんとか頑張ってやってみるつもりです
--点というのは0点じゃなくて評価不能という意味でつけました。
私のスタンスとして、一つもエンディングを見てない作品には点を付けない
事にしてます。
一度かなり頑張ってやってみたのですが、だんだん気が滅入って来て
最後まで出来ませんでしたorz
ここには書いてませんが、Kanonはプレイ済みで、かなり面白いと感じましたし
口の悪い人は昆虫とか言ってる「いたる絵」にも抵抗はありません。
鳥の詩は最高だと思います。ゲームしなくても歌だけは聴いてたりして・・・w
dragoon
2007年12月05日
--
点
AIR
(
Key
)
ギブアップ →
長文感想(146)(ネタバレ注意)(3)
2007年12月03日16時59分22秒
dragoon
[
投票
] [
ネタバレ
]
最新レス
私はDC版を購入してから数年放置していてその後プレイしました。
序盤dream編を攻略できたのは、観鈴の声優さんが好きだったのと、
美凪シナリオがそこそこ気に入ったからです。
無理にプレイしてもたぶん後が面白くないから、けど捨てるのも勿体ないから、
一旦放置して数年後?気が向いたときに再プレイみてもいいと思いますよ。
あるいはアニメを見るのもありかも?私はまだ見ていませんが(^^;)評判は高いので。
#個人的には、keyはKanonはアンソロコミック買うほどハマり、
(精神的に落ち込んでいる時にプレイして相当癒されたからです。)
AIRにはそれなりの満足度を与えてもらい、
CLANNADは先の読める展開が多かったのとラストが理解できなかったので評価しづらく、
リトルバスターズ!は購入、未プレイです。(期待はしているから買ったのですが。)
RockCandy
2007年12月04日
--
点
AIR
(
Key
)
ギブアップ →
長文感想(146)(ネタバレ注意)(3)
2007年12月03日16時59分22秒
dragoon
[
投票
] [
ネタバレ
]
最新レス
私は割りと評価した作品ですが、面白いかな、と感じたのはsummer編(だっけ?)から。
dragoonさんがどこまでプレィしたのかわかりませんが、もしsummer編までいかれているのであれば、もう合わない作品と割り切ってみてもいいのかなと思います。
そこまで我慢するほどの価値が、あのラストにあるとは個人的には思えません。
キャラクタや雰囲気そのものは変わらないので、中盤まで0点の作品がラスト100点にはならないかと。
ここでの評価が高いので悔しい気持ちはわかりますが・・・
(私もそのような作品が結構ありました。ホントに悔しい)
面白い作品はまだまだありますので。
どうしても読むのであれば、クリックの速度を文が読みきれないほど早くすることをお勧めします。人間以外と読めるもので、あらすじくらいは把握できます。
つまらない箇所はそれで十分だと思います。
文章がうまくなくて、攻撃的な印象を与えてしまったら申し訳ありません。
そんな気はまったくないので、ご容赦ください。
nnmaai
2007年12月03日
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
サマリー(商業)
サマリー(同人)
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
発売前コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
長文コメントにレスがついたもの
長文コメントにレスをつけたもの
投票されたコメント
お気に入り
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
dragoonさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
レス
ギブアップ → 長文感想(146)(ネタバレ注意)(3)
オープニングとかの演出は凄く好きなので、なんとか頑張ってやってみるつもりです
--点というのは0点じゃなくて評価不能という意味でつけました。
私のスタンスとして、一つもエンディングを見てない作品には点を付けない
事にしてます。
一度かなり頑張ってやってみたのですが、だんだん気が滅入って来て
最後まで出来ませんでしたorz
ここには書いてませんが、Kanonはプレイ済みで、かなり面白いと感じましたし
口の悪い人は昆虫とか言ってる「いたる絵」にも抵抗はありません。
鳥の詩は最高だと思います。ゲームしなくても歌だけは聴いてたりして・・・w
ギブアップ → 長文感想(146)(ネタバレ注意)(3)
序盤dream編を攻略できたのは、観鈴の声優さんが好きだったのと、
美凪シナリオがそこそこ気に入ったからです。
無理にプレイしてもたぶん後が面白くないから、けど捨てるのも勿体ないから、
一旦放置して数年後?気が向いたときに再プレイみてもいいと思いますよ。
あるいはアニメを見るのもありかも?私はまだ見ていませんが(^^;)評判は高いので。
#個人的には、keyはKanonはアンソロコミック買うほどハマり、
(精神的に落ち込んでいる時にプレイして相当癒されたからです。)
AIRにはそれなりの満足度を与えてもらい、
CLANNADは先の読める展開が多かったのとラストが理解できなかったので評価しづらく、
リトルバスターズ!は購入、未プレイです。(期待はしているから買ったのですが。)
ギブアップ → 長文感想(146)(ネタバレ注意)(3)
dragoonさんがどこまでプレィしたのかわかりませんが、もしsummer編までいかれているのであれば、もう合わない作品と割り切ってみてもいいのかなと思います。
そこまで我慢するほどの価値が、あのラストにあるとは個人的には思えません。
キャラクタや雰囲気そのものは変わらないので、中盤まで0点の作品がラスト100点にはならないかと。
ここでの評価が高いので悔しい気持ちはわかりますが・・・
(私もそのような作品が結構ありました。ホントに悔しい)
面白い作品はまだまだありますので。
どうしても読むのであれば、クリックの速度を文が読みきれないほど早くすることをお勧めします。人間以外と読めるもので、あらすじくらいは把握できます。
つまらない箇所はそれで十分だと思います。
文章がうまくなくて、攻撃的な印象を与えてしまったら申し訳ありません。
そんな気はまったくないので、ご容赦ください。