ErogameScape-エロゲー批評空間-
midknightさんの新着コメント
midknight
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着コメント
70
点
3days -満ちてゆく刻の彼方で-
(
Lass
)
グロいという以外は、あまり印象に残りませんでした。
2006年05月31日22時02分55秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
ななついろ★ドロップス
(
UNiSONSHIFT:Blossom
)
すももの一直線な想いに惚れました。
2006年05月31日21時56分43秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
CROSS†CHANNEL
(
FlyingShine
)
[
ネタバレ?
(
Y1:N1
)]
腐り姫もそうですが、どうやら私はループモノが好きなようです。
2006年02月28日02時13分25秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
ToHeart2 XRATED
(
Leaf
)
PS2版プレイ済みの私には、微妙な違和感が拭いきれませんでした。
2005年12月11日02時31分23秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
Fate/hollow ataraxia
(
TYPE-MOON
)
あくまで一ファンとしてこの点数。前作未経験の人間を完全に置き去りにしてます。と言ってもまぁFDだから仕方ないとは思いますが・・・。
2005年12月11日02時27分02秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
ゆのはな
(
PULLTOP
)
暖かいシナリオ、そして所々笑いを入れた、何とも雰囲気の良いゲームでした。
2005年06月01日21時06分39秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
88
点
斬魔大聖デモンベイン
(
NitroPlus
)
ロボットモノかぁ・・・と正直期待はあまりしていませんでしたが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
2005年06月01日20時56分05秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
SEVEN-BRIDGE
(
Liar-soft(ビジネスパートナー)
)
後半をしっかりと作っていれば・・・。実に惜しい作品。
2005年05月05日21時44分22秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
97
点
Fate/stay night
(
TYPE-MOON
)
最高の一言に尽きる100点のゲーム。と、言いたいのですが細かい所を差っ引いてこの点。
2005年04月18日22時58分37秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
95
点
腐り姫 ~euthanasia~
(
Liar-soft(ビジネスパートナー)
)
生産終了という事で試しに購入してみましたが・・・。危うく名作をできないまま終わるトコでした。
2005年04月16日02時52分09秒
midknight
[
投票
] [
ネタバレ
]
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
お気に入り
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
midknightさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着コメント
グロいという以外は、あまり印象に残りませんでした。
すももの一直線な想いに惚れました。
[ネタバレ?(Y1:N1)]腐り姫もそうですが、どうやら私はループモノが好きなようです。
PS2版プレイ済みの私には、微妙な違和感が拭いきれませんでした。
あくまで一ファンとしてこの点数。前作未経験の人間を完全に置き去りにしてます。と言ってもまぁFDだから仕方ないとは思いますが・・・。
暖かいシナリオ、そして所々笑いを入れた、何とも雰囲気の良いゲームでした。
ロボットモノかぁ・・・と正直期待はあまりしていませんでしたが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
後半をしっかりと作っていれば・・・。実に惜しい作品。
最高の一言に尽きる100点のゲーム。と、言いたいのですが細かい所を差っ引いてこの点。
生産終了という事で試しに購入してみましたが・・・。危うく名作をできないまま終わるトコでした。