天ノ空レトロスペクト (GLacé(GLace))のPOV新着コメント

B 推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
アマホシルートは最後にするのを推奨
A 推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
アマホシルートは最後推奨
A 個別ルートがダメ
しのんルート
B 修正ファイルがあるゲーム
充てても誤字残るけどね
A バグゲー
バグではないが、音声ミスあり
A 奇人変人・愉快なキャラクターが登場するゲーム
ホモ、レズ、はにゅう、電波、etc
B おかずに使える
絵が合えばですね。体験版にあるようなシーンが全部だと思えば
B 事後(えっち後)の描写がいい!(ABC表記に注意!)
ピロトークがあるシーンは良い。ただ無い倍この後滅茶苦茶Hしたみたいなまだ続きそうなテキストになるので消化不良な感がある
C 奇人変人・愉快なキャラクターが登場するゲーム
電波なキャラにオカマに変人多いですね。ただ見ていて楽しいかどうかは別
C ヒロインと一緒の生活が楽しい
怪異を解決することばかりに目がいって楽しいと思える日常があまり無かった
B ゴールが一つだけのゲーム
大抵壮大になります
A 名シーン・名台詞あります
「宇宙は猿が作った」「我々が会えたのは奇跡の賜物なんじゃないか」「私達は宇宙すらも作り上げた」言ってる意味は分かりませんが一介の学生がこんなことをいきなり言い出すので
A 主人公はモテモテ!
モテモテですね~。大抵ヒロイン側から告白されてます
C テキストGOOD
最初は電波な会話の応酬になります。途中からどうでも良い話になります。個別はルートによって電波になります。まず文章のテンション?が一貫していない
A 中だるみする&テンポが悪い
最初にファンタジー的なルールをそれっぽい言葉で詰め込んで、あとは解決するだけと。最初の電波な会話に惹かれてプレイしても途中からそれすら怪しくなる見事さ
B 魅力的なヒロインがいるゲーム
見た目は魅力的。ただしその内面が描写キャラとほんとど描写されてないキャラでルートによって極端です
A 不思議世界に戸惑うキャラ達
戸惑ってましたね。それ以上にユーザーが戸惑うと思います
C 「部活動」が印象的な作品
掃除部・・・ただしその設定はなくても良かった気がする
A 「あまりにも」ご都合主義な展開
ヒロインが世界の命運を左右しだしたりします
C ヴィヴァ!学園物!
学園をテーマにしてるのだが、ファンタジー描写が多すぎてこちらの描写が甘い気がした
C ミステリーの世界
ミステリーです、とんでもなくミステリーです。独自のルールを作りすぎていて何がなんだか分からなくなっています
C 伏線がしっかり回収されているゲーム
多分宇宙がどうたらとか猿がなんちゃらとか回収されてない気がします。とりあえずそれっぽいこと言ってユーザーを混乱させているとしか。そもそもどれが伏線でどれが電波キャラの素なのか分かりません
C 攻略難度高い作品
選択肢は1つのみ。とても分かりやすい
C ファンタジー
ファンタジー・・・だと思うのですがファンタジー部分が足かせになってるようにしか見えなかった
A ディスクレス起動OK(ABCに御注意)
初回起動は不明ですがディスクレス可能です
A パイズリに見どころあり
柔らかそうな胸がGOOD。ひまりちゃんとしのんちゃんが装備してます
B お口でGO!!
ヒロイン皆さんフェラ上手ですね
C 一緒にお風呂♪
CGはあるのですがシーンでは入浴しません
B 足フェチ(脚)
深澄に一つ。なお、ひまりちゃんの黒ストは眩しいですがシーンでは生かされません

検索