StarTRainの新着順コメント

StarTRain (mixed up) (2006-09-22)
dmm
ブランド mixed up
発売日 2006-09-22
18禁等 18禁
非抜きゲー
中央値80
平均値79
データ数724
標準偏差13
最高点100
最低点6
giveupした人27(3%)
積んでる人112(13%)
面白くなってきた時間中央値2時間
プレイ時間中央値18時間

コメント(新着順)

75
めんどくせぇ女好きにはたまらないゲームです。
80
10代の恋愛、って感じ。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 2h
80
エロゲにしては珍しい恋愛における「幸せ」を追求した失恋もの テーマに沿ったシナリオは評価点だが天丼ネタも多く登場人物への共感次第な作品 → 長文感想(1011)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 19h
80
感情的にはちょっと……って部分もわりかしあったんですけど、総合的な部分ではこの作品を評価せざるを得ません。 「幸せ」とは何か。数多くの作品で幾度となく問われてきたことですが、また改めて自分なりに考えて向き合うのもいいなと思いました。
総プレイ時間 : 18h
60
笹・gokiburi駆除完了 憂世雑思×・macabre×CrestaName×てきとうなもの×裏平均値74点→70点
87
幸せを探す旅、恋をすることについての作品の内容が、回答として完成されていました。
90
「幸せ」とは何か。様々な人々の「幸せ」のカタチの在り方を噛みしめる作品。 → 長文感想(280)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h
82
ある意味メルヘンな恋愛を描かれがちなエロゲにおいて、ここまで泥臭い恋愛劇を描ききった、その一点だけでも良かったなと。まぁそのせいでどうしても中だるみが激しかったりしたものの、シナリオの随所に散りばめられた名言たちはどれも心に刺さるものばかりで…。「幸福」とは何かを考えさせられる良い作品だった思います。 是非全てが終わったあとに見るタイトル画面の「Are you Happy?」の文字列を噛み締めてみてほしいですね。
総プレイ時間 : 23h
75
テーマに沿ったシナリオがとてもよい。主題歌が名曲
80
[ネタバレ?(Y1:N0)]
86
奈美は本当の愛を追い求める「勇気」を……飛鳥は明日に対する「希望」を……蓬は 「喪失の克服、自分探し」を……七美は小さな幸福の「大切さ」を……奏は只管な「愛」を……このメッセージを圧縮したら「幸福」になる。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 1h
85
幸せについて深く考えさせられる作品
85
プロローグ、奏ルートはかなりの出来。プレイ後にOPを見ると、いい作品だったなあと改めて思える。
88
ドMじゃないが、思わずもっと主人公をいじめてぇーし(恋愛意味で)、もっと主人公に現実の辛さを教えてやりてぇー。「こういう恋愛モノやってもぜんっぜん楽しくねぇ、こういう恋なんてするもんじゃねぇ!」って思えるこそ最高。
75
奏ルートが恋愛ノベルゲーとして白眉。主人公の失恋シーンを活用することで、ヒロインの魅力を見事に増幅させています。その流れをアンチテーゼとした問題提起もまた上質。読み手に対し明確な問いかけがなされています。グラ、エロ、演出など視覚的な表現力に拙さがあるものの、欠点が気にならなくなるほどの吸引力を持ったシナリオでした。 → 長文感想(4475)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
97
恋が終わり、恋が始まる → 長文感想(354)
総プレイ時間 : 20h
75
リアルっぽい恋愛ものはあまりないのでそこそこ楽しかったが、突き抜けた面白さは感じなかった。主人公が受け身すぎるのが個人的にマイナス。まあその分友人キャラの良さが際立っているのだが。
総プレイ時間 : 13h
70
【シナリオ】42/60【キャラ】14/20【音楽・歌】07/10【CG】07/10【その他】0/0
85
本当に美しい物語。
79
出来の良い青春ゲー。でも最後はあっちの人と上手くいってほしかった。
67
何だろう、立ち絵のアンバランスさと相まって、得体の知れない嫌悪感・気味の悪さを感じてしまった。思春期の頃の記憶(と今も続いてる何か)は刺激されるが、こういう青春を送りたかったとかいう感情は全く生じない。
82
失恋から始まる成長物語。「StarTRain」というタイトルに込められた意味が素敵すぎる。共通ルートのテンポはいいが個別は悪いのが難。
総プレイ時間 : 16h
75
感情や記憶は刺激されるが面白いかと言われると
総プレイ時間 : 20h
100
アレ?これもしかして最高の幼馴染ゲーじゃね? → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
80
真面目に恋に向き合うのって、本当は凄く大変なこと。 → 長文感想(2513)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 24h
82
青臭い主人公だったけれどもそこもよく、結構楽しめました。学園ゲということもあって、初心者でも楽しめると思うのでやってみては・・・?
100
個人的に七鳥さんの作品の中で一番好き。
総プレイ時間 : 25h
85
これぞ青春やん。これぞ初恋やん。これぞオレがずっと求めていた成長物語やん。
総プレイ時間 : 28h / 面白くなってきた時間 : 4h
95
かぎりなく美しく“恋”を描いた、どこまでも愚直な青春物語。 → 長文感想(2255)
総プレイ時間 : 10h
86
プロローグと蓬ルートは90点。でも、そのほかのルートは作者が話したいことが物語としてよく表現できなかったと思います。
総プレイ時間 : 19h
95
良い意味で普通の恋愛を描いた作品ではトップクラスの出来 → 長文感想(162)(ネタバレ注意)
84
プロローグの破壊力がすごい → 長文感想(55)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
82
麻衣子はTVやネットからの借り物のネタで、微妙にスベリながら友達を笑わせようとする。作品はまず、そんな若者たちがするそこら辺にも転がってそうな泥くさい恋愛を描くのだけど、いざ大切な主張をしようとすると足は地面から離れ、恋をしてる自分自身だけの "お花畑" に飛んで行ってしまう。その最たるが七美ルート。自分に手の届くモノだけじゃもどかしくて、背のびしながら「幸せ」とか観念ばかりふりまわして、物語そのものが若者の主張を体現しちゃう。そうして描かれるのはごく普通の思春期とは別モノの歪んだ何かなのだけど、プレイヤーはその何かから思春期をひしひし追想することができる。そんなデフォルメが魅力ある作品。でもその見方をしたとき、奏だけは "お花畑" に入って行かず、あの変てこで、なんかもう微笑ましいバストアップマシンを使う。だから何?って話だけど、物語が過ぎると彼女はとても綺麗になってました。
55
日常パートが非常につまらないので、想像以上にテンポが悪く感じる 最後までやって得られたのは徒労感だけだった
90
恋愛をテーマにしたものでは一番ではないかと思う。過去の自分を重ねてプレイできれる人は是非やってほしい。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
93
それは、とても弱い少年少女のお話
83
序盤のパンチが大きいが、それ以降ここまで淡々と進めながら名作にしてしまうのはすごいことだと思う。 → 長文感想(205)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 3h
84
恋愛をテーマにしてる作品では個人的NO,1かもしれん。 → 長文感想(707)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h / 面白くなってきた時間 : 1h
80
付き合ってて別れたことがある人にお勧め。
81
全て終えて最初に出てきた言葉→→生きててごめんなさい → 長文感想(838)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
70
一人の少年の初恋と失恋,新しい恋を描いた良作。中弛みの嵐と説教臭いテキスト,故あってのヘタレ主人公,皆無に等しいエロに耐えられるならオススメ。
総プレイ時間 : 70h
86
最強の幼なじみヒロイン☆遠日奏☆
総プレイ時間 : 20h
70
はーど純愛ADV、思っていたのは違ったが佳作、主人公、ヒロインの成長物語 → 長文感想(739)(ネタバレ注意)
69
失恋からゲームが始まったり、元カレがいるヒロインがいたりとなかなか珍しいゲーム。七美√の終わり方がまあまあよかったが他は非常に退屈。非処女がいるので苦手な人はやらないのをお勧めします。
40
(GiveUp) 合いませんでしたね…日常が退屈でした。 → 長文感想(71)(ネタバレ注意)
70
奏以外の終わり方があまり好きではなかった
84
恋愛を扱った作品でありながら,本作の主題は恋愛には無い。その主題は,結局は七美ルートで如実に語られる「幸せ」とは何か?ということに帰着する。飛鳥・蓬・奏の各ルートも,「恋愛」という分かりやすい一つの「幸せ」の形をそれぞれ表現したものに過ぎない。ライターの“Are you happy?”という問いかけに対して,主人公「司」やヒロイン達の思い悩む姿を目の当たりにすることを通して,プレイヤー一人一人が自分なりの答えを探し出していく“StarT Rain”(スタートライン)となることに本作の意義があり,そう問いかけ得る程にプレイヤーを作品に移入させる力を持っていることに本作の素晴らしさがあると思う
総プレイ時間 : 18h
70
[ネタバレ?(Y1:N0)]
85
恋愛劇というよりも、「恋愛を通して見えてくる」、「自分探し」の物語。思春期の感性を存分に描いたライターの腕が光る作品です。 → 長文感想(6976)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
--
(GiveUp) ストーリー以前に演出とテキストとキャラクターとグラフィックでGiveUp → 長文感想(330)
96
初恋は、叶わなくても意味がある
66
一言で言うと安普請な作品。そこそこな出来のお話を、他の要素がまったく支えられていない、残念なタイトルでした。金も手間もかかるんでしょうが、演出サボっちゃダメですよ。 → 長文感想(1535)(ネタバレ注意)
70
様々な形での恋愛を見せてくれた。Vista32bit、win764bi動作確認。 → 長文感想(444)
総プレイ時間 : 14h
80
恋愛は甘いだけのものじゃない。 → 長文感想(557)(ネタバレ注意)
55
(GiveUp) 一人クリアでもう飽きた。ただ、オールクリア推奨のゲームのようだし、気が向いたらやりなおすこともあるかも。
82
なんか青春って感じですごくよかった(^○^)
25
(GiveUp) 主人公に感情移入出来ず。その言動、行動に不快感を覚えました。
79
セブン対応してなかったのでXPでプレイ → 長文感想(659)(ネタバレ注意)
100
これより良いシナリオの作品も、CGの良い作品も、歌のいい作品も沢山あるけど、それでもこれが好き。
97
大好きな作品です。
100
今後、これ以上の作品に出合える気がしません。大げさですけどそう思える作品だった。
95
心理描写が非常に上手く、共感出来る部分も多かった。
83
設定が当時新鮮だった気が
89
まさに青春 → 長文感想(43)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
80
タイトルが素晴らしい。BADもぜひ踏んでほしいと思えるいい作品でした
75
失恋から始まる、幸せを求める中での恋愛作品。 → 長文感想(1000)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h / 面白くなってきた時間 : 4h
85
七美ルートがよかった。 → 長文感想(89)
75
トゥルーエンドは主人公辛いわこれ
90
七美√だけだと100点をあげてもいいくらい。
総プレイ時間 : 15h
100
これを超える作品に一生出会える気がしない。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 3h
80
エロゲっぽくない作品。やる前に、銀河鉄道の夜を読んでおくことをおすすめします。 → 長文感想(1789)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
70
共通は面白いんだけど、個別がなぁ・・・ちょっとテンポ悪かったかなぁ。
75
主人公、自分に萌えてないか?問題提起がなされているのに釈然としない終わり方。考えさせられたが、結局何だっていうんだ?わかる人なら高得点なのだろう。 → 長文感想(3431)(ネタバレ注意)
80
恋とか青春とか。
85
青春や初恋の話。青臭いが大好きな作品。 → 長文感想(252)(ネタバレ注意)
87
登場人物の弱さについていけるかどうか → 長文感想(282)(ネタバレ注意)
95
青春っていいな。恋っていいな。こそばゆく、せつなく、そして楽しい。 → 長文感想(76)(ネタバレ注意)
90
先輩が攻略不能なのには理解出来る。でも攻略したかった。だって一番惹かれたんですもの。
80
ティーンズたちのちょっとほろ苦い恋愛話し。なかなか一歩を踏み出す勇気の持てないヒロインがもどかしくて悶えました。
総プレイ時間 : 21h / 面白くなってきた時間 : 3h
98
このシナリオに共感できる人生を歩めたら素晴らしいと思う。ところどころ、話の背景を端折っている部分も気にならない。
総プレイ時間 : 32h / 面白くなってきた時間 : 10h
95
Are you happy? → 長文感想(36)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 10h
68
30分?プレイしただけで展開がよめる。同テーマを扱った作品なら元長氏の某ゲームの方が秀逸かと。ビッチ臭注意
80
幸せとは何なのか?というのを全√を通して考えさせられた作品でした。 → 長文感想(197)(ネタバレ注意)
78
巧いけどある意味中途半端な。
93
いつでも少なからず自分にも当てはまることがあって、反省する機会をくれる。そんなゲーム → 長文感想(543)(ネタバレ注意)
80
奏可愛いよ奏。等身大の登場人物たちがひどく新鮮。ありそうでなかった、そんなゲーム。システム的には演出スキップとか、もう少し頑張って欲しかったかな。ただそれを差し引いても良いゲームでした。蓬おかしいよ蓬。 → 長文感想(71)(ネタバレ注意)
74
期待と不安にかられ、結果そこそこ。 → 長文感想(877)(ネタバレ注意)
90
青臭さ満点、直球勝負の良作。1歩を踏み出したい人は是非
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 2h
92
【ネタバレ有り】生々しすぎる程のリアルな想い。好きだ!って気持ちは決して一方通行じゃダメで、一方通行の想いは片思い。二人の気持ちが繋がるからこそ、満たされる物なんだ。 → 長文感想(3720)(ネタバレ注意)
90
評価を見て購入。かなり面白かったですね。どのヒロインも魅力的です。 → 長文感想(114)(ネタバレ注意)
100
正直、今までもこれからも批評空間で100点をつける事は一生ないと思ってました。 ここまで自分と考え方が被るのは初めてでした。 この作品に出逢うことが出来て、本当に心の底からmixed upさんにありがとうと言いたい。 → 長文感想(5884)(ネタバレ注意)
92
少し変わった青春物 → 長文感想(207)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 3h
86
『恋をするってつらいんだよ…。苦しいんだよ』 恋愛のつらい部分、汚い部分も うまく描いているほろ苦い作品。あと風音様が可愛すぎる…。 → 長文感想(295)
84
俺にもこんな時代がって?共学だったのにクラスに一人も女子いなかった。
93
奏の一途さにやられました。ラストは人によっては合わないかもしれないが下手な奇跡とか起こる作品よりかは全然マシですね。絵、BGMも良く全体的にレベル高いかと。
88
恋愛の切なさと苦さをじっくりと描いている作品。失恋をきっかけとして物語が動き出す作品なので、心が痛くなるような描写も多いのですが、最終的には充実した読後感を与えてくれるのが素晴らしいと思いました。恋愛をする少年少女の丁寧な心理描写からはテーマを描ききってやろうというライターの気概を感じることができ、おかげで高いメッセージ性を内包した作品に仕上がっていて、実に読み応えがあります。 → 長文感想(2419)(ネタバレ注意)
85
初恋が叶わなかった主人公の物語 → 長文感想(388)(ネタバレ注意)
30
主人公がいまいち・・・
79
わからない話ではないが、好みの話かと問われると悩む → 長文感想(777)(ネタバレ注意)
95
どのルートもなかなかよかったですが、奏ルートはハンパない!!恋してる感が出てて応援したくなる。なにこれすげぇいい!!
85
絵は良かった。シナリオは良くらい?
89
奏ルート、主人公だけ鈍感すぎてイライラしたがそれは仕方ないこと → 長文感想(96)(ネタバレ注意)
10
七美√だけは良かった。あるヒロインに嫌悪感が… → 長文感想(596)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h / 面白くなってきた時間 : 1h
85
プロローグは神だったが・・・。
80
主人公の目上に対する言葉使い「っす」はほんと頭悪そうだから勘弁してほしい。主人公が合わないなぁと感じながらも我慢して読み進めた結果、飛鳥と奏√は想像以上に楽しめたので概ね満足。 → 長文感想(213)(ネタバレ注意)
80
ゲームクリア後に他の人の感想が聞きたくなる不思議な作品 → 長文感想(1377)(ネタバレ注意)
89
青臭いですが・・・それが良い!! → 長文感想(462)
81
青臭いです。ただそれがよかったです。 → 長文感想(426)(ネタバレ注意)
80
本当に隠れた学園物の名作。
80
よかった。ただ主人公が若干ウザかった → 長文感想(592)(ネタバレ注意)
80
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(386)(ネタバレ注意)
76
シナリオ構成は完璧、これ程までに完成度の高いギャルゲーはちょっと他に無いですね。自分はそれ程ハマりませんでしたが、シナリオに共感できる人は100点をつけられる作品かと。
--
(GiveUp) だめでしょこれは → 長文感想(270)
85
思っていたよりかなり良いできでした。 → 長文感想(110)(ネタバレ注意)
96
もう少し若いうちにやっとけばよかったなぁ
85
ふと学生時代を思い出すような青臭さがたまらない → 長文感想(853)(ネタバレ注意)
87
説教ゲーと受け取らず、若さ故の過ちととれば面白い話 → 長文感想(470)(ネタバレ注意)
92
青春って感じ。全体で見ても面白いが、奏が特に良かった。
90
良作。ちょっと感動した。恋愛について考えるゲーム。
100
前作があまりにもアレだったんですが、今作は名作。感動しました。
80
本当に青春してるなと感じてしまう。似たような経験があればあるほど、言葉の重みがある。 → 長文感想(2467)(ネタバレ注意)
72
青春物語。奏は良かったがありがちな物語だった。高校時代にやれたらもっと評価は高かったかも。 → 長文感想(52)(ネタバレ注意)
81
最初にタイトルを間違えずに読めた人は、何人いるだろう? → 長文感想(451)(ネタバレ注意)
60
ちょっと主人公がへたれすぎたかな
85
暇つぶしのつもりで購入したのですが、良かった。 → 長文感想(62)(ネタバレ注意)
70
シナリオ:C BGM:B テキスト:B
85
絵買いのつもりがむしろシナリオがよかった。一番の欠点は知名度だなw
95
自分の過去を思い出して切ない作品。
80
個人的いえばC†Cか、それ以上に匹敵する素晴らしいタイトル。18禁ゲームでありながら、18歳未満にやらしたい、そんな作品 → 長文感想(264)
95
唯一2周以上したキャラゲーだと思う。 → 長文感想(401)(ネタバレ注意)
85
あ~、よかったけどなんかモヤモヤ
50
消化不良。ハッピーエンド好きには薦めません。
81
万人受けはしなそうだけどいい作品だと思います。
50
ほろ苦い青春物がやりたいのは分かる。でもライターの力量不足で厨房くさいかな。
71
一応青春物、なのか。若い故に悩み、考え、幸せを求め、成長する物語。 → 長文感想(707)(ネタバレ注意)
90
久々にプレイしてよかったと思った → 長文感想(285)(ネタバレ注意)
30
大変に下らない内容。ヘタレにも程がある主人公と妙に気に触るヒロイン共のgdgdを見せつけられて非常に不愉快になった。 → 長文感想(251)(ネタバレ注意)
91
予想を遥かに上回るデキでした。 → 長文感想(297)
90
忘れた頃にまたやりたくなるエロゲー。
70
最初の展開新しい。ビックリしました
90
高校生にやってほしい作品 → 長文感想(157)
80
無難にまとまっていると思う。主人公のへたれ具合が気に障る。音楽は良
72
かっこ悪い姿は見たくも見せたくもない。でもきっとそれは無理なんだ。 → 長文感想(458)(ネタバレ注意)
90
世界観に当てられて一時引きこもりになりそうになったwww
--
恋愛物では中々いい出来。
50
テーマはいいと思うけれど、テキストがとにかくクドくて日常会話がつまらなすぎるのは致命的。2ちゃん語を多用してくるので、それに耐性がないと厳しい。ギャグやパロディ系のノリが好きなら悪くはないのかも? → 長文感想(1286)(ネタバレ注意)
75
雰囲気は上質。シナリオも面白かったです。でも良くも悪くも、全体的に薄味だったかな。飛鳥シナリオは唯一不満。偽善的過ぎるんじゃ・・。
30
(GiveUp) 若干薄いが「絶対幸せ宣言!」と同様に説教くさいので、話をきっちり読む人は回避推奨。細かな評価は長文で。 → 長文感想(512)
89
いまひとつ、消化不良感がある・・・。
85
あの素敵な『銀河鉄道の夜』の、素敵なエロゲ的翻案。 → 長文感想(1214)(ネタバレ注意)
84
好みは分かれるだろうけど…
87
友達っていいな、と不意に思ってしまった作品。 → 長文感想(27)
80
ラストの七海ルートは正直人を選ぶ
85
幸せってなんだろう?人生ってなんの意味があるんだろう?立ち止まって考えてみたい人にオススメです。 → 長文感想(1021)
20
(GiveUp) 主人公がダメ。 シナリオが面白くない。 絵は良い。
85
全体的なセンスが素晴らしいです。綺麗、という表現がしっくりくる作品です。 → 長文感想(449)(ネタバレ注意)
81
超ド青春物語。この青臭さが堪らない。幕間のネタとかハイセンス。 → 長文感想(262)(ネタバレ注意)
87
評価が分かれそうな作品。ハマる人はとことんハマる。 → 長文感想(124)
80
失恋してからの物語。 思っていた以上にまっとうな作品でした。
50
評判はいいけど、つまらなかった。主人公が全世界の不幸を背負ってるようなとこがまったく共感できない。
87
良作。とにかくセンスが良いと感じる作品。
77
生きるってなんだろう、幸せってなんだろうってことを延々と考えつづけるゲーム。普通に青春ドラマを描いた感じで、こっ恥ずかしいシチュや展開が多かったですw
90
素晴らしい。この年代ならではの青春物語。 → 長文感想(723)(ネタバレ注意)
85
とりあえずオールクリア。話はそれからだ
78
”ふたつめ、みっつめがある。だから初恋なんだ。”とゆーコピーに惹かれてプレイしたけど。思ってたのと全然違った。結局ありきたりな青春モノだったけどそれはそれで楽しめた。
70
絵が下手なのは100歩譲って我慢できても持ち方がおかしいのはいかんともしがたい。絵でなえたのは初めてだった。この絵描きはやる気がないにちがいない。
74
予想の斜め上をいかれましたね。 → 長文感想(249)(ネタバレ注意)
80
幸せとは何か。がメインテーマです。 → 長文感想(192)(ネタバレ注意)
78
青春物語。純粋に捉えれば評価は↑。年齢や経験によって感じ方が変わると思う → 長文感想(995)(ネタバレ注意)
64
インテリな作品っぽいパッケージの割にはギャグが安易だったりしてOPとかに騙された気分。 → 長文感想(127)(ネタバレ注意)
75
もうねいいかげん劣等生の主人公は止めませんか。高校サボって家でゲーム。赤点補習。運動神経が良いわけでも、個性的であるわけでもない。高校時代を振り返ってみてもこういう何をやらせてもさえないクラスメイトは一人二人いましたよ。でも、それを主人公にしちゃ駄目でしょ。主人公は成長しません。「弱い自分を認めてよ」。共感できません。
80
雰囲気&CGはかなりよい◎が、シナリオが…奈美、麻衣子攻略なしが痛い。
70
よもぎが非常に良い。人気ないでしょうけど。遊女の主題歌も○
90
高校生のときにこういうのをやっていたら、少しは人生が変わったかもしれないな、と思いました。恋愛は良くも悪くも人を変えていく、そして人は何かを頼らずには生きていけない。そんなことを思わされました。って、そのままですね。 → 長文感想(446)(ネタバレ注意)
75
題名の本当の意味を知ったとき、誰もが言うであろう言葉 → 長文感想(39)(ネタバレ注意)
70
残念ながらどうにも合わなかった → 長文感想(175)(ネタバレ注意)
86
幸せの定義なんて大それたこと自分にはとてもじゃないが出来ない。でも今の自分は幸せなのか、それとも幸せじゃないのかじっくりと客観的に考えてみたくなった作品。 → 長文感想(323)(ネタバレ注意)
83
ひじょ~に青臭い恋愛モノ。だが、それがいい。最近の作品は変に感動系へ走りがちなので、ちゃんと恋愛に主眼が置かれてる所も良い。あとは、メニュー周りのデザインが好み。
85
魂のピッチャーが剛速球を投げ込んでくるゲーム。体験版部分だけなら内角高めぎりぎりに絶妙のコントロールでストライクなのですが、本編では疲れてきたのか少し甘く入ったりビーンボールになったりするのが困りもの。ただ、体験版の出来は最高なので興味を持ったらぜひやってみてください。 → 長文感想(132)
80
(GiveUp) 胸にくるものはあったけど、そんなに夢中にはなれませんでした。 → 長文感想(234)
88
恋愛や幸せをテーマにしつつも、流行のネタをふんだんに使ったりと楽しい作品。システムのデザインはきれいだが、主人公の顔が不安定。シナリオはあともう一押しほしいところ。
90
生きていくことの意味や幸せの意味を考えさせられるゲームかな? → 長文感想(369)(ネタバレ注意)
77
正直なんだかよくわからなかった。 → 長文感想(514)(ネタバレ注意)
86
美麗なCGと丁寧な描写が秀逸な良作。シナリオにもうひとひねりあれば2006年を代表する名作になれたかも? → 長文感想(124)
98
今までやった中で一番の作品 いずれ長文書きます
80
体験版内での奈美との出会い→別れ これに一言一句まで記憶をくすぐられたからこそ評価できる作品でした → 長文感想(252)
85
かなり評価が分かれそうな気がします。
91
画、雰囲気、シナリオ、キャラ、音楽、それぞれ良く、減点要素が少ない。名作に限りなく近い良作 → 長文感想(473)(ネタバレ注意)
85
確かに人というか年齢を選ぶ作品かも。 → 長文感想(17)(ネタバレ注意)
84
自分の青春時代を思い出しました → 長文感想(182)
79
絵20+文28+音23+他08 青臭くっても、いい恋愛をするってのは羨ましいことです。
82
途中まで普通のゲームという感想。最終シナリオのラストで良作決定。 → 長文感想(199)(ネタバレ注意)
93
初恋だけが恋愛じゃないということを、考えさせられる。
79
いやぁ、若い! これは評価が分かれますね。 → 長文感想(238)
100
もう一人の幼馴染の遠日奏の一途な姿がすべてです。蓬→飛鳥→奏の順に攻略したのですがこの順番で攻略して間違いありませんでした。奏から攻略してしまうと他の二人(蓬・飛鳥)では少しもの足りなさを感じるかもしれません。あくまでも個人的な意見ですが・・・ あと藍田奈美が攻略対象外というのは逆に新鮮で良かったです(でもメインヒロインとしての存在感がなくなってますが)。
69
良い意味でも悪い意味でも純な作品。 → 長文感想(759)(ネタバレ注意)
70
(GiveUp) 人(年齢?)を選ぶゲームかもですね。 → 長文感想(613)(ネタバレ注意)
70
いやほんと青臭い文章。しかし、これがこのゲームにはぴたりとはまるのです。もし狙ってこの文体にしたのならライターの腕は一級品なのですが・・・正直狙いか素なのか分からないのでその点については保留・・・ → 長文感想(1908)(ネタバレ注意)
35
やってしまった。これはフツーにつまんなかったです。さっさとアンインストール → 長文感想(88)
80
シナリオは小奇麗にまとまっていて、ラストでは感動しました。しかし・・・。 → 長文感想(67)(ネタバレ注意)
80
プラス120点、マイナス40点って感じ。いやはっきり言ってこれかなりいい作品だと思いますよ? → 長文感想(785)(ネタバレ注意)
100
これがエロゲーなのか!? → 長文感想(301)
73
絵の拙さと2ch語の多発が少し気に障りましたが、それでもシナリオにどんどん引き込まれていきました。 → 長文感想(163)
79
普通に良作 タイトルの意味にちょっと期待し過ぎました → 長文感想(333)(ネタバレ注意)
90
この作品は、蛇足こそあったものの、よく造られていたと思います。期待するところを間違わなければ、です。エロゲですから、伝えたいことってあまりないんですよ。しかし、明らかに凡作と異なる点もあると思います。 → 長文感想(616)(ネタバレ注意)
85
予想以上に面白かった。なんか色々と考えさせられる作品だったと思います。勝手な考えですがKEY系のソフトが好きな人は結構楽しめるんじゃないかなと思います。
85
最後まであきずに出来ました。ただ絵がいまいち
--
Athlon Dualcore に非対応、動作しない。なお、自作機はノンサポートで、パッチ提供予定なしとのこと。
85
すばらしいですね!いろいろ考えさせられました。奏がお気に入りです^^ただエピがあそこまで飛ぶとは思いませんでした^^;
74
並以上の出来だが、ストーリーだけで勝負するには少々弱い。ありきたりなシステムに少ないCG、大したおまけもなし。全然進化してない一昔前のエロゲです。それでも何か一つ突き抜けたものがあればいいんですが……。極端に高い点を付けている人は比較対象が少ないのではないのかと。客観的に見ればギリギリ中の上。
77
テキストセンスはなかなか。原画家さんはもうちょっとがんばりましょう。
99
タイトルに込められた意味、泣きゲーとも違う、ぐっと来るゲーム。ほぼ文句なし! → 長文感想(182)(ネタバレ注意)
66
顧みる時代と自分
81
「一つの恋の終わりから始まる物語」というキャッチコピーから、ちょっと珍しい展開の話を期待していて、その点についてはまずまずでしたが、この作品の魅力・特徴・好き嫌いは、幸せや自分の存在について等、思春期以降に「考えたことはあるけど、答を出すこともなく過ごしてきたこと」を思い起こさせるところの方なのかもしれないと思いました。 → 長文感想(4332)(ネタバレ注意)(2)
80
生きる意味って――――――人は、皆ソレを求めて歩き続ける生き物だから・・・。生きる意味は・・・誰かのためだったり、自分のためだったり。でも、人は皆幸福の為に歩いていく――――――
70
普通におもしろい。あくまで普通。暇つぶしにはなる。
75
シナリオ、内容とも私としては平凡作でした。
50
上の100~80点、下の30~0点、は見事に全部得点操作です。 おつかれさまでした。 → 長文感想(591)
45
体験版範囲が一番面白かったように思える。個別はどのシナリオもうんざり感が大きい。主人公の気持ちをうまく描写できてないため感情移入もしにくいように思えた。
90
良い意味で薄っぺらい、そして青臭い恋愛物。
93
エロゲーらしさがないってのもあるけれど、リアルな辛さと幸せを描いた作品
82
奏→飛鳥とクリアした所までは名作!と思った。しかし・・・ → 長文感想(527)(ネタバレ注意)
85
思春期の少年少女達の成長及び様々な葛藤・渇望・憧憬…を描いた、そんな若さ溢れる青春物語 → 長文感想(240)
95
幸せってなんだろう?と考えさせられるゲームです → 長文感想(47)
85
冷たいけど暖かい、まさにそれ。
82
人の心の機微とかめんどくさいものに久しぶりに取り組んでいる作品、ライターすげー頑張ったな。ただ主人公と一部の展開がテーマと比べてあまりにご都合主義すぎて萎えた
75
それなりにリアリティはありますが、掘り下げ方が足らない気がします。
70
普通。決して駄作ではないが、名作ではない。リアルではなく、恋愛小説という感じ。掘り下げ方の浅いセカチューといったところ。絵良し音楽良しだが、全体的に見るとそれなりとしか評しようがない。
75
ちと思うところはあったけど、十分に楽しめる内容でした。 → 長文感想(252)(ネタバレ注意)
84
確かに評判通り名作だったと思う。だが、他の良い作品と比べた時にどうしても印象が劣る。 → 長文感想(417)(ネタバレ注意)
75
いくつかのコメントにもある様に、プレイヤーを選ぶ作品のよう。ちなみに私にはあんまり合わなかった。作品の完成度自体は高いと思うけど、(この作品においては良い意味)あの青臭さがね・・。特に気に入ったキャラが居なかったのも手伝ってか。
95
主人公が普通にカッコイイと感じた。確かに弱い部分はあるが、本当に大切なことを主人公から学べた、個人的には名作だと思う。 → 長文感想(383)(ネタバレ注意)
92
名作に近い良作。かなり人を選ぶ傾向あり。 → 長文感想(62)
30
(GiveUp) つまらなかった。主人公がダメすぎ
60
軽い詐欺にあった感じです。 → 長文感想(352)(3)
80
飛鳥のシナリオ良かった。 → 長文感想(323)
48
普通。何を伝えたいのか分からなかった。ポカーンとしたままエンディングにいきました。ただ絵は綺麗
75
絵◎、音楽◎、シナリオ○、前作と比べるとかなり良くなったと思う。絵、音楽とも素晴らしいが、やはりシナリオに難アリか。奈美(の中の人)目的で購入したこちらとしてはその部分で減点せざるを得ない。
100
100点はないと思っていたのだが・・・ → 長文感想(994)(ネタバレ注意)
60
シナリオがあっさり終わりすぎる。結局、何が言いたいのか良く分からなかった。
35
(GiveUp) 前作よりはいいけど……肌に合わなかった。
100
自分の指標 とりあえずやっとけ → 長文感想(148)
90
前作の汚名をちょっとは返上したかなという出来。 → 長文感想(297)(ネタバレ注意)
--
(GiveUp) とにかく合わなかった。飛鳥登場5分でボイスOFF。売るか積むか思案中。
95
うまい。純粋にすごいと思う。その理由は簡単。だっていろんな人が批判してることそのものですもの。 → 長文感想(1065)(ネタバレ注意)
90
前作メジャーデビュー作品が冴えず低評価によりブランド信用力低下。 物語世界観から察するに、開発遅れによる発売遅延が窺え、システム面等に懸念材料があったものの、本作では前作の反省をしっかりと活かし、各所で巻返しを図り克服し大幅に良化している点に注視。 OPは秀逸、絵、音楽何れも上位級のデキ、前半軽快・後半シリアスな良い意味で『読める』シナリオも好印象。 各ヒロインの配役は絶妙かつ見事で、キャラの魅力は抜群。 本作品を軸にブランドの再生を目指す意気込みが感じられたデキ。  → 長文感想(5347)(ネタバレ注意)
--
なかなかのシナリオだと思う・・・ が・・・ → 長文感想(414)(ネタバレ注意)
68
『こういう恋愛話って現実でも結構あるよね?』 『うんうん、あるある・・・・ねーよ!』 → 長文感想(1876)(ネタバレ注意)
78
体験版部分までは、この後どうなるんだろ?ってワクワクするほど面白かったがその後失速した感じ。でもまあ、そこそこ面白かったです。客観的に評価して良作の一歩手前って感じじゃないかな?前作は地雷だったらしいが今作は結構丁寧に作られてる気がします。
80
思春期って時期を割りと的確に切り抜いた作品だと思う。純愛系っあんま好きじゃないけど、甘すぎずビターな感じが個人的には結構ツボった。前作がとんでもない地雷だって聞いてたんで手出すのに躊躇したが意外な良作だった。 → 長文感想(199)(ネタバレ注意)
60
シナリオはまあまあだが、主人公に感情移入出来ない。恋愛ゲーでなく思春期ゲー、18歳以上でなく18歳未満推奨。
55
プレイヤー年齢を激しく選びます。 → 長文感想(653)(ネタバレ注意)(10)
83
なかなか面白かった。ただもうちょっと丁寧に作ってくれればよかったな、と。絵は好みなのだが、CGによって出来の良さに差があった。彩色の関係なのかな?あと、どうでもいいけど、あの黒板のラクガキはなんとかならないんだろうか。シュール過ぎて意味が分からなかったのは自分だけか?まぁでも、それを差し引いても、独特の文体で感動できたし笑うところは笑えたし、なかなか良かった。このシナリオライターと原画に今後期待。
95
最高の純愛ドラマに出会いました。場面に合ったBGM、枚数は少ないけど可愛いい絵。システムのセンスも良い。そして生々しい人間模様。幸せな恋愛のあり方を主人公を例に教えてくれます。「ふたつめ、みっつめがある。だから初恋なんだ」はきっと主人公への言葉でもあり、奏に向けた言葉なんだと思います。この作品の解釈は人それぞれ。ただ一言いえる。このライターは神だ。 → 長文感想(2202)(ネタバレ注意)(3)
83
恋って・・・いいよね
96
全国のサブカル好きな少年少女や中年の皆さんにお知らせがあります。もうSTRやった? ゲームの一種なんだけどー、より小説や漫画や映画の文法に近くて自然に読めるっていうかー。 全国の悩める少年少女や中年の皆さんに繰り返します。もうSTRやった? 生きるエネルギーをもらえる、掛け値なしにいい作品のことです。 → 長文感想(3744)(ネタバレ注意)(8)
73
麻衣子とヒロキが面白く日常シーンが笑えた。シナリオも普通のキャラ萌えの学園ものなんかより良かった。ただ主人公がうざかった。やたらとモテて鈍感すぎる主人公よりはマシだったけど、うじうじと悩み続ける主人公がうざかった。 → 長文感想(28)(ネタバレ注意)
89
悪くはない、むしろ良い。しかし、体験版の流れから考えて、某ヒロインの攻略不可は明らかにおかしいのではないかと思う。
80
いろんな意味で期待を裏切られた。程よいプレイ時間、中だるみさせないシナリオ、ストレスを感じさせないシステム、などなどお腹いっぱいです。ただ、 → 長文感想(105)(ネタバレ注意)
71
悪いとは思わないが、微妙。奏の想いを聞いて、グッときたが… → 長文感想(8)(ネタバレ注意)
95
純愛ゲーで最後まで飽きずにプレイできたのはホント久しぶり。
80
友人2人がいい味だしてる。青春ドラマみたいなのが好きなら楽しめます。個人的には満足でした
87
人は生きている内に、「幸せって・・・」という悩みを深刻に感じる時があると思う。それは失恋だったり、大切な人の死だったり、もちろんこの話にはないその他だったり。。。 → 長文感想(412)(ネタバレ注意)
87
体験版やった時点でちょっと面白そうだと思っていたけど、予想以上に面白かった。そこそこ長いし、退屈もしなかった。OP・EDもかなりいい出来だった。ヒロインは、全員主人公の事がすごく好きって感じが伝わって来て、みんないいと思う。(個人的に、七美>飛鳥>奏>蓬)
60
うざい。非常にうざい。主人公が深刻にうざい。先輩が相当うざい。幼なじみとお嬢も結構うざい。ナナミがいなければ最悪だった。シナリオも中学生レベルの悩みをグダグダと何年も続けていてかなりうざかった。まあ、中学生とか高校生くらいがプレイすればかなり同調できそうな感じだったが、18以上で同調するには結構きついものがある。
99
心が温まる、そして大切なものを確かめられるシナリオには素直に感動しました。青臭いと思わせる台詞も登場人物たちの世代だからこそ言えるストレートな言葉として素直に共感出来た。また、音楽や背景の美しさもさることながら、時折見せる文字演出などが要所要所で効いており、これがまた感情を高ぶらせた。プレイ時間も結構長いのだが、日常会話の面白さから、長時間のプレイが苦にならなかった。また、今まで数あるソフトをやった中で、バッドエンドで目が潤んだ作品はじめてかもしれない。 → 長文感想(339)(ネタバレ注意)
100
テキストも面白く、声と絵の雰囲気も良。主人公、ヒロインの心情にもそれぞれ共感。日常会話も秀逸で収支退屈せず、また恋愛物語という点においても様々な帰結をもっており楽しめた。

サンプルCG(DiGiket.com)

検索

パッケージ画像等


(DLsite)

(DiGiket)

(Gyutto)

(FANZA)
↓Getchu.com↓