雪鬼屋温泉記の新着順コメント

雪鬼屋温泉記 (ソフトハウスキャラ) (2011-06-24)
dmm
ブランド ソフトハウスキャラ
発売日 2011-06-24
18禁等 18禁
非抜きゲー
和姦もの
対応OS XP , Vista , 7(32bit) , 7(64bit)
中央値70
平均値70
データ数211
標準偏差12
最高点100
最低点5
giveupした人13(5%)
積んでる人41(15%)
面白くなってきた時間中央値3時間
プレイ時間中央値20時間

コメント(新着順)

70
シュミレーションが好きならおすすめ → 長文感想(225)(ネタバレ注意)
76
温泉旅館を経営しつつ、時に従業員をつまみ食いしつつ…とても濃密で楽しい時間を過ごすことが出来たかなと思う。ゲーム部分について細かい不満こそあれど、終わってみれば満足感が残る作品であった。 → 長文感想(1159)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
64
満足度はあるけど、やはり情報の開示不足は面白さの半減に繋がってるなぁって印象。 → 長文感想(531)(ネタバレ注意)
90
個人的には最高。イベントがたりない
総プレイ時間 : 80h
60
相変わらず絵が合わないんだよなー・・・。 → 長文感想(676)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 1h
40
ビラ配りして客室を建てるゲーム → 長文感想(380)
総プレイ時間 : 20h
70
面白くないわけではないが・・・ → 長文感想(365)(ネタバレ注意)
70
温泉旅館経営や妖怪も来る保養所というコンセプトは良かった → 長文感想(1071)(ネタバレ注意)
82
ほのぼのした雰囲気とキャラが良い温泉旅館経営SLGの佳作 → 長文感想(643)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 60h / 面白くなってきた時間 : 2h
64
印象の薄さは否めない
75
インストール中に説明書をよく読もう。必死にならずに旅館の雰囲気を楽しもう。堅実な経営を心がけよう。以上の点に注意すれば値段分は楽しめるはずです → 長文感想(330)(ネタバレ注意)
82
完全に好き嫌いが別れる。自分は好きだがエロさが足りない!
49
(GiveUp) 主人公に魅力が感じられず、難易度がそこそこ高いの余って、モチベ保てずギブ
99
俺は面白いと思うんだけれどなあ。 → 長文感想(1007)(ネタバレ注意)
70
キャラクター同士の掛け合いや、世界観はいつものキャラで良い出来だったけれども、ゲームパートは作業感が強かった。
65
温泉旅館経営SLGだが、実質やるのは旅館を建てる、広告を打つ、従業員を配置するの3つ。それ自体は試行錯誤が必要で面白いが、育成要素、引継ぎ要素が弱いにもかかわらず6周、7周とキャラお得意の周回プレイを重ねる必要があるのでかなり苦しい。かと言ってキャラに厳格なバランス調整を求めるのも無茶な話で、詰め将棋的な遊び方ができるわけでもない。個人的にはルートを2、3削ってテキストと遊び方を充実させてほしかったと思う。登場するテキストのコントロールが難しく、既読のテキストが登場する場面がかなり多いのも苦しいところだった。
71
同系ジャンルを作り重ねてきた地盤は流石で、方向性は狭いながら、純粋な箱庭ゲーとしては出群の安定感。お得意の小ネタ・トリビアも超膨大で、網羅はひたすら量的に困難。しかし、いかんせんエロゲーとしての根本的魅力が乏しい。メインシナリオ・エロ度がただでさえ物足りないこのメーカー近作でも最低級のあっさり薄味、多周回作業を飽きさせない達成感・カタルシスもいまいちで、正しく、よく出来ているが残るものが無い作品。旅館ネタについて勉強したのだろう、努力も推し量れる。その顕示を望むばかりに、プレイヤーと明後日の方を向いている。
72
期待度に対して、全モードやり終えてみての満足度はやや下回った。決して面白くなくはない。つまらなかったらコンプに最低限必要な9周を終える前に投げてるしね。ただ、もうちょっと良くなるはずの部分で損している。「ベストオブなりそこねゲー2011」大賞にノミネートしたい佳作。 → 長文感想(7246)(ネタバレ注意)(5)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 4h
65
あぁ・・・これTHE・コンビニだ・・・ → 長文感想(218)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
74
地味だけどまずまず
76
かつてのキャラほどの面白さはないけど地味に面白い感じ
80
何だかんだでハマってやってたんでSLGパートは普通に面白かったですね。回数多い割に薄いえちぃはいつもどおりでご愛嬌なんですけど、いつにも増してキャラ設定の掘り下げが浅いなというのが気になったかな。
80
周回そんなに気にしないでいいから大丈夫 → 長文感想(123)(ネタバレ注意)
61
やり応えを感じる難易度はよかったです。
80
酒飲みながらCTRボタンを押しっぱなしにしてダラダラ遊ぶ…年寄りには塩梅のいいSLGです(笑) → 長文感想(1590)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 3h
60
見てくれこそ「いつものキャラ」だが、プレイしている内に粗が目に付き、次第に「これじゃない感」がしてくると言う、剥がれ易いメッキをまとったような作品。 メッキは「いつものキャラ」に期待した分だけ輝いて見えるので、熱心なファンである程に、剥がれ落ちた際のダメージは大きくなっていく。 反対に、それほど「いつものキャラ」に期待していなければ、剥がれ落ちた際のダメージは軽微なものとなる。 つまり、この作品の評価には、個々のプレイヤーの思う「いつものキャラ」が関係してくる事になる。 ――― さて、貴方の思う「いつものキャラ」は、どの程度のものですか? ――― → 長文感想(11458)(ネタバレ注意)
72
周回プレイの楽しみがほぼシナリオにしかないため、作業感が高かった。
40
悪い意味の時間泥棒 → 長文感想(565)
総プレイ時間 : 48h / 面白くなってきた時間 : 1h
78
mobキャラの三つ編み仲居さんがかわいい
75
ソフトハウスキャラが一流メーカーとみるかどうかで評価が変わる → 長文感想(622)(1)
69
どこに焦点をあてたゲームなのかハッキリしない → 長文感想(623)(ネタバレ注意)
70
とても評価がしにくい作品。面白い一面をみせるものの、全体としては悪くなってしまう。
71
悪い意味でソフトハウスキャラ、つまりはそういうことだ。褒めるところはあんまりないが、叩くところもあんまりない。
60
中毒性が薄かった。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
72
間違いなく人を選ぶ作品。個人的には楽しめた。温泉経営SLG+ちょっとのおまけとしてみれば良作。エロゲとしてだと…。 → 長文感想(283)
75
忍流などと比べればかなりマシになった。でもまだ全盛期の作品ほどではない → 長文感想(149)(ネタバレ注意)
68
忍流やグリンスヴァールの流れ。前作は細々とした操作の多い仕様だったが今作は上記の二作同様コマンド結果の内部処理の画面眺めるだけ。相変わらずイベントパターン数は驚異的だがちと画面に動きがなさ過ぎるきらいがある。面白くなくはない、なくなくない? → 長文感想(663)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 2h
65
(GiveUp) SLG部の魅力が薄い割に周回が多すぎる… → 長文感想(55)(ネタバレ注意)
70
これを経営SLGだとか箱庭SLGだとかエロゲだとか認めたくない。でも「温泉旅館経営エロゲ」なんていう珍しいジャンルに挑むソフトハウスキャラの独自性に敬意を払って、点数は激甘にします。長文感想は愚痴ばかり。 → 長文感想(2118)(6)
75
いつも変わったエロゲーを出してくれるソフトハウスキャラさん大好きですが、今回のゲームはゲームシステム、エロ共に物足りなかったです
69
最短31年の温泉経営で得られるものはテンプレ経営なのか!? → 長文感想(1308)(ネタバレ注意)
70
ゲーム性はいいが・・・ → 長文感想(148)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 5h
70
ゲームバランスは(条件付でいうなら)割といい。不足しているのは、『エロゲ』としての萌えと質。 → 長文感想(976)
85
面白かった。 → 長文感想(139)(2)
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 2h
40
(GiveUp) 単調単純な周回作業が苦痛のひとこと。未完成じゃないの?
総プレイ時間 : 8h
70
周回ゲーム。トライアル&エラーのSLG。クスリと笑える小話。
60
ゲーム部分70点、シナリオ50点と言った感じ。 → 長文感想(281)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 3h
65
個人的にはいつものキャラでした。数年前から変わらないキャラでした。そろそろ変わった方が良いんじゃないかな… → 長文感想(366)(ネタバレ注意)
90
ヌルゲーマ淘汰。自分で楽しさを見つけれる人御用達。 → 長文感想(282)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
80
個人的にはウィザーズクライマー以来にヒット。1周目、2周目で慣れて来たなーと思ったら、 3周目は不景気で叩きのめされたりと、なかなか手強い。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
45
雰囲気が良さげな温泉宿経営SLG。出だしの感触は良かったのですが・・・ストーリー・キャラ・システムとも酷い出来でした。DAISOUNAN→忍流と出来が悪く、BUNNYBLACKで改善の兆しがあったので期待してたのに。 → 長文感想(539)(ネタバレ注意)
73
いつものキャラ → 長文感想(183)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 2h
60
箱庭経営SLG。体験版をDLできるので先にプレイしてみるのがいいかも。グリンスヴァールはプレイしたことはないですが、個人的には忍流の屋敷作り+経営的な感覚でした。以下ネタバレを含みます。 → 長文感想(365)(ネタバレ注意)
50
(GiveUp) 新感覚目隠し経営シミュレーション。誰が得するんですか、マジで。 → 長文感想(871)
90
形式的には、巣ドラに最も近い
総プレイ時間 : 5h / 面白くなってきた時間 : 1h
65
だらだら・・・
70
フリーモードまでやってから10点加点 → 長文感想(404)(ネタバレ注意)
70
自分の取った行動の結果がはっきりと目に映らないので、なんというか、手応えがない。 → 長文感想(1588)(ネタバレ注意)
80
一周目は比較的すんなりいったのであれ?って感じでしたが、本番は次の週からでした。なかなかに難しくてやりがいがあります。
面白くなってきた時間 : 3h
73
1週目をクリアするまでが本番 → 長文感想(201)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 19h / 面白くなってきた時間 : 1h
80
とりあえず5週プレイ。現在七美モード。面白いずっとやってます。
80
ここのブランドのゲームで私がプレイした中では、巣作りドラゴンの次に面白い。 → 長文感想(1855)
総プレイ時間 : 15h

検索

パッケージ画像等


(FANZA)
↓Getchu.com↓