ブランド | KID |
---|---|
発売日 | 2004-03-18 |
18禁等 | 非18禁 |
中央値 | 80 |
---|---|
平均値 | 80 |
データ数 | 243 |
標準偏差 | 12 |
最高点 | 100 |
最低点 | 20 |
giveupした人 | 9(3%) |
積んでる人 | 19(7%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 25時間 |
クリエイターの情報
キャラデザ | 左 |
---|---|
シナリオ | 打越鋼太郎(槻潮鋼) , 中澤工 , 林直孝(サブ) , たきもとまさし(瀧本正至)(サブ) , 松川しゅうさく(松川周作、風見周)(サブ) , 石川健太(サブ) |
音楽 | 阿保剛(Takeshi Abo) |
声優 | 子安武人(優希堂 悟) , 森永理科(冬川 こころ) 久川綾(内海 カーリー) , 友永朱音(大伏 景子、涼陰 穂鳥、回想の少女) , 皆川純子(楠田 ゆに、黄泉木 潤一) , 西垣俊作(榎本 尚哉) , 江原正士(黄泉木 聖司) 平野俊隆(その他) , 花多野真澄(その他) , 河下景(その他) , 酒井敬幸(その他) , 倖月美和(その他) |
歌手 | KAORI(川菜翠)(OP曲「little prophet」) , 皆川純子(ED曲「Darkness of chaos」) |
その他 | 市川和弘(エグゼクティブプロデューサー、プロデューサー、ムービー編集、プロモーションムービー編集) , 中澤工(企画原案、監督、プロデューサー、ムービー編集) , 志倉千代丸(音響制作プロデューサー) |
音楽情報(OP/ED/挿入歌)
曲名 | カテゴリ | 歌手 | 得点 | データ数 |
---|---|---|---|---|
little prophet | OP |
KAORI(川菜翠)
|
90.6 | 16 |
Darkness of chaos | ED |
皆川純子
|
91.4 | 14 |
POV/属性/タグ
公式ジャンル | サスペンスアドベンチャー |
---|---|
属性 | 主人公声あり , 男性声あり , 起動ディスク必要 , 主人公の名前を変更可 , 性転換 , ブランド解散 |
背景 | 冬(12) , 背景設定が深い(5) , 不思議世界(2) , |
シナリオ | シナリオがいい(21) , , , つじつまがあっている(6) , テキストがいい(6) , ゴールが一つだけ(6) |
傾向 | スリリング(8) , 感動(4) , 後味が悪い(4) , 鬱(2) , 一般人に勧めない , インテリ , 熱血 , 初心者向け |
時間 | 長い(2) |
女の子キャラクター | 魅力的なヒロイン(3) , 強気な娘・ツンデレ , , 黒髪 |
主人公 | 素敵(8) , モテモテ・ハーレム |
ジャンル | SF(15) , 謎解き(11) , 狂気・猟奇(9) , 死生観(3) , ハードボイルド , バイオレンス・スプラッター |
名作 | なりそこね(12) , 埋もれている名作(10) , 魂(9) |
キャラクター | 脇役がいい(2) , 漢 , , ショタ |
システム | 起動ディスク要 |
ゲームの内容外 | 続編希望(10) , 本編以外のお楽しみ(2) , 購入特典 |
条件 | 前作をやってから(3) | ,
ネガティブ | 難しい(13) , 『転』と『結』がダメ(8) , 特定キャラ不快(2) , 期待はずれ , ご都合主義 |
音 | 歌がいい(10) , BGMがいい(8) , 声がいい(3) |
ゲーム性 | 飽きない(3) |
ここがいい | 演出(14) , タイトル(13) , キャラを取り巻く世界観(10) , 環境周りが快適(6) , 選択肢が印象的(6) |
ワンポイント | 雑学(5) , , システムが斬新(2) | ,
グラフィック | ムービーがいい(非H)(9) , CGが美しい(9) , 立ち絵がいい(4) , アニメがいい(非H) |
ゲームグループ
- infinityシリーズ
- 80点 infinity(PS)
- 点 INFINITY Cure.(NGP)
- 80点 Never7 -the end of infinity-(DC)
- 53点 KID MIX セクション(PS)
- 72点 Never7 -the end of infinity- for windows(非18禁)
- 90点 Ever17 -the out of infinity-(DC)
- 92点 Ever17 -the out of infinity-(PS2)
- 90点 Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
- 75点 Never7 -the end of infinity-(PS2)
- 90点 Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(DC)
- 95点 Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(PS2)
- 80点 Remember11 -the age of infinity- for windows(非18禁)
- 75点 Never7 -the end of infinity-(PSP)
- 88点 Ever17 -the out of infinity-(PSP)
- 81点 Remember11 -the age of infinity-(PSP)
- 50点 code_18(PSP)
- 70点 code_18(XB360)
- 90点 Ever17(XB360)
- 70点 code_18(非18禁)
- 点 Never 7 - The End of Infinity(PS4)
- 75点 Never 7 - The End of Infinity(非18禁)
- 90点 Ever 17 - The Out of Infinity(NS)
- 点 Ever 17 - The Out of Infinity(PS4)
- 90点 Ever 17 - The Out of Infinity(非18禁)
- 80点 Never 7 - The End of Infinity(NS)
ユーザーさんによる基本情報
- 【関連サイト】
- 阿保剛KID作品集シリーズ 作品紹介・コメント
- 阿保剛KID作品集ゲームサウンドトラック配信記念! 当時のKIDメンバーとスペシャル座談会(2020年)
市川: 「Remember11」は完全な続編として最初から作っていて、これも結構事件が発生してるんですよね。これはね、別にネタバレしてもいいんでしょうけど、もともと全3章からなってたんですよ。で、時間がなくてどうしても3章目が作れなかったんですよ。そこで断腸の思いで未完のままの状態で売ることになったんです。
登録POV上位
総計 21件 / A 18件 / B 3件 / C 0件
総計 16件 / A 14件 / B 2件 / C 0件
総計 15件 / A 15件 / B 0件 / C 0件
総計 15件 / A 14件 / B 0件 / C 1件
総計 14件 / A 13件 / B 1件 / C 0件
POVコメント抜粋
A 先が非常に気になるシナリオ
A 純粋に面白いです。始終ワクワクします
A 全編通して良かった。
A 正に
A 考察サイト、考察本ですっきりしました
A 絶対に考察は見たほうがいいです
A さすがのシリーズ伝統芸。
A 人格転移によるザッピング
A このシリーズの伝統芸 実に見事。
A ドキドキものでした。
A 立ち絵の口パク、目パチ、息を吐く、人格転移の演出も好きでした
A 緊迫描写での演出で光るところはあります
A Everからは素晴らしい進歩
コメント(新着順)
90点
点数に悩みまくったが…まぁ道中は死ぬほど面白かったので…
点数に悩みまくったが…まぁ道中は死ぬほど面白かったので…
総プレイ時間 : 21h / 面白くなってきた時間 : 1h
89点
非常に面白かったし、傑作だと思うんだけど、打越中澤マジックが見たかったよ。。。 最初から緊迫感があって、最後まで楽しかったので、個人的にはEver17よりも好みでした。予想も外れたしね 欠点は回収があまりにもだるいだけかな 未完だからこそ妄想は楽しめるけど、情報が足りない
非常に面白かったし、傑作だと思うんだけど、打越中澤マジックが見たかったよ。。。 最初から緊迫感があって、最後まで楽しかったので、個人的にはEver17よりも好みでした。予想も外れたしね 欠点は回収があまりにもだるいだけかな 未完だからこそ妄想は楽しめるけど、情報が足りない
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
50点
推薦するべきかどうか今にも決めていないから、要するに人を選ぶ作品と思ってます
推薦するべきかどうか今にも決めていないから、要するに人を選ぶ作品と思ってます
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 10h
55点
未完成品。一応、考察サイトを見なくても謎の半分は自力で解けるけど。。。こんな終わり方、絶対に許されるものじゃないよね。プレイするのをオススメしない。こんな気持ちになるなら、やらないほうがベスト。 → 長文感想(51)
未完成品。一応、考察サイトを見なくても謎の半分は自力で解けるけど。。。こんな終わり方、絶対に許されるものじゃないよね。プレイするのをオススメしない。こんな気持ちになるなら、やらないほうがベスト。 → 長文感想(51)
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 11 | ![]() |
90~99 | 47 | ![]() ![]() |
80~89 | 94 | ![]() ![]() |
70~79 | 64 | ![]() ![]() |
60~69 | 11 | ![]() ![]() |
50~59 | 11 | ![]() ![]() |
40~49 | 4 | ![]() ![]() |
30~39 | 0 | |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
広告
レビューサイト一覧
- 87点 満天の物語 (__)
- 50点 Eternal Optimist's Place (__)
- 50点 Pastel Gamers ~ Pasteltown Network Annex (__)
- 茨の園 (__)