ブランド | CLAPWORKS |
---|---|
発売日 | 2011-04-28 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー |
対応OS | Win2k , XP , Vista , 7(32bit) |
中央値 | 73 |
---|---|
平均値 | 72 |
データ数 | 142 |
標準偏差 | 12 |
最高点 | 100 |
最低点 | 20 |
giveupした人 | 8(5%) |
積んでる人 | 33(17%) |
面白くなってきた時間中央値 | 3時間 |
プレイ時間中央値 | 20時間 |
クリエイターの情報
原画 | 如月瑞(如月水) |
---|---|
シナリオ | サイトウケンジ , 新城舞 , 深山ユーキ , 雨内太(サブ) |
音楽 | Team-OZ(BGM、楽曲) , FOXTROT(楽曲) , C-CLAYS(楽曲) |
声優 | 卯衣(恵利原 歌乃) , 杏子御津(渾神 紫) , 澤田なつ(滝沢 四季) , 鈴田美夜子(鵜瀬 麻由子) 小池こころ(KUREHA) , 風霧瞬(恵利原 哲夫) , 和泉牡丹(桂葉 美鈴) , 秋野楓(真名井 鳴) , あかつきかなた(秦野 琴美) , クワノミチル(綾川 あやの) , 桜ひろし(翔吉) , 木島宇太(轟 仗助) 水上司郎(その他) , ひなき藍(その他) , 佐藤千幸(その他) , 陸奥出流(その他) , あいかわ彩実(その他) , 春河あかり(その他) , 小町(その他) , 縛里悠太郎(その他) , 燦英志(その他) , 鉄板娘(その他) |
歌手 | 桃井はるこ(UNDER17)(2ndOP曲 「Nau!Nau!Nau!」) , 野川さくら(OP曲 「モロビトコゾリテ」、2ndOP曲 「Nau!Nau!Nau!」) , 小池こころ(KUREHAキャラクターソング 「This is my music」) , クワノミチル(あやのキャラクターソング 「とふとき愛しさ」) , 澤田なつ(四季ED曲 「Music is Magic ~ブランケット・シンフォニー~」) , 蒼衣(挿入歌 「Amazing Grace」「Ave Maria」「Joy to the World」) , seika(挿入歌 「Joy to the World」) , Prico(PRIKO)(挿入歌 「Joy to the World」、イメージソング 「The wild flower」) , 鈴田美夜子(挿入歌 「ニャンだかワンだふる」、麻由子ED曲 「夢色ハーモニクス」) , 卯衣(歌乃ED曲 「HEART SONG」) , 杏子御津(紫ED曲 「Concerto」) |
その他 | えで~(シナリオディレクション、ディレクター) , 森堅人(広報・宣伝/プロデューサー、スクリプト・演出) , 綾瀬スバル(アートディレクション) , 櫻龍(シナリオ補助) , 山本二三(背景舞台デザイン/美術ボード、背景) , やど(WEB制作・デザイン) , 株式会社アブソリュート(sound & records ABSOLUTE)(キャスティングマネージメント) , しましまパン屋(グラフィック) , 仁左衛門(グラフィック) , mako_ub(MAKO_UB)(グラフィック) , 加納保宏(グラフィック) , 快楽ずぼっと(快楽ズボット)(グラフィック) , 寅蔵(グラフィック) , ふじみとわ(グラフィック) , ant(グラフィック) , 和樹克(グラフィック) , IRAGA(グラフィック) , 立見いづく(グラフィック) , 大川正行(グラフィック) , きみなみなみき(グラフィック) , 大文字推(グラフィック) , 葛籠(グラフィック) , 砂糖(グラフィック) , 村地(グラフィック) , BTD(グラフィック) , 合資会社疾風(グラフィック協力) , Future-hands(フューチャーハンズ)(グラフィック協力) , ソフト開発Paprika(グラフィック協力) , (有)タイニーアート(有限会社タイニーアート)(グラフィック協力) , シュトルテハイム・ラインバッハⅣ世(スクリプト・演出) , いの(スクリプト・演出) , コネクトウィザードカピバラさんち~む(こねくとうぃざ~どカピバラさんち~む、こねくとうぃざーどかぴばらさんちーむ)(スクリプト・演出) , 浅海(スクリプト・演出) , 大澤直基(デザインワークス) , KOMEWORKS(コメワークス)(デザインワークス) , 小麦粉生活(プログラム) , ありがとウサギ(プログラム) , yo-yu(よゆ)(ムービー) , 株式会社 草薙(有限会社 草薙、KUSANAGI)(背景) , KATSU(Katsu)(背景協力) , 加藤たいら(背景協力) , Team-OZ(音響制作) |
キャラクターの情報
音楽情報(OP/ED/挿入歌)
曲名 | カテゴリ | 歌手 | 得点 | データ数 |
---|---|---|---|---|
Nau!Nau!Nau! | OP |
桃井はるこ(UNDER17)
野川さくら |
88.3 | 3 |
モロビトコゾリテ | OP |
野川さくら
|
86.7 | 6 |
Concerto | ED |
渾神紫(杏子御津 )
|
87.0 | 5 |
HEART SONG | ED |
恵利原歌乃(卯衣 )
コーラス(西御門ヨネ子 ) |
80.0 | 6 |
Music is Magic ~ブランケット・シンフォニー~ | ED |
滝沢四季(澤田なつ )
コーラス(西御門ヨネ子 ) |
78.0 | 5 |
夢色ハーモニクス | ED |
鵜瀬麻由子(鈴田美夜子 )
|
82.1 | 7 |
Ave Maria | 挿入歌 |
蒼衣
|
77.0 | 5 |
Amazing Grace | 挿入歌 |
蒼衣
|
80.0 | 5 |
The wild flower | 挿入歌 |
Prico(PRIKO)
|
83.3 | 6 |
Joy to the World | 挿入歌 |
Prico(PRIKO)
蒼衣 seika |
73.8 | 4 |
This is my music | 挿入歌 |
Velvet Roses(KUREHA)(小池こころ )
|
89.2 | 6 |
とふとき愛しさ | 挿入歌 |
綾川あやの(クワノミチル )
|
84.0 | 5 |
ニャンだかワンだふる | 挿入歌 |
鵜瀬麻由子(鈴田美夜子 )
|
74.2 | 6 |
音楽コメント抜粋
80点
The wild flower (もろびと こぞりて ~JOY TO THE WORLD! THE LORD IS COME~の挿入歌)
Pricoさんの歌声すき
2024年11月29日01時27分38秒
Cappuccino
10年、桃井はるこ&野川さくらというオタ界隈を代表する2人によるハイテンションなツインボーカル。眩しいくらいに、明るくキャッチーで、励まされる。社畜は出勤前にこれ聴いて頑張ろう(おい
POV/属性/タグ
公式ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
---|---|
属性 | 男性声あり , フルボイス , 修正ファイルあり , ディスクレス起動可 , フォント変更可能 , ワイド画面固定 , ダウンロード販売あり , デフォルメ絵あり , ブランド解散 |
タグ | クラシック音楽 , チェック柄のスカート , ヴァイオリン , 主人公がちゃん付けで呼ばれる , 白ニーソ , 芸術学院 , 裸ワイシャツ , 金髪 , 音楽活動 , 黒ニーソ |
背景 | 部活動(3) , 秋(2) , 冬(2) |
シナリオ | シナリオがいい(10) , テキストがいい(9) , 理解しやすい(7) , , つじつまがあっている |
傾向 | 初心者向け(16) , 癒し系(7) , 笑(6) , 感動(6) , 萌え(2) |
女の子キャラクター | 魅力的だけど攻略不可(13) , 魅力的なヒロイン(13) , 幼馴染(10) , タカビーお嬢(7) , 強気な娘・ツンデレ(6) , 歌うヒロイン(6) , 焼きもち(5) , ドジっ娘・天然キャラ(5) , 妹(2) , 生真面目(騎士・風紀委員長等) , 国際的 , メイド , ツインテール , ボクっ娘 , お嬢様 , 黒髪 |
主人公 | 素敵(8) , ダメ(3) |
ジャンル | 成長(11) , 純愛(11) , 学園(9) |
シチュエーション | 友情発恋愛行き(10) , ヒロインと一緒の生活(7) , バカップル(5) , えっち後がいい(2) |
名作 | 魂(7) , 埋もれている名作(4) , なりそこね |
キャラクター | 脇役がいい(12) |
システム | 修正ファイル |
エロシーン | 初々しいH(10) , イキまくる(4) , 一緒にお風呂(4) , 自慰(3) , フェラ(2) , 着衣H , 足フェチ |
ゲームの内容外 | 続編希望(9) |
条件 | |
ネガティブ | システムに不満(7) , テンポ悪い(4) , 特定キャラ不快(3) , 期待はずれ(3) , マンネリ(3) , ご都合主義(2) , 地雷(2) , 個別ルートNG(2) , バグ |
音 | 歌がいい(24) , BGMがいい(20) , 声がいい(13) , ノスタルジック(3) , 熱い歌/曲 |
ゲーム性 | 飽きない(2) |
ここがいい | キャラを取り巻く世界観(12) , 演出(6) , タイトル(2) , 環境周りが快適 , シナリオとエロのバランス , |
グラフィック | CGが美しい(13) , 立ち絵がいい(8) |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても使えた | 0 | |
かなり使えた | 1 | ![]() |
だいぶ使えた | 1 | ![]() |
それなりに使えた | 12 | ![]() |
あまり使えなかった | 17 | ![]() |
まったく使えなかった | 13 | ![]() |
関連ゲーム情報
ゲームグループ
動作OS状況要約
OS | 動作状況 | データ数 |
---|---|---|
Windows10(64bit) | 動作不可・インストール不可 | 1 |
Windows7(64bit) | 動作 | 1 |
ユーザーさんによる基本情報
- 【関連サイト】
- すえぞうのギャルゲー補完計画 修正パッチ
修正ファイルの情報
多分修正ファイルがあります。
登録POV上位
総計 24件 / A 21件 / B 3件 / C 0件
総計 20件 / A 18件 / B 2件 / C 0件
総計 17件 / A 14件 / B 2件 / C 1件
総計 15件 / A 11件 / B 2件 / C 2件
総計 14件 / A 9件 / B 4件 / C 1件
POVコメント抜粋
A OPの歌が良かった。
A OPがかなりいい!CD買いました
A これはガチ
A クラシックですから
A 初心者専用でもいい
A 内容、量ともに初心者向けかと
A 全員
B 歌乃、紫。
A 素晴らしいの一言
B これに釣られた
コメント(新着順)
83点
音楽院を舞台に青春模様を描いた作品。ヒロイン誰をとっても魅力的に描かれていたのが好印象。それでいて各人の音楽に対する情熱や思いがしっかり伝わってきて、時には挫折して傷つくなかで、周りの人間の優しさや温かさで乗り越えていくのがとても良かった。作品全体を通して人間の温かみで溢れていたのがとっても好きでした。
音楽院を舞台に青春模様を描いた作品。ヒロイン誰をとっても魅力的に描かれていたのが好印象。それでいて各人の音楽に対する情熱や思いがしっかり伝わってきて、時には挫折して傷つくなかで、周りの人間の優しさや温かさで乗り越えていくのがとても良かった。作品全体を通して人間の温かみで溢れていたのがとっても好きでした。
総プレイ時間 : 25h
75点
音楽学院を舞台にした優しいお語。しかしただ単に優しいだけでは終わらず、中でも歌乃、紫ルートで顕著だった「相手を評価しているからこそ、全力でぶつかれる」という関係性が好きでした。登場人物たちが織り成す調和、この空間にずっと浸っていたい……「音」を「楽しむ」と書いて「音楽」。心温まり癒される作品でした
音楽学院を舞台にした優しいお語。しかしただ単に優しいだけでは終わらず、中でも歌乃、紫ルートで顕著だった「相手を評価しているからこそ、全力でぶつかれる」という関係性が好きでした。登場人物たちが織り成す調和、この空間にずっと浸っていたい……「音」を「楽しむ」と書いて「音楽」。心温まり癒される作品でした
75点
音楽学園が舞台の良作。派手さはなく無難な流れの作品ではあったがキャラ同士の関係性が心地よく綺麗に表現されていた。ヒロインの魅力も良く出ていたのでとても楽しめた。
音楽学園が舞台の良作。派手さはなく無難な流れの作品ではあったがキャラ同士の関係性が心地よく綺麗に表現されていた。ヒロインの魅力も良く出ていたのでとても楽しめた。
78点
音楽科を有する学校を舞台にし、音楽を主題に置き切って、丁寧に描き切った作品だと思います。本当に音楽を志したという方などからすれば、確かに陳腐で、ご都合的なお話になるのかもしれませんが、大多数の人には「無縁」ともいうべきこの世界への、大多数の人の有する「高尚」なイメージのその通りに、雰囲気を壊すことなく描かれているという点だけをもってしても、優秀な作品ではあると思います。ある種「高尚」な雰囲気ながらも、学生らしいやりとりからの親しみやすさもある、王道たる作品といえるのではないでしょうか。ぼくはこういう雰囲気の作品が大好きです。長文部分はいつも通り、あまり意味をなしていない各ルートの雑感を書き留めたプレイメモです。 → 長文感想(2515)(ネタバレ注意)
音楽科を有する学校を舞台にし、音楽を主題に置き切って、丁寧に描き切った作品だと思います。本当に音楽を志したという方などからすれば、確かに陳腐で、ご都合的なお話になるのかもしれませんが、大多数の人には「無縁」ともいうべきこの世界への、大多数の人の有する「高尚」なイメージのその通りに、雰囲気を壊すことなく描かれているという点だけをもってしても、優秀な作品ではあると思います。ある種「高尚」な雰囲気ながらも、学生らしいやりとりからの親しみやすさもある、王道たる作品といえるのではないでしょうか。ぼくはこういう雰囲気の作品が大好きです。長文部分はいつも通り、あまり意味をなしていない各ルートの雑感を書き留めたプレイメモです。 → 長文感想(2515)(ネタバレ注意)
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 4 | ![]() |
90~99 | 7 | ![]() ![]() |
80~89 | 22 | ![]() ![]() |
70~79 | 68 | ![]() ![]() |
60~69 | 31 | ![]() ![]() |
50~59 | 6 | ![]() ![]() |
40~49 | 2 | ![]() ![]() |
30~39 | 1 | ![]() |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
レビューサイト一覧
- 70点 ONE-SIDE theORY (__)
- Kのゲーム本箱 (__)
各種データへのリンク
外部サイトへのリンク
- game_OHP
- brand_OHP
- 体験版(Hあり)
- Getchu.com
- DLsite.com
- DiGiket.com
- DMM
- ERC
- エロゲーム特典.com
- playrack
- VNDB
- Moepedia
- ErogeMovieDatabase