ファンの方々のゲームに対するコメント

次の20件を見る 前の20件を見る ← データがなくてもリンクを表示します
0件目から20件を表示しています。
90ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- (きゃべつそふと)
「いいか、パンパン!!二回だ。銃を撃つ時は必ず引き金を二回引け。二度ずつ撃つことで、とどめをさす確率は飛躍的に高くなる。それができない時は・・・・・・、お前の命がないと思え。」 前作で撃ち抜かれた自分みたいな人は当然、終盤のアレで"とどめ"に至らなかった人もぜひやった方がいいと思う。バトルのテンポ、画面の見せ方、一部システムは改善し、相も変わらずくっそ熱い音楽と、意志を介したキャラの魅力にやられてしまうFDのようでFDじゃないゲーム。意図的かはわからないけど、むしろ二度撃たれたからこそしっかり心を掴まれてしまった。間が空いてる人は復習推奨。あ、ベルカ推しのヒトはやらないと最早罪ってレベルだと思いますよ。しかし、スキップ機能くん、君は何でそんなに頑なに次の選択肢に飛んでくれないんだ……意志もちなの? → 長文感想(13705)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 4h
81ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- (きゃべつそふと)
理系の人だと違和感あるかも? 前作の補完がされており、新キャラたちの会話も楽しかったので高評価。
78ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- (きゃべつそふと)
前作と比べなければ普通に面白いと思う、比べると少し見劣りしてしまう。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 4h
88ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- (きゃべつそふと)
待ちに待った甲斐があった。非常に面白かった、完成度が高い上にテンポがすこぶる良い。新ヒロインも可愛かった、特にミリアが素晴らしい、是非生涯の恋人にとして共に冒険に出かけたい。シナリオの方がうまいとしか言いようがない、まさか前作のあの忘れかけた設定を完璧に活かすとは。今作の設定と展開も結構大胆だが、辻褄がよく合っている。凄く楽しめた、神作。
総プレイ時間 : 12h / 面白くなってきた時間 : 1h
93見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS (PULLTOP)
未来への不安を希望に変える魔法に導かれて → 長文感想(3575)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h
80夢幻のティル・ナ・ノーグ (あざらしそふと+1)
[ネタバレ?(Y1:N0)]
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 5h
79流星ワールドアクター Badge&Dagger (Heliodor)
前作より面白い、ストーリーがちゃんと進んでいる。涼子は本当に超絶良い女、是非結婚してくれ。最後に、さっさと次作を出せ、買ってやる。
総プレイ時間 : 7h / 面白くなってきた時間 : 1h
76流星ワールドアクター (Heliodor)
竜頭蛇尾、この一言に尽きる。ヒロインどれも個性的で可愛い、前半は間違いなく面白かったが、個別ルートに入った途端雑になる。複数の伏線張ってるのに回収する気が全くない、終わり方も下手くそ。
総プレイ時間 : 22h / 面白くなってきた時間 : 1h
80everlasting flowers(NS)(非18禁) (sprite)
僕はこのゲームが好きです。CGの多さや演出、短くもまとまりのあるシナリオ、等身大のキャラクターたち、どれもが自分に刺さってしまいました。意志あるところに道は通ず。挫折した人間がもう一度立ち上がり頑張るためのエールを送ってくれるような作品でした。
総プレイ時間 : 6h
92君と目覚める幾つかの方法 (Navel)
幾つもの暗い夜を越えて → 長文感想(5332)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 24h / 面白くなってきた時間 : 1h
81everlasting flowers(非18禁) (sprite)
フィルミックノベルの良さが詰まっていて、全年齢なこともあり初心者にも勧めやすいと思います。これで勢いをつけてアオカナの新作をR18で作って欲しい。
総プレイ時間 : 6h
80everlasting flowers(非18禁) (sprite)
原画と音楽はトップクラス。シナリオが少々薄い、この題材にしては筆力も少々弱い。つまり向いてないこと。多分次作はないでしょうけど、やっぱアオカナみたいのがいい。
総プレイ時間 : 3h
79everlasting flowers(NS)(非18禁) (sprite)
演出面は「ノベルゲーもここまで来たか」という本当に素晴らしい出来で、ひたすら感動しながらプレイした。さすがはSprite、お見事です。シナリオはまあ、正直合わなかったかな。主人公がもし男だったらイラッ☆として鉄拳で矯正してやりたくなったと思う。そういう意味では女の子しか登場しない「百合」という点をめちゃくちゃ活かしたお話だったのかもしれない。
80PRIMAL×HEARTS (ま~まれぇど)
欲を言えば個別でも選挙要素入れてほしかったなとは思うけど、萌え抜きゲーに必要な要素が高品質にぎゅっと詰まっていました。みんな可愛くて感謝
面白くなってきた時間 : 1h
85未来ラジオと人工鳩 (Laplacian)
共通が文句なしに面白いことで、個別の短さが目立ってしまった印象。未来ラジオ・人工鳩という将来ありえそうな地に足の着いたSF設定は秀逸で、名作まで本当にあと一歩の作品でした
面白くなってきた時間 : 1h
75流星ワールドアクター (Heliodor)
衣笠作品は竜頭蛇尾。衣笠作品は竜頭蛇尾。大事なことなので2回。それ以外は、設定・ストーリー、CGすべて魅力的で面白く、芯のあるヒロインがよく描けているし警察男同期4人のかけ合いが本当に楽しい良作。
面白くなってきた時間 : 1h
0件目から20件を表示しています。
次の20件を見る 前の20件を見る ← データがなくてもリンクを表示します

検索