捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~
マスターアップ済み
公式ジャンル | ちょっと遊べる裏道青春学園ADV |
---|---|
ブランド | りびどーそふと |
発売日 | 2018-12-21 |
18禁等 |
18禁 非抜きゲー 和姦もの |
対応OS | 7(32bit) , 7(64bit) , 8 , 10 |
属性 | 主人公声あり , 男性声あり , 修正ファイルあり , ディスクレス起動可 , 選択肢に時間制限がある , フォント変更可能 , 吉里吉里 , ワイド画面固定 , Windows7対応版あり , ダウンロード販売あり , デフォルメ絵あり |
- 基本情報を変更する画面
- 属性の追加/削除
- 対応OSはひろいんがOHPを確認した結果です
キャンペーン情報
クリエイターの情報
原画 | ぎうにう , ちょびぺろ , Rozea , 春々春兎(SD原画) |
---|---|
シナリオ | 桜庭丸男(共通・雫・唯ルート) , 宮川みなも(さやか・観月ルート) , 猪野屋ネコ(朔夜ルート・唯ルートHシーン・特典ドラマCD他) , 朝倉拓実(観月・朔夜Hシーン) |
音楽 | しえろゅーすけ(Cielo*youth*K) |
声優 | 歩サラ(南条 朔夜) , 烏丸葉月(夷隅 祐一郎) , 美空なつひ(宗像 雫) , 小波すず(小湊 観月) , あじ秋刀魚(椎名 さやか) , 花丸あすな(瑞沢 唯) もり犬輔(九十九里 龍賢) , 佐倉江美(佐久間 なじみ) , 花安未羽(佐倉 京子) , 桜花大夫(平塚 太陽) , 桜川未央(柏 香織) , O・シコルスキー(姫咲遙)(浦安 慶介) , 白月かなめ(白井 美奈) , 十文字三太(神崎 カヲル) , 大宮若葉(誉田 正夜) , 北見六花(豊里 由美) , アビスモ・ゲレーロ(館山 栄) 杜和佑紗(天音羽乃)(その他) , 五十嵐斎(その他) , 夏海アヤ(その他) |
歌手 | 安田みずほ(OP曲「ルブシーバリ春青」) |
その他 | フルにゃん(企画・監督、プロデューサー・広報・営業) , 桜庭丸男(構成) , るぅ(グラフィック監修) , 乾右京(サブディレクター、スクリプトチーフ、スクリプト、演出統括) , せっつ(ROUND WORKS)(HPデザイン・パッケージ・DTPデザイン) , Syamo(OP・ティザームービー) , 株式会社トライデントワークス(UIデザイン) , くない瓜(宮次とおる、宮内理恵)(グラフィック) , 水越まゆ(グラフィック) , つゑふ(グラフィック) , しのくら(グラフィック) , コセタカシ(グラフィック) , 蓬莱みかみ(グラフィック) , にやすけ(グラフィック) , あずま蘭(グラフィック) , シラズカキヒト(グラフィック) , 髙山ろか(グラフィック) , 雅瑞永(スクリプト) , 楯宮悠(スクリプト) , 風民(スクリプト) , 水城新人(獅子王院みづき、新澄トキ)(スペシャルサンクス) , 伊武もいな(いぶもいな)(スペシャルサンクス) , のうち(スペシャルサンクス) , 犬神あやせ(スペシャルサンクス) , 宅本ゆう(スペシャルサンクス) , しぇるね(スペシャルサンクス) , 浅月蒼志(スペシャルサンクス) , WAMSOFT(合資会社ワムソフト)(プログラム設計) , 咲夜月しゅん(マップデザイン) , あるもんて(ロゴデザイン) , 優碧(収録エンジニア) , しえろゅーすけ(Cielo*youth*K)(収録エンジニア) , 宮川みなも(校正) , わいっしゅ(y.ish)(背景) |
キャラクターの情報
関連ゲーム情報
ゲームグループ
購入予定の統計
必ず購入 | 多分購入 | 様子見 |
---|---|---|
11 | 6 | 15 |
購入予定/様子見ユーザー
0_必ず購入ユーザー
nakka2007 , sakurin , straightahead , lievreman , ubu , atori012 , kubikiri , ka11069(85) , ANIKISAN(85) , nanonano_t(85) , soulfeeler316(80)
様子見ユーザー
yamaneko828 , satokake , nissin1994 , Dashi , ton2 , ooishikent , 銀卿 , lolipanda , monomoon , antii , almay7 , morisue naomi , k4r3t5(75) , m.n.1110(60) , 0987643(60)
購入予定ユーザー(必ず購入/多分購入ユーザー)が多くplayしたゲーム
- はつゆきさくら 79avg 10count
- 車輪の国、向日葵の少女 84avg 9count
- 蒼の彼方のフォーリズム 84avg 9count
- ノラと皇女と野良猫ハート2 85avg 9count
- バタフライシーカー 77avg 9count
- RIDDLE JOKER 76avg 9count
- 金色ラブリッチェ 78avg 9count
- グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- 84avg 9count
- グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA- 81avg 8count
- 9-nine- そらいろそらうたそらのおと 76avg 8count
各種コメント
体験版をやってコメント
60点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
ストーリーのコンセプトに惹かれchapter1-7までやっての感想。これから面白くなるのかなとは思ったが話のスピードが駆け足な感じはする。球技大会も有ったがプール掃除の前に中間試験入れて勉強会でも出した方が良かったのでは無いだろうか。また、ほかのゲームと比べヒロインとの個別ルートの喋るのが短い。あとは、裏暴きモードの面白さが無いと思う。2回連続で間違えたら演出とセリフ程度でテンポが落ちてる感じが有りそれなら普通の選択肢にした方マシな気がする。どこでストーリーが終わるのか気になるが今の所は買うかは微妙な作品
ネタ元であろう俺ガイルと比較すると、捻くれものの役割を当てがわれた主人公に対する冷静な視点は継承されている。ただいかんせんその主人公自身がクラスカーストを内面化する域から脱せず、ナチュラルに他人を見くだすようなキャラ的魅力に欠ける様を見るに、俺ガイルの下位互換とみなされても仕方がない。あと変なところで淫夢ネタ仕込むのやめろ。
--点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
低レベル。既存ラノベのパッチワーク。主人公がひっきりなしに文句垂れながしながら話を進めるので見ていて苦痛。単にダウナーなだけであれば話は別だが、執拗に周囲の人間(ヒエラルキー上位層)を下に見る言動が目立ちウンザリ。HACHIMANめいたキャラクターやその手の話に対する抵抗は勿論ないが、この主人公に共感を抱いたり、好む奴は100%いないと思われる。序盤の登場キャラの掘り下げもテキトーandオザナリ。話を進めつつ自然と掘り下げるといった手法がとられていないので単調でクソつまらん。その辺の一山いくらの学園ラブコメラノベ読んだ方がまだマシまである。個人的に期待していた方面のクオリティが低そうなので、購入意欲は下がった。ゲロイン朔夜(はがない)とコミュ障椎名は良い感じ。が、他が酷い。ストーカー→俺好きの眼鏡・アホ→いわずもがな・ギャル、目立ちたがり→言わずもがな。その他も連想に易いキャラの宝庫で、プライドがないのかと申し上げたいレベル。体験版も、なんの工夫もない部活発足(ありがちな脅しに屈して主人公が奔走する流れ)部員勧誘(あっけなく全員揃う)→お悩み相談、という導入部がつまんないし、主人公がしょうもない。元ネタの某ラノベの新刊読んだ方がマシ。
75点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
キャラデザと設定を見ればすぐわかる通り、はがない+俺ガイル。でも主人公が八満以上に捻くれてる上に八満のような信念は感じられず、ただの性格悪い卑屈な人間にしか見えないのはマイナス。端的に言って体験版の時点では主人公に魅力が感じられない。これが後々手のひら返しをするための仕込みならいいのですが現時点では何とも言えない。一応体験版の最後で少しは前向きになりそうな気配はあったから主人公が前向きに成長していく物語になるのだとすれば面白くなりそうな期待はできます。とりあえず評価待ちかなあ。
--点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
序盤プロローグのみプレイですが序盤の掴みは良かったので続きは本編の楽しみということで...。良かった点は主人公が良い感じに捻くれていたのが良かった。物語の展開や文章レベルも標準以上だったので予約確定枠です。
--点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
ノリについて行けない。
80点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
本体験版をプレイし終えて、生じた言葉は「意外」の一言。コメディ:シリアス=8:2の割合。「青春」における光と闇、「スクールカースト」の齎す弊害と言うのを根底に据えているのに、感想が「楽しかった」で閉じられるとは思いも寄りませんでした。人間社会には、どうしようもなく存在している「格差」ってのがあって、それを真正面から見据えた場合だと、自然、心へ靄がかかるのは必定。しかし、本作はその片鱗すらもまだ多くを見せていないのだから驚きです。部活結成までが「意外」とあっさりだったり、作中展開速度が「意外」と早かったり、元ネタの作品に「意外」と似せていなかったりして、驚いたのも確かなんですが、それ以上に「意外」と楽しめたと言う娯楽性が、場を席巻する形と相成りました。「表」には見せない「裏」のギスギスを覚悟して起動した私が、まさか拍子抜けるとは思わなかった次第。思わず声を上げて笑ってしまう事も多々ありました。しかし、少ないながらも要所要所で挟み込んでくるシリアスは、後半の展開を濃い物にさせているであろう期待感を与えてくれます。重点的にシリアスへ突入しても問題なく読めるだろうと言う確信は、本体験版で間違いなく貰えました。そういった娯楽性とメッセージ性の違和感無い共存に期待して、唯ちゃんと朔夜ちゃんの可愛い部分には更に期待して、届くのを楽しみに待つ事と致します。
回避した理由を備忘録として。【直前に複数ライターであることを明かす悪質な売り方】(広告塔のメインライターも正直微妙すぎる筆力だが)BGM=手抜き、CV=雫がちょっと厳しい、CG=背景がちょっと雑(教室窓際とかイミフ)、ストーリー=急ぎ足で退屈。体験版時点での面白み(楽しさ)がほぼ無い。『俺ガイル』を明確に意識したのだろうが、文才(地力)に差がありすぎて比較するのも失礼な水準。そもそも有名作品のオマージュを創りたいのであれば、作家経験のある筆力の確かな人間を脚本家の中心として据えるべきだと思うのだが……。怒られるよ?
発売前コメント
--点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
なんともいえないので、発売後検討
85点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
PCゲーへの愛を感じる。そこは評価してあげたいし、賭けてみたい。
80点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
今年は本当にエロゲを買っていない。思い返すとそんな事ばかりが頭に浮かびます。「多分購入」なんて選択しておきながら、全く予約手続きをせずに発売日を迎えてしまい「じゃあもう良いや」となってしまった作品がどれだけあるか。まあ、後から評価見て安堵するばかりだったので、ある意味「幸い」であったとも言えましょう。で、そんなスタイルで今年も幕を閉じるのかと思っていたのですが、久しぶりに、約1年ぶりに「あ、これは買いたい」と思わせてくれる作品に出会えました。あらすじはまあ、どっかで聞いた事あるモノばかりで、ここまで意図的だと「もう隠す気ないだろ」とか思ってしまうんですが、何を隠そう、OPが良いのです(絶賛エンドレスリピート中) システムが面白いのです(『行殺♥新選組』の素晴らしき難問達を思い出す仕様) キャラクター達に魅力を感じるのです(既に愛着が湧いているのは何故) そして何より「もう隠す気ないだろ」の裏を感じるのです。本年度は「ひぐらしのなく頃に」の皮を被っておきながら、これまであまり見た事がないモノへと昇華させ、個人的に悪くない評価を与えた作品をプレイした次第。本作も、そんな意外性に包まれている気が限り無くしています(ここまで似せていると、流石に意識しているでしょうし) 私の予感がビシビシ言っている、これは面白くなるゲームであると。先入観に捉われた故に生じる意外性に着目しつつ、表裏併せ持つ学園生活の明暗渦巻く娯楽性に胸を膨らませつつ、この度購入に踏み切る所存です。……しかし、由比○浜似の女の子と1つ年下のゲロインが気になっている辺り、俺好み全く変わってねえなあ……
85点 捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~ (りびどーそふと) (2018-12-21)
キャストが俺得だな。ぬきたしみたいなの期待してます。