僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS.
公式ジャンル | ADV |
---|---|
ブランド | OVERDRIVE |
発売日 | 2013-02-28 |
18禁等 |
18禁 非抜きゲー どちらともいえない |
対応OS | XP , Vista , 7(32bit) |
属性 | 男性声あり , フルボイス , ED時スタッフロール強制 , エフェクト(演出)カット不可 , Ethornell , ダウンロード販売あり , パック販売あり , デフォルメ絵あり , ブランド解散 |
- 基本情報を変更する画面
- 属性の追加/削除
- 対応OSはひろいんがOHPを確認した結果です
キャンペーン情報
クリエイターの情報
原画 | 藤丸(F.blue) , 夏木トモスケ(SDキャラクター) |
---|---|
シナリオ | 那倉怜司 , Team N.G.X(サブ) |
音楽 | 清水永之 , 宮崎京一 |
声優 | 桐ノ小島 翼(アイネ) , 秋本ねりね(久賀 百合) , 鈴田美夜子(奈木崎 奈留子) , 白雪碧(若松 みなも) 青山ゆかり(エリク) , 野神奈々(野上奈々)(メネス、西町 美里) , 紅川とまと(ライオス、瀬戸越 春貴) , 上田朱音(久賀 桃) , 鳥井紅子(堂崎 文子) , 大河丈(大村 武章) , 転可統一(奈木崎 研造) , 黒猫みい(宇久津 花代、ヘレン) , 門倉宗一(小ヶ倉 章吾) , 岡山桃太郎(平 清人) , 宮沢ゆあな(有家 小雪、桶屋町 夢乃、リカ) , 634(橋口 俊介) , ミノベサトル(福江 正彦) , 新沢真(美津島 修) , あずまゆい(能瀬 瑞貴) , 来栖川勇(辻 創佑) , 汐見鳥花(高城 まりか) , 太郎一郎(龍宮 小次郎) |
歌手 | CaS(OP曲「Feather Song」、奈留子ED曲「Glass Bead」「ワスレナグサ」、百合ED曲「End of the World」「星月夜」、みなもED曲「さよならの奇跡」「Vividness」、アイネED曲「Snow Song」、挿入歌「Dawn Light」) |
その他 | 楢崎陽(ディレクター) , 竹内"bamboo"博(bamboo)(プロデューサー、サウンドプロデューサー) , 藤丸(F.blue)(企画・原案) , コシイシタカシ(グラフィックチーフ、タイトルロゴデザイン、美術設定) , 関口正信(スクリプトチーフ) , 睦弦(原画協力) , ラファエロ・T(原画協力) , Iris motion graphics(tsukune.)(OPムービー) , 豊田真由美(ウェブサイトデザイン) , 豊田有(ウェブサイト技術協力) , 清水永之(キーボードテクニシャン) , 若林大道(ギターテクニシャン) , AYUMU(ギターテクニシャン) , 夏木トモスケ(グラフィック、システムグラフィックデザイン、美術設定) , 宮崎京一(サウンド&ヴォーカルディレクション、ギターテクニシャン、キーボードテクニシャン) , 市原千尋(スクリプト) , samu(スクリプト) , 八木一美(ドラムテクニシャン) , 山内”masshoi”優(ドラムテクニシャン) , √666(パッケージデザイン) , プリズムビジョン株式会社(PRHYTHM VISION)(パブリシティムービー) , 悠木此夜(プログラム) , Darios Sawm(プログラム) , 田辺トシノ(ベーステクニシャン) , 岸本泰明(レコーディングエンジニア) , STUDIO696(レコーディングスタジオ) , 有限会社セイムクリエイティブ(効果音制作) , ホビボックス株式会社(HOBIBOX)(営業) , DJ MIYA2(営業) , 小川”piko”修平(広報) , 飯島和樹(広報) , KTOK(KTO)(彩色協力) , 林崎真悟(彩色協力) , TAKATUKI(彩色協力) , ぴよ。(彩色協力) , 双見静流(彩色協力) , しえの@Zodiac(彩色協力) , カヤ(彩色協力) , 千年(彩色協力) , 菊蔵(彩色協力) , 銀雪(彩色協力) , ドリームジャパン(DREAM JAPAN)(彩色協力) , 株式会社クリープ(cre-p)(背景) , BEIJING ART STUDIO(背景) , 尾立昌典(音声収録エンジニア) , 若林徹(音声収録エンジニア) , 山本浩司(音声収録ディレクター) , (株)ダックスプロダクション(音声収録協力) , 高橋あきお(音声編集) |
キャラクターの情報
※OVERDRIVE様
こちらにキャラクターの紹介を掲載させて頂きたく思います。
紹介にあたりまして、キャラクターの画像/紹介文の使用をご許可頂きたく思いますので、もしよろしければegamescape @ gmail.comまでご連絡ください。
音楽情報(OP/ED/挿入歌)
曲名 | カテゴリ | 歌手 | 得点 | データ数 |
---|---|---|---|---|
Feather Song | OP |
CaS
|
93.8 | 24 |
End of the World | ED |
CaS
|
89.2 | 13 |
Glass Bead | ED |
CaS
|
88.2 | 11 |
さよならの奇跡 | ED |
CaS
|
89.2 | 12 |
Snow Song | ED |
CaS
|
95.3 | 18 |
星月夜 | ED |
CaS
|
90.4 | 14 |
まどろみDreaming | ED |
CaS
|
88.3 | 9 |
ワスレナグサ | ED |
CaS
|
88.2 | 11 |
Vividness | ED |
CaS
|
87.9 | 12 |
Dawn Light | 挿入歌 |
CaS
|
90.0 | 12 |
音楽コメント抜粋
関連ゲーム情報
ゲームグループ
購入予定の統計
必ず購入 | 多分購入 | 様子見 |
---|---|---|
21 | 25 | 33 |
購入予定/様子見ユーザー
0_必ず購入ユーザー
wa2code , lemon , ja0988pp , 38jvaj8e4w934rmj , utkmn18 , 光21 , kagla , trowred , gibta , madao072 , babangida00 , skal , katafeti , pudding , mezamashi , atori012 , haseo1021(100) , ひでぶぅ(85) , miyato10(80) , ASUKA@Maidさん学会(80) , otoufu(80)
多分購入ユーザー
you-you , banao1216 , _yr99 , everdeen , ねぎとろまき , yabou , legna , umaibou108 , guriguri15 , aoneko02 , tatsuko564 , hanoji , kusaidon , ass3894 , Capsaicin , himeka , pgewxvt9 , quefro9p , kingstaku , j7jhon , sluk , kure3336 , rinki(85) , chat(80) , pipin_nayu(70)
様子見ユーザー
yomizi_ , lain , juwajuwa , antii , DarkMoonCaverns , MisterK7 , gl14811 , zinkoma0308 , masurao_60 , Islay , naporitanjk , kisuke_t , kaiware1224 , hika7646 , moni8792 , CGT , しもじぃ~ , waka3127 , shamrock , Syu_busters , njcgn , yuki77 , Selina Amery , signet , muku775(80) , jihad(80) , John doe(80) , ゆづき(80) , Lv555(72) , adatidaikazoku(70) , aburaru(70) , muggusan(70) , kisutomaoutokoutya(55)
購入予定ユーザー(必ず購入/多分購入ユーザー)が多くplayしたゲーム
- はつゆきさくら 80avg 26count
- G線上の魔王 84avg 25count
- 車輪の国、向日葵の少女 83avg 21count
- グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- 88avg 19count
- 月に寄りそう乙女の作法 86avg 19count
- 穢翼のユースティア 91avg 17count
- 素晴らしき日々 ~不連続存在~ 91avg 17count
- 俺たちに翼はない 90avg 16count
- キラ☆キラ 86avg 16count
- サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 93avg 16count
各種コメント
体験版をやってコメント
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
OP曲と天使ちゃんの立派そうなギターに釣られて体験版やってみたら面白かったので買おうかな。主人公は個人的にはアリでした
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
シナリオが全く面白そうじゃない・・・・ グラフィックは非常に綺麗なんだけど、地雷になりそうで怖くて買えない。発売日後の評価待ちですね。
72点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
厭世的で幼稚な主人公が肌に合いませんでした。その他の部分は概ね満足いく出来なので、主人公が体験版以降どうなるか情報待ちの様子見です。
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
丁寧に作られて面白かったので購入確定。どうも多くのユーザーに誤解されてるみたいだけど主人公が良い。私からすれば子どもの如く(実際に子どもなんだろうけど)騒ぐ多くのエロゲ主人公の方が生理的に無理。
今後の展開が気になるし。ただ、短篇集のような雰囲気があるので。。。
テキストはテンポが良く読みやすいし、シナリオの展開自体も悪くない。が、設定上、赤の他人のカップルがメインの話になるので感情移入しにくい。主人公は現実主義者の無気力人間。それを貫いてくれれば頭もいいし好みの主人公だったが、結局天使に付き合っている。これではその辺にいるヤレヤレ系主人公と変わらない。
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
体験版の範囲では悪くはない。少なくとも最後までやることはできた。一番の要因は主人公かな。最近の作品だと10個やったら確実に9個以上はこれより印象の悪い主人公ばかりで体験版を最後までやる気にならない物が多く、それに比べれば問題点も多いこの主人公でも「まだマシ」という感じですね。まあそのあたり私の感覚がずれている証左だとは思いますが。とはいえ凄く購入意欲を掻き立てられるほどではないので発売後の評価待ちかな。
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
テーマ題材共におるごぅる氏執筆の某タイトルに似てる。やさぐれたり人生諦観してる主人公キャラはそう珍しくないけど、舞い上がってる他人の足引っ掴んで自分の居る奈落へ引きずり込む悪漢を見たのはこれが初かも。人としてとてもリアルな反応だと思えるがこりゃユーザー受けしないわ。しかしそんな彼だからこそ、過去のトラウマやメインヒロインの正体と直面して真人間化する際に、これまでの心無い言動が大きな枷となって苦難を強いられる、そんな展開が見所になってくるんじゃないだろうか。現時点では憶測というか妄想の域を出ないけど。藤丸氏の画力は作品を重ねる度に向上しており、もうブランドの看板と評しても差し支えないだろう。
8割ほど聞いて2時間弱。2章「起」まで。複数視点多め(主人公とオムニバスヒロイン)。久々に嫌いと断言できる主人公きましたわ。(とりわけ恋に)無気力で冷徹な観察眼をもち、他者へ配慮しようとしない「心を欠いた」主人公がネック。腐った魚の眼で、自分の言葉の刺などにも完全に自覚的にデッドボール浴びせまくる彼。そのくせに天使ちゃんが困ってる姿に罪悪感を覚えてる自分を見ないようにする中途半端さ。そして「勝手にやってろ」言いながら結局理由付けして協力してやんの。めんどくっせー。天邪鬼・内面型「ツンデレ」の亜種とみれるかもしれんが、たとえ女でも無理。1,2話しか見てないけどアニメ「氷菓」の主人公を更にマイナス方向に落とした感じ。 くすんだガラス越しに煌めくイルミネーションを見るような、近く遠い「幸せ」の空気が良い。絵は良いんだけど非攻略キャラの方が魅力的なのが残念。 テキスト良し。話は陳腐だなぁ。心の動きが展開に引っ張られて短く軽すぎ。ライト系雰囲気ゲーになるのだろうか。
80点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
心に闇を抱えた「やれやれ」系の主人公がある日天使に出会ってから、他人の恋を成就させることにより自らも心開いていく作品。1クール分のアニメにしてもよいぐらいテーマがわかりやすく、雰囲気もわるくない。ただし、こういう「脱力系主人公が突拍子もないヒロインに影響される展開」はよくあるので、主人公が抱えている闇がどれだけ面白さを引き出せるかにかかっていると思う。
80点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
青春や恋といった純粋で甘酸っぱい雰囲気がよく表現されてる。テキストもイラストも好印象。主人公が卑屈気味になってしまった原因の主人公の過去が気になる。
発売前コメント
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
dmm
イラストに惹かれて
70点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
内容は面白そう。懐の事情もあるので発売後の評価待ちかな…
--点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
電撃ストライパーとかやってないの多いんで、それ消化してから買おうかな。
80点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
主人公がカッコいい・・・//
85点 僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS. (OVERDRIVE) (2013-02-28)
雰囲気が魅力的だし、イラストも綺麗で可愛い。あとは体験版をやってから決める