いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!
クリエイターの情報
原画 | 春夏冬ゆう , 鈴森ほたる(SD原画) |
---|---|
シナリオ | 堅木功 , 谷崎央佳(希実花ルート) |
音楽 | Elements Garden |
声優 | 茅原実里(三谷 歩夢) , 島﨑信長(三谷 陸斗) , 伊藤かな恵(奈々瀬 奉莉) , 日笠陽子(拝田 希実花) , 茅野愛衣(茂森 真央) 中井和哉(三谷 直真) , 堀江由衣(三谷 良子) , 中村繪里子(住吉 千里) , 緒方恵美(小林 琉伍) , 浅川悠(東雲 皐月) , 儀武ゆう子(森 夏奏) , 松岡禎丞(横山 章介) , 竹達彩奈(神崎 未玖) , 秋元羊介(茂森 鋼造) |
歌手 | eufonius(OP曲「桜色」) , 茅原実里(グランドOP曲 「Secret Season ~桜色の恋人~」、歩夢ED曲 「恋物語」) , 結城アイラ(グランドED曲 「未来を開く鍵」) , 伊藤かな恵(奉莉ED曲「告白」) , 日笠陽子(希実花ED曲「君とずっと」) , Ceui(挿入歌「今、歩き出す君へ」) , marble(挿入歌「未来シルエット」) , 茅野愛衣(真央ED曲「翼の詩」) |
その他 | 堅木功(企画) , 鈴森ほたる(企画、アソシエイトプロデューサー、CG・カットイン・背景) , サカモトアキラ(企画、プロデューサー、ディレクター) , 春夏冬ゆう(アートディレクター) , 株式会社ブリコ(ADVエンジン Ethornell) , あざみじゅん(CG・カットイン・背景) , 狗神晴(CG・カットイン・背景) , 神月社(OP・EDムービー) , ランティス(Lantis)(制作協力) , フォントワークス株式会社(フォントワークス)(協力) , 吉川史裕(営業・プロモーション) , 斎藤滋(音楽プロデューサー) , ビクタークリエイティブメディア代官山スタジオ(音響スタジオ) , マジックカプセル(Magic Capsule)(音響制作) , 濱野高年(音響監督) |
音楽情報(OP/ED/挿入歌)
音楽コメント抜粋
何度聴いても飽きない。Ceuiさんの声素敵すぎ!
ゲームグループ
購入予定の統計
必ず購入 | 多分購入 | 様子見 |
---|---|---|
9 | 9 | 11 |
購入予定/様子見ユーザー
0_必ず購入ユーザー
KO_SHIN_RYO , 光21 , ritz_fawcett , 46466 , akatuki89 , mirror4423 , mk8saika , tsfhyo233 , medesu0927(75)
多分購入ユーザー
Pen_nyu , ねぎとろまき , FortuneLate , kure3336 , sagiricyan , kingstaku , GloriousDays___ , violins(75) , moni8792(72)
様子見ユーザー
ゴロウ , bobobobo , naporitanjk , sola_75 , KaaFa_0609 , ichi5 , annotunzdy , courier , kmule(85) , kameatama(68) , basara(56)
購入予定ユーザー(必ず購入/多分購入ユーザー)が多くplayしたゲーム
- キラ☆キラ 81avg 11count
- サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 90avg 10count
- 恋×シンアイ彼女 82avg 10count
- G線上の魔王 88avg 10count
- この青空に約束を― 79avg 9count
- 沙耶の唄 76avg 9count
- 穢翼のユースティア 86avg 9count
- 素晴らしき日々 ~不連続存在~ 71avg 9count
- はつゆきさくら 82avg 9count
- サノバウィッチ 80avg 9count
各種コメント
体験版をやってコメント
68点 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!(非18禁) (fairys) (2012-12-14)
グラフィック、システム、音楽に関しては申し分ない。多くの金がかかってるなと思った。しかし、対象的に稚拙なのはシナリオ、前作の恋チョコでも、ライターの浮世離れしすぎた設定とシナリオが作品をぶっ壊してたのに反省がない。学校の祭りの多さ、茅原さんの役の子の飛んでも設定。とくに後者は目を覆いたくなるレベル、妹だっていいたいけど男で、でも学園では女の子で・・・は?(威圧)。はっきり言ってこの設定完全に蛇足である。加えて安易な性同一性障害という病名の使用、言葉は悪いが母親の遊びみたいなものと障害を一緒にすんな。引き合いに出すのでさえ腹が立つ。でも、伊藤かな恵のキャラとかはかわいかったと思う。まぁ、女のくせに男目線の女への言及に関しては、こんなことを言う女がいてたまるかって感じだったけど、、、シナリオライターが悪い。とりあえず策士策に溺れるなんてことのないように、設定に踊らされることのないようにとだけ。発売後の意見聞いて購入は考えます
設定が苦しすぎる…。「お話」の世界とは言え、ファンタジーモノじゃないんだからもう少しどうにかならなかったものか。違和感が酷くてプレイしていて辛かった。
75点 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!(非18禁) (fairys) (2012-12-14)
9割超聞いて3時間16分。合格発表から再婚同居を経て入学式前まで。再婚夫婦が一部屋にいたいから?異性同室はダメ?なんにせよ「主人公の前でだけ歩夢は男の振り(→タイトル)」はユカイな設定デスネ。立ち絵の変化が少なく感じるのは、身体の向きは2種類用意されているが、その交替があまりされないからか。変化が乏しいと感じるほかには、(絵の節約だろうけど)2月にしては薄着だなぁとは思ったが、やっぱかわええ。立ち絵見てるだけですげー幸せになれる。そして背景モブ子もレベル高すぎる。一人くれよマジで。(細かいけど私服奉莉の腕時計が内向きだったり外向きだったりしたのが気になった。) 学校行事「◯◯祭」が毎月あるという設定だが、ゲーム内期間は1年あるのかな。少なくとも8月の極秘祭はあるだろう。やっぱ飛び飛びになんのかなー。島崎青春ボイス(「あの夏で待ってる」。パートボイス化するみたいで残念)・大人びた好青年主人公は心地良い。希実花は性格そのまま立ち絵におどおどが出ててかわいさ減だけど、一枚絵がすごく映えるのは素敵。木刀っ娘はツンじゃないのにちょろいんさんの空気が出すぎてる感じ。持ち直す気配もあるが。「盟友」奉莉はムードメーカーらしく快活で華がある。見えそうで見えない恋心らしきものが良い感じ。なんでエロゲじゃないんですかねー全く。 若かりし(?)千里さん。「あいつ、お菓子作るのホント得意だからさー」のデレデレイントネーションがやっばい。些細なシーンでの思いの篭った演技は大好きです。
「何をしたいのかわからない作品」体験版の感想はコレに尽きます。CGやシステムなどは十分なのでその辺の不満はありません、主人公やヒロインも魅力的で特に主人公の声のイケボっぷりにはどきどきしました(笑)、問題は体験版の中盤からになります、両親の再婚により女の子の歩夢が主人公の義妹になるのですが顔合わせの時から「歩夢は男の子である」という嘘を付かれ義弟ということになります、最初は新居が出来るまでの同居の間、男女7歳にしてウンヌンの為にそんな嘘をついたのかな?と思っておりましたが実際に入学式の日にも両親は主人公に更に大きな嘘をついて歩夢は男の子だと嘘を継続します。可能性の問題として歩夢にそうせざるをえない「重い重いトラウマ」が有り両親だけはその事に気づき嘘をついたという可能性も「恋チョコ」のことを考えると捨て切れませんが、普通に考えたら家族ぐるみで面白半分に嘘をついたとしか受け取れませんでした。主人公になりきり物語を楽しもうにも信頼するべき両親・親友などが全て主人公を騙し続けます、それがタイトルにもある「実は女の子」この一点に対してのみ!正直どうでもいい嘘を面白半分で付かれている気がして気分が悪くなりました。ゲームとしては良く出来ていると思いますが中身が・・・・
物語に山らしい山がなく、平坦に進行してそのまま終わった感じ。体験版だからといわれればそれまでだけど、もう少し盛り上がる部分がほしかったかも。設定もよく意味がわからないし、ぐだぐだなまま終わってしまいそう。とりあえず発売日に買うほどのものでもないかと。とりあえず評価待ちで。
発売前コメント
72点 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!(非18禁) (fairys) (2012-12-14)
ちょい気になる。
75点 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!(非18禁) (fairys) (2012-12-14)
これは萌えれそうな予感・・・!!
全年齢版どうなるんでしょうかね?購入は確定ではないですが原画が良いので検討中
前作がキャラゲーで微妙だったが、今作ははたして…?
恋チョコスタッフが創る全年齢版ゲーム。楽しみ。