true endさんの長文コメントへレスをつけたもの

true end

シリアスとギャグが混同している作品が好きな生物です、感動できたらなおよし

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
最新レスstone4さん
ありがとうございました。
もう少し調べてみていけそうなら購入に踏み切りたいと思います。

てかPCに詳しい人達が羨ましい反面、自分の無知さ加減に嫌気がしました。

これを機に勉強してみます。ありがとうございました。
true end2009年05月21日

最新レス失礼します。
私もこのゲームを非常にプレイしたい一人なんですが、怖くて買えない状況
なんです・・・。

勿論マルウェアの事なんですけどね。ここでの評価が高かったソフトに関しては
チェックを入れてるんですが、媚肉の香りが大変楽しかったので河原崎家の一族2も
購入しようかなと考えていた矢先に・・・。

すみません話が脱線してしまいました。それでstone4様にお伝えしたい事と
お尋ねしたい事はDMMからの修正ファイルで全ての問題点が解決できたのか?
と言う点です。

正直に言いますとPCはズブの素人なんで難しい事はサッパリなんですが
自分なりにググってみたら、割れのパッチ?に対して正規のファィルの改善に
疑問視を残す声が少々ありまして。(ソースは下記サイト)
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1242032007/

stone4様のPCが正常であれば問題無しなんですが私には難しすぎて何がなにやら。
いっそパッケージ版が出てくれればとか考えている次第です。
このコメントで気分が害されましたら申し訳ございません。先に謝罪しておきます。

エルフの作品は結構好きな物が多いのですが今回の事件は悲しい限りです。
長文駄文失礼致しました。
true end2009年05月19日

35ふわりコンプレックス (戯画)
丸戸とバルトシリーズ以外の戯画作品は、どれも楽しめず面白くないゲームばっかりだ……そんな風潮に喝をいれたい。戯画ブランドの面白さは、丸戸やバルトシリーズにあるのではない!戯画ブランドの本当の楽しみ方、それはいかに「戯画マイン」どもを処理するかにあると私は思う。アレな戯画作品を楽しくプレイできるようになると、なんだか人一倍に心がウキウキしてきませんか?……私だけですか → 長文感想(2499)(ネタバレ注意)(1)
最新レス不覚にも吹いたww

G-hunterさんにかかればどんなクソゲーも楽しくレビューしてくれる事間違いなし!
悔しいが一票入れさせていただきやすwww
true end2009年03月21日