tarotaroさんの長文コメントへレスがついたもの

tarotaro

50点を平均として評価。90点以上『自分のエロゲ史に残る作品』、80点以上『かなり名作』、70点以上『名作』、60点以上『面白かった』、50点以下はそのま逆の分布です。抜きゲーシナリオゲーバランスよくやります。

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
55ダンジョンクルセイダーズ2 ~永劫の楽土~ (アトリエかぐや)
年末のRPGは主人公がはずればかり。和姦のみにしようとして工夫をこらしましたが、全部裏目にでた感じです。「言い訳」としか取れない。 → 長文感想(1408)(ネタバレ注意)(3)
最新レス>>「そんなつもりじゃなかった。俺は一人の女には束縛されないのさ☆」
>>女パーティの前でマンコがどうとか惜しげもなく発言する
だ、ダメだ。ダメ過ぎる。(笑)
軽薄な女たらしの上に変態じゃないですか。
これでは、どんなにゲーム性が高くてもやる気になれませんね。(汗)

>>つまるところ、主人公の穴姉妹同士が仲良くできる理由作りに必死です。
ご都合主義の無い仲の良い穴姉妹って、倫理観崩壊してるような…。
一般的に言うハーレムゲーというのは、ご都合主義があるから場が安定していられるのに、
それを排除してしまったら、ノコギリが乱舞して血の雨が降りそうなものだが…。
つまり、体だけの関係を自他共に平然と容認しているという事ですよね。
それって、どんなにヒロインの初期設定が良くても、「その状態」に陥ったらただのビッチなのでは…。
精神掌握や物理的脅迫で場を制圧する陵辱ゲーのハーレム状態より始末が悪い気がする。
ともかく、買う価値が無さそうなのは解かりました。解説ありがとうございました。
Cascade2008年12月21日

55ダンジョンクルセイダーズ2 ~永劫の楽土~ (アトリエかぐや)
年末のRPGは主人公がはずればかり。和姦のみにしようとして工夫をこらしましたが、全部裏目にでた感じです。「言い訳」としか取れない。 → 長文感想(1408)(ネタバレ注意)(3)
最新レス闘神都市よりは遊べると思います。
感覚的には、向こうはドラクエ1で、こっちはドラクエ3という感じでしょうか。全く別ゲーですので、システム周りを見てみるといいと思います。
1に比べると、エンカウントなどが改善されており、途中で回復ポイントもあるのでかなり楽になりました。敵も3~4体くらいしかでないので、きつさもありません。
シナリオ、小ネタ、イベントに関しては、向こうのほうが上でしょう。
エロに関しては、量の多さは向こう、こっちは質です。一回ごとが多いけど、RPGを進める上では間が長い気がします。

>軽い男(尻が軽くて笑顔の嘘臭い女たらしで軽薄な男)が嫌いな私は、こっち回避したんですが。

まさにそういう男です。結婚を匂わせる貴族の女のはじめてを奪っておいて、あとから将来を迫られると、「そんなつもりじゃなかった。俺は一人の女には束縛されないのさ☆」と笑顔になるような誠的人物でしょう。
他にも、女パーティの前でマンコがどうとか惜しげもなく発言するのでちょっとアレな人なのかもしれません。1の主人公のほうが誠実です。
上にも書いたように、とにかく他の似たようなゲームに比べて、ご都合主義を無くそうとしています。つまるところ、主人公の穴姉妹同士が仲良くできる理由作りに必死です。
そういうのが少し煩雑だなと思います。。
軽い男が、あの手この手で5股6股をキープする、それがキャラの絡みの中心になるので注意ですね。
tarotaro2008年12月21日

55ダンジョンクルセイダーズ2 ~永劫の楽土~ (アトリエかぐや)
年末のRPGは主人公がはずればかり。和姦のみにしようとして工夫をこらしましたが、全部裏目にでた感じです。「言い訳」としか取れない。 → 長文感想(1408)(ネタバレ注意)(3)
最新レス私はコレと闘神のどっち買うか迷って闘神買ってコケた人ですが、こっち買わなくて正解ですかね?
このソフトの主人公の事前情報が、「剣より口先の方が得意で、女に見境いの無いイケメン」という事だったので
軽い男(尻が軽くて笑顔の嘘臭い女たらしで軽薄な男)が嫌いな私は、こっち回避したんですが。
やり込みRPGは割と好きな方ですが、これの1は体験版でプレイしましたが、あまりのつまらなさに途中でギブしました。
Cascade2008年12月21日