ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
久遠の絆 再臨詔(PS2)
ブランド名
F・O・G
得点
100
おかず得点
一言コメント
DC版と違いヘッドホンで聞いてもノイズが無く最高の音楽が味わえる。シナリオ・CGとも文句無い出来で、壮大な悲恋物語にどっぷり浸れ感動しまくりです。PS2の再臨詔ではハッピーエンドのムービーも追加され後味スッキリ。 → 長文感想(261文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
君が望む永遠
ブランド名
âge(age)
得点
100
おかず得点
一言コメント
オープニング・エンディングへの流れなど感嘆せざるを得ない演出、精神的苦痛を来たす心理描写、造形が確りして感情移入できるキャラ、テキストの流れに合い感情を盛り上げる旋律の美しい音楽。これ以後プレイしたゲームを全て空虚に感じさせる程感銘を受けた作品。 → 長文感想(274文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
BALDR FORCE EXE
ブランド名
戯画
得点
98
おかず得点
一言コメント
アクションゲームとアドベンチャーゲームとキャラゲーの融合作。一つ一つはそれに特化した名のあるゲームに及ばないが、3つの魅力が旨く共鳴し昇華する事により、プレーヤーに深い中毒性を齎す。『ゲーム』としては傑作中の傑作。おまけが付いて+1点。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
BALDR FORCE
ブランド名
戯画
得点
97
おかず得点
一言コメント
明日に差し支えるとわかっていても、やめられないとめられない面白さ。 → 長文感想(154文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
家族計画 ~絆箱~(家族計画 ~追憶~)
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
95
おかず得点
一言コメント
家族をテーマにしてこれ以上のゲームは無い。でも、作品全体の質は今一歩でした。 → 長文感想(180文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
加奈 ~いもうと~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
95
おかず得点
一言コメント
ただただ山田氏に感服するのみ
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
EVE burst error
ブランド名
C’s ware
得点
95
おかず得点
一言コメント
DOS時代の18禁ゲームNo.1。マルチサイトシステムの金字塔。18禁仕様のリメイク待望。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
斬魔大聖デモンベイン
ブランド名
NitroPlus
得点
92
おかず得点
一言コメント
ニトロプラスだから出来た快作。中だるみ無く、ひたすら熱くひたすら深淵な世界を描ききった手腕は見事。どのシナリオも完成度高く、パートボイスも気にならない程面白い。特にアルと瑠璃のノーマルエンドが良い。フルボイス化が望まれますが、今回の声優のレベルだと神話の雰囲気を壊しかねないので、やる時はお金をかけてやって貰いたい。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Campus NewEdition
ブランド名
Ather
得点
92
おかず得点
一言コメント
萌え萌えラブラブでシナリオも良い。様々な恋愛模様が楽しめます。前バージョンのエンディング曲は不思議少女・優夏にマッチした激しい曲で、今回は別格ヒロインに合わせた新曲、両曲とも聞き応えあり。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
同級生2(Win)
ブランド名
elf
得点
92
おかず得点
一言コメント
elf全盛期の傑作 シナリオ・キャラ両方イイ。エンド後のショートストーリーはDOS版の方がこのゲームの明るさに合っている。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
DESIRE 完全版
ブランド名
C’s ware
得点
92
おかず得点
一言コメント
DOS版をプレイした時のエンド後のヤルセナサが今でも忘れられない。完全版では、有名声優を起用してのマルチナの独白が胸を打つ。でも完全版で追加されたハッピーエンドは物語(テーマ)の性質上無い方が良いのでプレイするなら十分時間を空けてからやった方が無難です。それと、最大の疑問には目を瞑りましょう。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
君が望む永遠 ~special FanDisk~
ブランド名
âge(age)
得点
90
おかず得点
一言コメント
最初の衝撃から3年たった今だから受け容れられる、清々しい、でも真摯な青春物語。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
EVE
ブランド名
C’s ware
得点
90
おかず得点
一言コメント
やはり、これ以上のマルチサイトADVゲームは無い。キャストとマルチサイトシステムが最高の出会いをし、絶妙に絡み合い、プレーヤーを虜にする。今回の声・CGにも不満無し。ただ、元がDOSゲーなので、今やると面倒なコマンド選択にイライラしてしまう。因って、DOS版より-5点。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
星空☆ぷらねっと ~夢箱~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
90
おかず得点
一言コメント
軽妙なテキスト、丁寧な心理描写、人間味あるキャラ、厚みのあるストーリー、やはり普通の学園物とは一線を隔する作り。 今回は待望の声付、それも最高と言える配役で、感情移入度・感動度ともUP。 また、旧CGとの差し替えプレイが出来る、ファンには嬉しい隠しサービスあり。やっぱり、濃いキャラには濃いCGが似合う。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
WHITE ALBUM
ブランド名
Leaf
得点
90
おかず得点
一言コメント
どのシナリオも切ない。文章は正に絶妙、重すぎず鮮烈に心情を表現。エンディング曲は不動の歴代1位。ランダム要素が高く何度やり直した事か、攻略書のお世話にならないとハッピーエンドを迎えられないでしょう。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
家族計画
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
90
おかず得点
一言コメント
エンドクリア後は温かい感情に満たされます。前半の共通シナリオが多いのが残念。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
ブランド名
elf
得点
90
おかず得点
一言コメント
現代編のシステムは斬新で,シナリオも大変面白い。後半がオーソドックスになったのが残念。 → 長文感想(115文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
吸血殲鬼ヴェドゴニア
ブランド名
NitroPlus
得点
90
おかず得点
一言コメント
吸血鬼の悲哀を表現したエンディングがシビレル!! 終わり良ければすべて良しの典型。 小野正利さんの歌との相乗効果でリャノーンエンドと弥沙子エンドは屈指の出来。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
痕 -きずあと-
ブランド名
Leaf
得点
90
おかず得点
一言コメント
千鶴さんシナリオは100点!後のシナリオは90~70点。まさに千鶴さんのためのゲーム。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
処女はお姉さまに恋してる
ブランド名
キャラメルBOX
得点
88
おかず得点
一言コメント
特殊な設定を活かし切った学園青春物の良作。 力量の確かなライターさんが一人で手掛けているので、構成に乱れ無く、展開も自然かつ絶妙。 人と人が触れ合い、結び付き、お互いに触発され、お互いを革命し合い、一歩一歩前を進んでいく過程を、甘く蕩ける雰囲気に包んで温かく優しく時に切なく描いた作品。波乱の学園生活を満喫出来て、卒業式のシーンで感慨深くなれるゲームは、他に無いのでは。 繰り返しプレイでもスキップするのが勿体無い程、テキスト・雰囲気がgood。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Phantom INTEGRATION
ブランド名
NitroPlus
得点
88
おかず得点
一言コメント
ノベルとしては『優』。  理性的なテキストとキャラ、燃えや萌えとは無関係の終始沈降する物語なので、ゲームとしては『良』止まり。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
88
おかず得点
一言コメント
一章は95点以上、足りないのは音楽だけ。二章・三章は少なからず不満があるが、十分良作以上。 → 長文感想(782文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ Full Voice Version
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
88
おかず得点
一言コメント
繊細で詩的なテキストとしっとり趣のある音楽が織り成す、甘美で粋美な作品。 この雰囲気には声が無い方が浸りやすいですが、あやめシナリオは濃厚なので声付きの方が楽しめる。年上ヒロインの声は、演技・声質とも良くて満足。あやめアナザーストーリーに大満足。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
ドラゴンナイト4(DOS)
ブランド名
elf
得点
88
おかず得点
一言コメント
竹井氏も手懸けた当時最高のCG+面白くて徹夜した程のゲーム性+重厚でチョッと切ない物語=同級生2・YU-NOと並ぶ傑作。 
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Portrait
ブランド名
TESLA
得点
88
おかず得点
一言コメント
ハッピーエンド・バッドエンドとも秀逸。埋もれさせるには惜しい作品。 → 長文感想(88文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
星空☆ぷらねっと
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
88
おかず得点
一言コメント
山田氏は学園コメディも巧いですね。音声付が出れば即買います。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
月姫
ブランド名
TYPE-MOON
得点
88
おかず得点
一言コメント
アルクェイドシナリオが一番好き!音楽は少ないながら良い曲ばかり。キャラ絵は同人レベルだが、ノーマルなので許せる。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Phantom ~Phantom of inferno~
ブランド名
NitroPlus
得点
88
おかず得点
一言コメント
導入部から物語に引き込まれました。ニトロプラスの名を世に知らしめた衝撃作。システムはやや難でエンドはイマイチ。一番のアインエンドは間延びした感じだし、キャラへの感情移入度が高くなかったせいか、クリア後の感慨度は薄い。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
夜明け前より瑠璃色な
ブランド名
AUGUST
得点
85
おかず得点
一言コメント
一流ライターを擁しなくても、時間を掛ければそこそこのシナリオが作れる事を実証する作品。奇麗事感はありますが、温かい絆の物語はやはり良い。主人公の少年臭さも許容範囲。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
おかず得点
一言コメント
今までよりも受け容れ易い作りになっており感動出来た。恣意的な設定とストーリーで、美しく純粋に主題を謳い上げた作品=『絵本』。 でも、やはり18禁で『大人の絵本』として発売して欲しかった。 → 長文感想(1615文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
パルフェ ~ショコラ second brew~
ブランド名
戯画
得点
85
おかず得点
一言コメント
手軽に楽しめる万人向けの良作。 良いお話を作る為にそれ相応の設定素材を集めているが、調和が無い。まるで誰かの料理の様。 → 長文感想(1249文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
こなたよりかなたまで
ブランド名
F&C
得点
85
おかず得点
一言コメント
CGが少なく価格相応の作りだが、シナリオ・音楽・キャラ・声が良いので感情移入できる。 オープニング・本編・エンディング、どこも濃やかで味のある表現に満ちていて、良質のノベルゲームと言える。やや重い物語なのに、プレイしてて心温まる作品。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
奴隷市場 Renaissance
ブランド名
rúf(ruf)
得点
85
おかず得点
一言コメント
甘さの無い物語なので、純愛エンドは切なくて感慨深い。DVD版の追加シナリオは、質・量ともに良く、何より安心させられるエンドなので大変満足。ヒロインだけでなく脇役キャラの声も聞き物で、シナリオはやや短いながらも声優陣の好演に支えられて感情移入度は高い。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
真・瑠璃色の雪 ~ふりむけば隣に~
ブランド名
アイル
得点
85
おかず得点
一言コメント
長いシナリオだが、純愛ラブコメで雰囲気が良く、ダレルこと無く楽しめる。シナリオ・CG・キャラ・音楽・H度 どれも良い。でもやはり、物語の濃さと比較して少し長すぎるのが欠点かも。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
銀色
ブランド名
ねこねこソフト
得点
85
おかず得点
一言コメント
1章がいきなり濃くて鬱になります。この暗さはチョッと・・・・・。その反動でか2章が好きです。ラストは安堵の感動、演出も見事です。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
”Hello, world.”
ブランド名
NitroPlus
得点
85
おかず得点
一言コメント
シナリオは長いが、構成上無駄と言える部分が無い程、全体が濃い内容。ニトロプラスらしく、熱いシナリオ・カッコイイキャラは健在で音楽も良い。後半は早急過ぎて説得力に欠けるかな? ノーマルエンドは感慨深い。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
果てしなく青い、この空の下で…。
ブランド名
TOPCAT
得点
85
おかず得点
一言コメント
伝奇物なのにファンタジー・御都合主義に逃げず、各シナリオ間で整合性を維持したまま完クリ後に全体像が判る構成力は凄い。 キャラデザインはゲームとはマッチしてますが、好きになれない。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
神語 ~かんがたり~
ブランド名
Euphony Production
得点
85
おかず得点
一言コメント
日本神話・輪廻物でツボを突く設定。ヤマ場が何度もあり最初から最後までテンションの高いシナリオ。健気でいじらしいヒロインに萌え。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
勝 あしたの雪之丞2
ブランド名
elf
得点
85
おかず得点
一言コメント
エルフの完全復活を感じさせるクオリティの高さ。笑いあり・涙あり・熱血ありで正に青春物のお手本。キャラ毎のバラエティに富んだシナリオもGOOD。但し、前作に比べて負の部分の感情(哀しさ・嫉妬・憤りなど)描写があっさりしているので物足りなく感じる。それに、脇役陣は前作の方が好き。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
あしたの雪之丞
ブランド名
elf
得点
85
おかず得点
一言コメント
流石エルフ、キャラ立ちが抜群。喜怒哀楽に富み厚みを感じるシナリオ。先生シナリオも何気に良く、最後が格好良かった。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
85
おかず得点
一言コメント
繊細な音楽とヒロインの心理を真面目に捉えたシナリオ(ある意味少女マンガ)に嵌まってしまった。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Silhouette
ブランド名
CDPA
得点
82
おかず得点
一言コメント
主人公キモイ、と思ってましたが佳純シナリオでこの主人公造型に納得。 ベタでも真面目に作った(韓国)ドラマはやはり感動出来ます。いや、ベタだからこそストレートに胸を打つのか。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Love Split ~5番目の季節~
ブランド名
rouge
得点
82
おかず得点
一言コメント
恋愛+エロがバランス良く纏まっている良作。余計な遊びが無く心理描写も素直で、主人公へのシンクロ度・ゲーム世界への感情移入度 共に高い。 どのシナリオも切なさがいっぱい詰まっていて、恋愛物としてはとても満足。エロシーンはテキストが単調だが、声・演技が良いのでまあまあ。 ただ、全体としては監修不足で、完成度イマイチ。 → 長文感想(87文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
下級生(Win95)
ブランド名
elf
得点
82
おかず得点
一言コメント
恋愛シュミレーションの最たるゲーム。会話・表情・H時の反応が変化していくのを、純粋に楽しめます。ヒロイン全員可愛すぎ。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
Present for you ~わたしをあ・げ・る~
ブランド名
Nail
得点
82
おかず得点
一言コメント
優しい人達による心温まる物語。「転」・「結」が丁寧に綴られており、又、重要な選択肢が最後に集中するので、読み応えあり。キャラデザは綺麗で優しい絵柄で、大変宜しい。 でも、鬱陶しい回想シーンが何回もあるのは難。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
ブランド名
AUGUST
得点
80
おかず得点
一言コメント
時間を掛け丁寧に作られた萌えゲー風のシナリオゲー。 内面の成長物語を軽妙に描いているので、シナリオゲーとしては物足りないが、べっかんこう絵には丁度良い。
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
WHITE ALBUM2 ~closing chapter~
ブランド名
Leaf
得点
80
おかず得点
一言コメント
力作だが、ゲームの評価は感情移入出来るかどうか。 この主人公への感情移入は難しい。 出来ていれば、『君望』レベルに成り得た?  エンドネタバレの独り言→  → 長文感想(941文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
世界でいちばんNG(ダメ)な恋
ブランド名
HERMIT
得点
80
おかず得点
一言コメント
丸戸氏の特長である軽快でウイットな会話が楽しめ、ここ一年では一番面白い。よって点数は甘目かも。  美都子シナリオより姫緒・麻美シナリオの方が好み。あの声の駄目母親が大きな減点材料になった。  主人公の声不要派だが、主人公の駄目さ加減を出すにはこの声は良い!
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
最果てのイマ
ブランド名
XUSE
得点
80
おかず得点
一言コメント
テキスト・キャラは良いが、パズル模様のストーリーに鬱にさせるテーマを延々と展開され、ゲームとしての面白さは激減。 だが、ゲームクリア後は思考する面白さが味わえる奥の深い作品。 → 長文感想(739文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
kim
ゲーム名
サナララ ~SA・NA・RA・RA~
ブランド名
ねこねこソフト
得点
80
おかず得点
一言コメント
壮大で劇的な交響曲も良いですが、たまには気軽に楽しめ趣のある小作品集も良いものです。 丸顔のキャラCGは秀逸で声も良し。希未かわいすぎです。
投稿日時
ユーザー名
kim