ErogameScape -エロゲー批評空間-

perusha21さんの最果てのイマの長文感想

ユーザー
perusha21
ゲーム
最果てのイマ
ブランド
XUSE
得点
99
参照数
530

一言コメント

5/31微妙に訂正   SF仕立てのゲーム。っていうか全然わからん用語多数。この作品のテーマに挑んだライターに向けてこの点。。。  ずばりテーマは“人間”  一体人とは何なのだろうか…  その探究心は多分田中氏の根底にあるものだと思う。クロスチャンルでもそうだったように… クロスチャンネルは主に“心”だった気がするのだが…。今作は…“人”を全面に押し出してきた作品 最終的な答えは“依存”か?   長文は後日にて訂正。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

いやはや、知識が膨大。もう膨大。ロミオ氏の知識の膨大さには素直に感心。というか、なんでこの業界に居るんだろうな。。。もう少し別の活かし方もあるだろうに・・・。


プレイしたのが確か、発売した日にやり始めて2日かけて終わった作品だったので、いつか暇な日あれば書くか・・・なんて思ってたらかなり経っててもう内容がおぼろげだったり・・・。最近似たようなゲーム(方向性が)をやったので書いてみました。


なんかオナニーオナニー言われてるけど、俺もそう思いました・・・。まぁ、気持ちとしては十ーーーー分に分かりますけどね。オナニーに成らざるを得んでしょ、これwテーマが一介の人間では難しすぎる。まぁ、前作クロスチャンネルも同じテーマ制なんですが前作は別の方向性、分かりやすいシナリオで完結?いや、ロミオ氏はさせていたので、人気があるみたいですな。このゲームはイマ使って完結ですかwwwココの伏線はまぁ想定はできたんですが、やっぱりか・・・。なんつっても、題名が最果てのイマですからね。力技杉…の一言。
まぁこのテーマで挑んだことは賞賛に値することでしょう。このゲームの作品性、完成度は低いですが、そんなもん完成させようとしたら一体どんだけ膨大な時間がかかる事やら。。。完成したのなら、それはエロゲーのレベルじゃ無くなっているでしょうね。そう考えるとこのテーマ性は怖い・・・。 製作者一同の人間性を感じれたゲームですね。まぁ、世界観があんまり好きじゃ無かったってのは、つらかったが。


まぁ会話の掛け合いは面白かったし、一応無理矢理一本道で完結するのでゲームとしては完成しています。辛いのは複雑すぎる言葉の数々。まぁ言葉ごとに説明があるのでそれを読めば何とかなると思われます。後時間軸のズレ。コレは急になるので飛ばして読んでると分からなくなる可能性有り。世界観はSF。ボイス無し。以上挙げた点を踏まえてプレイすることをお勧めします。


個人的な意見ですが、ボイスが欲しかった。まぁこの世界観を声として表すのは難しすぎると思われますが・・・それでも欲しかった。只の我侭ですね。あと葉子いいよ葉子。葉子だけでもボイスつけろやwww なんて書いてみたりする。。。