確かにシステムやUIは酷い。しかしハクスラRPGとしてはとーっても面白かった。こんなにのめり込んだのは久しぶり。
システムやUIの問題点に関しては他の方が色々書いてくれてるので割愛。
まずこのゲームで一番感動したのは戦闘のバランスだったりする。
ノーマルで始めましたが、ノーマルだと特にレベル上げなどする必要もなく装備やスキルをある程度揃っていれば詰まることなくやや簡単にクリア出来るレベル。
では、何に感動したかというとバーサクレベルという任意で設定できる敵の強さが上がる替わりににドロップ品がよくなるというモード。この状態での戦闘のバランスが実に見事だった。ノーマルだと2段階まで上げれるのですが、0だと上記の通りやや簡単なので中盤くらいから1上げた状態でプレイ。道中の敵は少々タフになるけど、まああんまり強くないかなって感じでやれていたのですが、ボス戦になると一変。今まで何も考えずに挑んでも余裕だったのが、バンバン全滅させてくる。しかし、それが最近ありがちな雑にただ無理ゲーになるのではなく、補助魔法や技、状態異常や弱点攻撃などをうまく使うとしっかり勝てるように調整されているという。昨今のRPGで何度も全滅しながらも頭使いながら楽しく戦えたゲームはほんと久しぶりでした。
このゲームの戦闘のキモは世の中に山のようにあるRPGの状態異常が敵用みたいなものでこっちが使ってもボスなどには効かないという仕様がなく、ボスによって状態異常が効くように細かく設定されている。そこを上手く突きながら、回復なども駆使していくと高難度でもしっかりボスを倒せるようになっている。
そのため、ボスによってメンバーを入れ替える意味も出てくるし、最近のヌルゲーに飽きてた人にも白熱した戦闘が楽しめる作り。
戦闘が楽しめたRPGはほんと久しぶりだったのでそれだけでもかなりの高評価でした。
ハクスラRPGらしく装備品の種類も多いので、レアなアイテムを求めてダンジョンに潜るのも楽しかったです。装備品の+値はランダムで付くので、高性能なアイテムが出たときは思わずガッツポーズ。死にアイテムもまぁありますが、能力や耐性なども色々あるので、それを選ぶ楽しさも。状態異常はこっちが使っても相手に使われても強いので、それへの対抗手段も必要になりますが、魔石システムという合成があるので、それをうまく使えば好きな装備に耐性を付けることもできます。装備が縛られることがないのもGood。
ダンジョンも作りが凝っていて捜索するのが楽しかった。MAPが綺麗で結構広いので探索が好きな自分としては歩いてるだけでも楽しめましたね。ただ、一度作ったショートカットがもう一度同じとこに来た時に初期化される仕様はどうかと思いましたが・・・。なんためのショートカットや!!
ストーリーも王道ファンタジー。平たく言えば、仲間と力を合わせて世界を救う!って感じ。でもよかったよ!イライラすることもなく、熱い感じ。ライバルキャラのイケメンもよかった。
3が出るなら、システム周りの改善と個別エンド以外の周回要素、クリア後の高難易度やりこみダンジョンなんかが追加されるとうれしい。大好きだったエウシュリーがここんところ、ゴミしか作らないのでとても楽しいゲームを作ってくれたここのメーカーの今後に期待したい。
現代の人に多い、めんどくさい作業が嫌い、考えるのだりぃって人には向かないゲームかもしれません。しかし、何か物足りない、ちょーっとやりごたえが欲しい!って方にはぜひオススメしたいゲームだと思いました。
ちなみに絵のクオリティはかなり低いのでエロ面では使えなかったデス。