ErogameScape -エロゲー批評空間-

服部さんのGEARS of DRAGOON 2 ~黎明のフラグメンツ~の長文感想

ユーザー
服部
ゲーム
GEARS of DRAGOON 2 ~黎明のフラグメンツ~
ブランド
ninetail
得点
55
参照数
1058

一言コメント

とりあえずシナリオが酷過ぎる。テキストを未読スキップして、戦闘評価を無視すればそれなりに楽しめるが、魔石パズルもチェインもフェルシスから変化が無いので、3作もやるとさすがに飽きる。UIの劣化も苦しい。

長文感想

例えゲーム性があってもギャルゲーである以上、キャラクターが魅力的に見えるかどうかは非常に重要な要素であり、そしてキャラクター描写の大部分は文章で描かれる。ここまでテキストがダメだと装備を集めてもキャラを育てても全く楽しくないし、続きの話を読みたいと、ボスを倒して次のダンジョンへ進みたいとも思わない。どうにもならない。

ゲーム部分は概ね前作と同じだが、アサルトチェインの倍率が下がりチェイン瞬殺ゲーが緩和……と思いきや、戦闘評価の導入でさらに速攻ゲーが加速。せっかくある多種多様なスキル群も、システム側で速攻戦略を強いてしまうと選択の幅が狭まり生きてこない。またシナリオ上で勝つか負けるかの激戦を繰り広げても、実際の戦闘が速攻瞬殺で固定だと感情移入の大きな妨げにもなる。

とは言え戦闘評価で得られる武具の補正より魔石の効果の方が遥かに大きいので、(それはそれでハクスラを称するゲームとしてどうかと思うが)実際問題として戦闘評価を無視ししても特に支障はない。基本的に評価は気にせず、じっくり戦闘に取り組んだ方が楽しめるだろう。

総合的に見て、遊べはするが前作より良くなった点がほとんど無い、といった感じ。