Mo...Gsさんのプレイしたゲームの新着コメント

Mo...Gs

新着コメント

99G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
まさに魔王たる破格な作品でした!! → 長文感想(526)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 2h
92G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
なんと言ってもトリックが素晴らしかった → 長文感想(123)
99G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
車輪の国とG線上の魔王は絶対やっとけと言われたからやった → 長文感想(26)(ネタバレ注意)
85G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
シナリオも完成度は高いが、ここぞの場面で流れるBGMや挿入歌等、演出の良さが光る一作。
総プレイ時間 : 31h / 面白くなってきた時間 : 1h
70G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
頭脳戦というより強引な展開が多く感じた。主人公もイキってる感じがしてどうも好きになれない。水羽とユキ様の関係はよかったです
90G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
展開のワクワク感で言えばたぶんトップクラス。純粋にシナリオが超面白い。
90G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
個人的には車輪の国より好き。評価で言えばあちらが上だが、瞬間最大風速で言えばこちらが上。るーすぼーいの文章力と言い回しには、さすがとしか言いようがない。
85G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
車輪より仕掛けは薄いが、物語はこの作品のほうが好き。評価ではハルルートのみ好評ですが、私の場合は全ルート泣き、最終章はさらに号泣しました。ラストは卑怯(褒め言葉)。
85G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
なんとなく今更二週目をした(初回プレイは発売と同時だったはず)ので一言感想だけ。花音とハルルートが好きです。5章終了時点で、「あっれー?こんな程度だっけ、このゲーム、いや、まあ面白いっちゃ面白いけど…あれぇ?」と思ってましたが、6章はぼろ泣きしました。あれは卑怯。椿姫と花音にもちゃんと泣かせてもらいましたよ、白鳥?ああ、来たね←。んー。過去シナリオが面白いゲームを貸せと言われた際に之を差し出した記憶があります。音楽がテーマに絡むこともありBGM含め音楽の完成度は高い。システム周りは2018年にやっても快適といえるレベル。絵のレベルも高い。シナリオとテキストも…まあ、批判があるのも知ってますが、いいんじゃないですかね?少なくとも私は睡眠時間ごっそり削りましたし、読んでる人にもっと先を読ませたくする力と、畳み掛ける書き方好きですよ。
86G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
最終章の展開が素晴らしい
総プレイ時間 : 28h / 面白くなってきた時間 : 1h
75G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
あまり面白い話ではない → 長文感想(379)
総プレイ時間 : 50h
75G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
序盤の感じから魔王とハルの頭脳戦を期待していたのだが、かなり力業だったのが残念
96G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
ゲームで泣いたのは初めてです、音楽も最高でした
95G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
幸不幸より大切なものがある。 → 長文感想(35)
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 2h
0G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
ここまで不快感しか残さなかったゲームは初めてです。曲は好きなんですけどね
100G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
日常と非日常、理性と狂気、正義と欺瞞が入り混じる心理サスペンスの傑作。物語の舞台は、ごく普通の街。だがその平穏な表面の裏側で、人の心を操る“魔王”が蠢き始め、やがて主人公の「浅井京介」とその周囲の人間たちの運命を大きく揺さぶっていく → 長文感想(1053)
79G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
あまり緊迫感が感じられなかった、少なくとも自分の感性にはあわなかった
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
94G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
るーす神を称えよ → 長文感想(24)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 4h
89G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
CVとキャラの組み合わせが抜群に良かった 魔王は当然だが → 長文感想(25)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 10h
94G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
伏線、謎解き、バトル、BGM、曲…至高のゲーム → 長文感想(137)(ネタバレ注意)
40G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
(GiveUp) 主人公が非常識すぎて感情移入がまったく出来ない。 → 長文感想(85)(ネタバレ注意)
40G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
本当に本当につまらないです。評価が出来るのがラストのみ → 長文感想(304)(ネタバレ注意)
80G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
魔王とは“何”だったのか。 → 長文感想(1425)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
80G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
トリックはお粗末。 しかしテキストは抜群に面白い。 → 長文感想(422)
総プレイ時間 : 22h
82G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
あぁいけない、、、あっもしかしてこのオチ、、、知ってたぁぁぁ → 長文感想(241)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 4h
85G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
一番関心感動したルートは椿姫かな、キャラの心情が痛々しく突き刺さった。
89G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
感動しました!魔王との駆け引きも面白く、完成度の高い作品だと思います。
91G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
あのラストは卑怯じゃないかなぁ・・・ → 長文感想(445)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 3h
93G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
昼ドラ
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
74G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
物語中で論理パズルが出題されたら解いてから読み進めるような人にはあわない。まあ,頭脳戦よりもキャラクターを観るべきだったのかも。そういえば,キャッチコピーは「命をかけた、純愛」だった。クラシックアレンジのBGMは,原曲と比較してしまって違和感につきまとわれたし,正直に言って好きになれなかった。
81G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
るーすシナリオの定番。BGMがクラシックアレンジなのもグッド。車輪と比べられるのは避けられないSAGA