sonsonさんのつくとりに関する情報

sonson

基本的にシナリオ重視で、系統は選びませんが「楽しさ」よりも「心揺さぶられるもの」を重視します。「現実感(リアリティ)のある非現実(ファンタジー)」この感性に会う作品を求めています。POVでは三角関係や焼きもちがあると高評価になりやすいようです(笑)。CG/音楽に関してはあまり得点を左右しません。よって点数のほとんどはシナリオで構成されています。65↑佳作、75点↑で良作 85点↑がお勧め作品です。65未満で評価しているのは見るべき点はあるが減点要素で凡作になった作品。

dmm
ジャンル和風サスペンスAVG
18禁等18禁
非抜きゲー
どちらともいえない
中央値80
データ数446
原画緒方剛志(ぼうのうと)
シナリオ門倉敬介(味塩ロケッツ) , 企画屋(サブ)

入力データ

得点
82
プレイ日時
2007年06月08日

sonsonさんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1000
90~996
80~8915←ココ
70~7919
60~6918
50~592
40~490
30~390
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるsonsonさんの得点の位置

状況度数グラフ位置
1004
90~9954
80~89174←ココ
70~79129
60~6941
50~5916
40~498
30~393
20~292
10~194
0~93

コメント

82つくとり (rúf(ruf))
読者(ほとんどノベルなので敢えて)に対してきちんと伏線の提示・回収を行えているサスペンス系の良作。長文は下の方はネタバレ注意(忠告文有り) → 長文感想(1814)(ネタバレ注意)

POVコメント

A つくとり (rúf(ruf))
選択肢はないけど、プレイヤが考える余地は多い
A つくとり (rúf(ruf))
宗教とはそういう側面もあります。
C つくとり (rúf(ruf))
題材はそうなんだけど、絵やシナリオでかなり柔らかめに
A つくとり (rúf(ruf))
これがウリなのは確か
B つくとり (rúf(ruf))
人間味があるがゆえの怖さ