touchingさんのFate/stay nightに関する情報

touching

これまでにやったものの感想を少しづつ書いていきます。基本的につまらないと途中で投げてしまうので、得点がつきません。ですから、ここにつける得点は高くなります。

dmm
ジャンル伝奇活劇ヴィジュアルノベル
18禁等18禁
非抜きゲー
和姦もの
中央値90
データ数4789
原画武内崇
シナリオ奈須きのこ

入力データ

得点
100
プレイ日時
2004年07月26日

touchingさんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1002←ココ
90~993
80~8911
70~791
60~695
50~597
40~491
30~390
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるtouchingさんの得点の位置

状況度数グラフ位置
100568←ココ
90~992067
80~891235
70~79457
60~69136
50~5976
40~4936
30~3926
20~2912
10~1911
0~924

コメント

100Fate/stay night (TYPE-MOON)
すばらしいです。特に戦闘の緊迫感が気に入りました。7人の魔術師と7人のサーバントの戦闘は怒濤の展開で先が読めず、どうなるんだろう、どうなるんだろうと引っ張られます。また悪役も含めて登場人物の描き込みがしっかりしているので、物語性も抜群です。緊迫した戦闘シナリオはニトロに通じるものがあります。粘着的な文体は好みの分かれるところでしょうが、そこさえ気にならなければやって損のない作品でしょう。お奨めです。ただし、かなり長いので時間のある時にやりましょう。以下ネタばれありです。 → 長文感想(1749)(ネタバレ注意)(1)

POVコメント

A Fate/stay night (TYPE-MOON)
これは活劇です。戦闘を楽しむゲームです
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
世界設定の奥行きとリアルさもこの作品の魅力の一つです。自由奔放でいて、一定のルールを維持しているのがリアリズムが保たれる理由かと。
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
3本ありますが、どれもよいです。
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
強気だけど最後でどじる。
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
凛ですね
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
タイプムーンの売りのひとつでしょう。立ち絵のほうがイベント絵より魅力的だったりします。個人的に立ち絵を集めてます。
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
セイバー、凛、戦いまくりです。
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
アーチャーです。皆さんおっしゃるとおり。
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
予想がつきません。伝奇活劇というありきたりの分野でこれだけストーリーを練れるとは
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
効果音がよくできています。特に戦闘シーンの効果音は臨場感だしまくりです。