Hapiさんのそれは舞い散る桜のようにに関する情報
Hapi
心を遠くに持っていかれるようなゲームが好きです。そのため登場人物に感情移入するプレイスタイルではありません。その作品世界内で自然か、その自然は惹かれるものかを特に評価します。絵は作品にあっていればいいですし多少バグがあってもいいです。エロシーンは不要ならなくていいです。テーマでは共感という問題から「永遠」が高く、逆に「家族」は評価が低いです。将来出会う作品にさらなる期待を込めて、90点を「人生の目的の一つ」100点を「人生はこのためにあった」とします。
入力データ
- 得点
- 21
- プレイ日時
- 2006年10月14日
Hapiさんの得点分布におけるこのゲームの位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
100 | 0 | ||
90~99 | 0 | ||
80~89 | 4 | ![]() | |
70~79 | 4 | ![]() | |
60~69 | 2 | ![]() | |
50~59 | 1 | ![]() | |
40~49 | 1 | ![]() | |
30~39 | 1 | ![]() | |
20~29 | 1 | ![]() | ←ココ |
10~19 | 0 | ||
0~9 | 0 |
このゲームの得点分布におけるHapiさんの得点の位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
100 | 58 | ![]() | |
90~99 | 462 | ![]() | |
80~89 | 848 | ![]() | |
70~79 | 448 | ![]() | |
60~69 | 148 | ![]() | |
50~59 | 46 | ![]() | |
40~49 | 23 | ![]() | |
30~39 | 10 | ![]() | |
20~29 | 7 | ![]() | ←ココ |
10~19 | 3 | ![]() | |
0~9 | 2 | ![]() |
(GiveUp) 童話には童話の古典文学には古典文学のジャンプ作品にはジャンプ作品の暗黙知というか出発点が存在する。このゲームはエロゲーの暗黙知、出発点を持っていなかったんじゃ…。なんというか他のものにエロゲー的なものを上塗りしたような印象でした。週刊朝日の「萌えとは」というコラムを読んだときのような。コバルト文庫を読んでるような(読んだことないけど)。女子アナのお笑い座談会のような。妙な白々しさと疎外感を気持ち悪く感じた記憶があります。お兄ちゃん受信中のような糞ゲーでもエロゲー的なものの上に立ってるんです、その立ち位置が好きなんですよ。