あーちゃん先輩さんの黄昏のシンセミアに関する情報

あーちゃん先輩

粗さがしはしないで、できるだけ楽しもうってスタンス。点数はどれだけのめり込めたか、どれだけ心揺さぶられたかで、思うまま適当に決めてます。エンタメ>ギャグ&笑い>泣き&感動>シナリオ>燃え>萌え>鬱。作品に求めてるのはこんなものかな。後、結構我の強い主人公が好き。血のつながった姉妹、従姉妹、双子、百合なんかも大好き。あと、文体は割とラフになりがち。特に最近のなんかそうだよね。

dmm
ジャンル絆を受け継ぐ純愛ADV
18禁等18禁
非抜きゲー
和姦もの
中央値81
データ数1739
原画オダワラハコネ(小田原箱根)
シナリオ桐月

入力データ

発売前得点
95
得点
100
プレイ時間
40
面白くなってきた時間
1
プレイ日時
2010年07月22日

あーちゃん先輩さんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1003←ココ
90~9922
80~8932
70~7916
60~692
50~591
40~490
30~390
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるあーちゃん先輩さんの得点の位置

状況度数グラフ位置
10039←ココ
90~99293
80~89831
70~79434
60~6986
50~5922
40~499
30~392
20~291
10~191
0~95

発売前コメント

95黄昏のシンセミア (あっぷりけ) (2010-07-22)
あっぷりけ作品はどれもプレイ済みでなかなか好印象。どちらも雰囲気、鷹石さんの楽曲がかなり好きだったのでかなり期待。とくにコンチェルトノートは個人的に神だったので。今回も好感のもてる行動力のある主人公だといいな。というか黒髪ロングな実妹とか期待せざるを得ない。最優先で買う。追記、7月か、まだ待たなきゃいけないけど夏休み前ってのはありがたいかな。

コメント

100黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
ああ、これだよ、この終わらせたくないって読後感。 → 長文感想(3036)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 1h

POVコメント

A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
黒髪ロングの実妹とかドストライクすぎる!!
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
攻略不可ほとんどなしなのでCでもよかったんだけど、朱音さんのルートが短かったのでB
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
8つの店舗の特典を集めてしまった…が後悔はしていない
C 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
今作の出来の良さと、前作の評判のおかげで埋もれることはないかな
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
製作陣の熱意を感じた!!そしてさくやと銀子お姉ちゃんに魂が震えた!!
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
プレイ時期が夏ってのもあるけど、暑さを感じた
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
謎を後に残すなら、翔子が最初。後、さくやを最後にすると真ルートとつなげやすいかと
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
ルートだけでなく、チャートも完成させて欲しい!!
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
あっぷりけではめずらしくあからさまに
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
翔子は可愛かった
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
いろははいい幼なじみ
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
さくやと銀子お姉ちゃんは甲乙つけがたい。みんないいんだけどね。ってかこの二人にはここまで萌えるとは…
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
攻略出来て年だけ上ってなら3人いる
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
さくやは確かに無駄にエロイ
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
3人ほどあからさまな気もする
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
今までのあっぷりけ主人公と比べるとそうでもないけど、ここぞで応えてくれる!!
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
前向き思考は非常に好感もてる!!こーすけナイスヘンタイb
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
最初は長いとも思ったけど、体感的にはちょい短め?
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
みあそらや、コンチェルトでもその傾向はあったけど、今作はなかなかのレベルで
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
血のつながりのある登場人物多いしね
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
実妹ものとしてはかなりよかった
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
さくや、銀子さん
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
夏のファンタジア、想いの果ては鳥肌モノだった
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
いいのばかりだけど、相変わらずタイトルBGM、悲しい時に流れるBGM、緊迫したシーンのBGMはさいっこうにいい!!パッチでループ機能もつくらしいし、サントラも発売するみたいだし!!
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
翔子との別れと再会とか、さくやとの関係を打ち明けるだとか、多数あり
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
斬新かどうかはわからないけど、これは讃えられるべき
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
[ネタバレ?(Y1:N0)]
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
山童に襲われるシーンは結構よかった
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
伝奇要素はスパイスって感じかな。伝奇要素に期待しすぎはダメかもね。ただ、恐怖感はよかったです
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
説明部分が人によっては分かりにくい気がする
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
伝奇としてはもう一歩だけど、求めていたモノ以上の出来だった
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
従妹に妹、たまに増える
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
バカップル、バカ兄妹
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
欲しいっちゃ欲しいけど、無理だよね…どうせなら、みあそらとコンチェルトも一緒に出してほしい
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
フローチャート完成後のご褒美CGとか、スタッフの愛を感じた!!
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
ふたつとも。微妙に違うのは一番と二番?みたいな関係?
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
一部異様にレベル高い気がする
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
前作よりよくなってた
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
脇役というかサブヒロインというか
B 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
ありそうな気はしてたけど、BADのifで
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
公式にCGあったけど一番意外な組み合わせ。ってか孝介さん逮捕されたらいいよ(笑)
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
不覚にも銀子お姉ちゃんにやられましたw
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
進化したフローチャート、シーン再生機能、付箋システム、それにセーブ150個でお気にのシーンをすぐ見れる!!
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
さくやとの関係を話すか話さないか
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
進化したフローチャート
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
最高とは言えないが良かった
A 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
あくまで個人的にだけど、いくつかツボにハマって爆笑した。銀子ルートでの「パンツぬいでた」のくだりとかw