latteさんのWHITE ALBUM2 ~introductory chapter~に関する情報
latte
遊んでいる間や終わった直後に感じたこと、冷静になって振り返ると失われてしまうような「面白さ」を重視して、点数や感想にまとめています。
95点以上 自分にとって100点のゲーム。とても好きな作品。
90点以上 特に面白かったゲーム。新たな楽しみ方や魅力を教えてくれたエポックメイキング的な作品も含みます。
96点以上は、本来100点でいいと思ったゲームの中でも異質な面白さを感じたモノ。対数スケールのように1点ごとに差があるイメージです。
- HP/BLOG :
- note
- X :
- @llatte827
ジャンル | AVG |
---|---|
18禁等 | 18禁 非抜きゲー 和姦もの |
中央値 | 84 |
データ数 | 1982 |
原画 | なかむらたけし(NAK村、中村毅) , 本条たたみ(十条たたみ)(背景モブ原画) |
シナリオ | 丸戸史明 , 企画屋(サブ) |
入力データ
- 得点
- 90
- プレイ時間
- 19
- プレイ日時
- 2025年01月31日
latteさんの得点分布におけるこのゲームの位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
100 | 0 | ||
90~99 | 18 | ![]() | ←ココ |
80~89 | 8 | ![]() | |
70~79 | 1 | ![]() | |
60~69 | 2 | ![]() | |
50~59 | 0 | ||
40~49 | 1 | ![]() | |
30~39 | 0 | ||
20~29 | 0 | ||
10~19 | 0 | ||
0~9 | 0 |
このゲームの得点分布におけるlatteさんの得点の位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
100 | 93 | ![]() | |
90~99 | 462 | ![]() | ←ココ |
80~89 | 916 | ![]() | |
70~79 | 368 | ![]() | |
60~69 | 71 | ![]() | |
50~59 | 41 | ![]() | |
40~49 | 9 | ![]() | |
30~39 | 4 | ![]() | |
20~29 | 2 | ![]() | |
10~19 | 1 | ![]() | |
0~9 | 5 | ![]() |
コメント
POVコメント
A WHITE ALBUM2 ~introductory chapter~ (Leaf)
『綺麗で儚いもの』 『言葉にできない想い』 『After All ~綴る想い~』 『POWDER SNOW』(かずさが弾くのも、ギターアレンジも) 『Twinkle Snow Instrumental』 『Twinkle Snow Piano quartet』 『POWDER SNOW PIANO 2010』
『綺麗で儚いもの』 『言葉にできない想い』 『After All ~綴る想い~』 『POWDER SNOW』(かずさが弾くのも、ギターアレンジも) 『Twinkle Snow Instrumental』 『Twinkle Snow Piano quartet』 『POWDER SNOW PIANO 2010』
WHITE ALBUM無印をやっていると、「こうしたのか。」とその精神みたいなものやあの独特のやるせなさが引き継がれていて感心する一方で、「こうしたのか………。」とあまりの重さに言葉を失ってしまうゲーム。音楽が残酷なほどに美しく、良くも悪くも琴線を揺らしまくる。音を使った丁寧な演出や印象的なCGに見惚れているうちはまだいい方で、そんな余裕もないほどのめり込んでしまう。本編の過去回想に相当するこのicは登場人物たちがまだ純粋で拗れ切っていない分だけ、話がこうも悪い方向にばかり転がっていく中での葛藤が余計生々しい気がする。続編から振り返ると大事なシーンが山ほどあることに加えこのicだけでも質の高い物語にまとまっていて、特に終盤はエロゲだからできる濃い内容になっていると思う。キャラや主人公との距離感でいえば、このicのかずさはかずさでホント魅力的。 → 長文感想(11455)(ネタバレ注意)