YAMAPUさんの闘神都市IIIに関する情報

YAMAPU
dmm
ジャンルダンジョン探索RPG
18禁等18禁
非抜きゲー
どちらともいえない
中央値74
データ数927
原画むつみまさと , MIN-NARAKEN , 織音(ORION) , えびちり(サブ) , ドラ之介モグ太(SD原画)
シナリオふみゃ , イマーム

入力データ

発売前得点
80
得点
80
プレイ日時
2008年12月24日

YAMAPUさんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1002
90~999
80~8927←ココ
70~7928
60~6911
50~592
40~491
30~392
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるYAMAPUさんの得点の位置

状況度数グラフ位置
1002
90~9937
80~89220←ココ
70~79358
60~69188
50~5956
40~4922
30~3913
20~296
10~199
0~92

POVコメント

B 闘神都市III (ALICESOFT)
できればやっておく、程度でよい。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
主人公まわりより、忍者妹のヤキモチ具合がかわいらしい。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
何人か登場し、エロもある。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
メインヒロイン(裏)のレメディアさん。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
メインヒロイン2名。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
個人的にはレメディア。サブから選ぶならシスター、タタール家の次期当主。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
レメディア、ボーダーさんのパートナーなど数名。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
タタール家の次期当主はよかったね。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
パートナーとしても戦う。パートナー兼任でも戦う。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
タタール家の次期当主、忍者妹など。
B 闘神都市III (ALICESOFT)
宿屋のおかみ。シーン数が少ないのが惜しい。
B 闘神都市III (ALICESOFT)
宿屋のおかみとか。背徳感は薄いのでB評価。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
20人くらいいますよね。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
Dungeon Lastが好きだなー。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
豪華なラインナップ。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
闘神の人は、どこか狂気を孕んでいる。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
何人か該当するが、シスターが第一印象かな。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
中盤以降の盛り上がりは秀逸。序盤の弱さが惜しい。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
まあ同じ部屋ですから。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
ナクトら、ボーダーさんチーム。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
ナクト+ヒロイン2名(そこまで強い描写は感じなかったけど)
A 闘神都市III (ALICESOFT)
要求されます。
B 闘神都市III (ALICESOFT)
序盤をどう乗り切るかがカギ。中盤以降はだんだん盛り上がるので、そこまで我慢できるか?
B 闘神都市III (ALICESOFT)
拡張負荷は強すぎた感がある。まさに世界のバグ級。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
イベント絵は概ね高レベル安定。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
ボーダーさんは十分に漢。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
タタール家執事長、ぶるま大使など。
B 闘神都市III (ALICESOFT)
2部以降で明確になるが、あまり強いインパクトは無かった。それが残念。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
やっぱりそれなりにある(闘神特権など)。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
それなりにある(闘神特権など)。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
自称記者は、自慰行為がレゾンデートルと化していてウケた。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
分身5ツ身vs淫乱シスターなど。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
自称記者の人とかにヤラれました。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
闘神特権でいくつかシーンあり。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
ボーダーさんのパートナーと。
A 闘神都市III (ALICESOFT)
オンボード3Dでもそれなりに動いてくれる。
B 闘神都市III (ALICESOFT)
自社ネタ等いろいろあるが、面白いかというと個人的には微妙。シスプリネタはウケたけど。