overwriteさんが投票したコメント
overwrite
キャラの魅力とシナリオやらテキスト回しやらを重視してます。点数は多少ひいき目かもしれません。
投票したコメント
コメント | 投票日 |
---|---|
| 2005年11月04日 |
100点 Fate/stay night (TYPE-MOON)
登場人物を通して『境界例』を、文章的に「膨大に」、心情的に「綺麗に」、構成的に「面白く」・・・描いた物語。だが、その膨大な設定に埋もれた人物設定は、性情として嫌悪、感情として拒否するならば、これほど嫌悪される物語はない。この物語に陰影を与える一種の「気持ち悪さ」は、言い換えれば、『境界例』という潜在的な不安を看破しているとも言えるし、膨大な世界観設定で、それを上手く隠し切っている物語とも言える。・・・物語に共感できるか否かが鍵。 → 長文感想(7161)(ネタバレ注意) | 2005年06月01日 |
70点 ゆのはな (PULLTOP)
「子供を残したまま、青少年の時代を迎えてしまった人たちが見つめる自分探しの道」「旅立つ前の・・・旅立つ理由を見つけるまでの過程」「ゆのはな町という、現代社会のスタンダードから離れた地で、小さな神様が巻き起こす騒動と、その中で、自分の方向性を見つけるヒロインと主人公の恋」・・・何と書いても良いし、あんまり深読みは必要がないと思う。純粋ってコトバが似合う人たちの・・・その純粋を愛する人たちのための物語。 → 長文感想(8421)(ネタバレ注意) | 2005年05月30日 |
この物語は、前作で描き切った“理想”から、現実へ回帰する。幻想への逃避を否定し、現実を認めて生き抜くことの大切さを説く。そこには結果などは意味はない。物語は、生きるという行動そのものが、“人の美しさ”であると、願いを叶えられるのは“自分の行動が起こした如何だけである”と、繰り返される四日間を通して描くのみ。そこに何を感じるか?………それは、プレイヤーによって大きく異なってくるだろう。 → 長文感想(6735)(ネタバレ注意)(3)