インテリなエロゲー
哲学、心理学、民俗学、科学など、知性と教養のあふれたエロゲーの登録をお願いします。 なお、豆知識、趣味に走った知識などについては POV「得する?雑学、うんちく、トリビア 」のほうにお願いします
登録日 : 2002年03月23日
POV by hare
→ すべてのPOVの情報を見る
A カント・ウィトゲンは現代哲学だしね…
2022年06月06日23時17分 yomogi0923 [投票] [ネタバレ]
A カントとウィトゲンシュタインは押さえるべき?
2021年07月07日13時59分 Gmen75 [投票] [ネタバレ]
A 哲学。テキストにて触れられている内容より、人によって物の見え方が違うという認識論的な方が印象強い
2013年12月01日16時09分 TBR [投票] [ネタバレ]
A 哲学知ってる人がやったら簡単に理解できるのかも
2010年04月01日01時58分 wlgrtp [投票] [ネタバレ]
A 哲学的考察が作品を形作っている。
2007年05月19日21時55分 azu [投票] [ネタバレ]
A 高校生向けの哲学入門を読まされてるみたい。いや、悪い意味じゃなく。
2003年07月29日01時52分 ruin [投票] [ネタバレ]
A 「構造と力」とかそのへんの80年代思想パロディの香り。よい子はマジメに受けちゃいけません。「
2003年06月05日19時15分 東風 [投票] [ネタバレ]
A 難しい用語がいっぱい出てきます。
2003年02月26日00時12分 evergreen [投票] [ネタバレ]
B 哲学的な内容が非常に深いように思えます
2003年02月03日14時42分 spell [投票] [ネタバレ]
コメントはありません。
「終ノ空」のPOVコメント
rankがAのコメント
A カント・ウィトゲンは現代哲学だしね…
2022年06月06日23時17分 yomogi0923 [投票] [ネタバレ]
A カントとウィトゲンシュタインは押さえるべき?
2021年07月07日13時59分 Gmen75 [投票] [ネタバレ]
A 哲学。テキストにて触れられている内容より、人によって物の見え方が違うという認識論的な方が印象強い
2013年12月01日16時09分 TBR [投票] [ネタバレ]
A 哲学知ってる人がやったら簡単に理解できるのかも
2010年04月01日01時58分 wlgrtp [投票] [ネタバレ]
A 哲学的考察が作品を形作っている。
2007年05月19日21時55分 azu [投票] [ネタバレ]
A 高校生向けの哲学入門を読まされてるみたい。いや、悪い意味じゃなく。
2003年07月29日01時52分 ruin [投票] [ネタバレ]
A 「構造と力」とかそのへんの80年代思想パロディの香り。よい子はマジメに受けちゃいけません。「
2003年06月05日19時15分 東風 [投票] [ネタバレ]
A 難しい用語がいっぱい出てきます。
2003年02月26日00時12分 evergreen [投票] [ネタバレ]
rankがBのコメント
B 哲学的な内容が非常に深いように思えます
2003年02月03日14時42分 spell [投票] [ネタバレ]
rankがCのコメント
コメントはありません。