ななついろ★ドロップス (UNiSONSHIFT:Blossom)のPOV新着コメント

A テキストGOOD
全体的に優しい印象のあるテキストで、作品に非常にマッチしていると思う。
A 個別ルートがダメ
撫子、ノナ√
A 事後(えっち後)の描写がいい!(ABC表記に注意!)
必ず事後に一枚絵があるのは珍しいのでは?
A BGMに惚れ惚れ(*'-')
美少女ゲームと言うのをまるで知らなかったあの頃、初めて触れたのが水月陵氏の楽曲、PS2版の本作であり。そこから作品の神髄、深みとなる魅力に触れられた事を今でも強く感謝しているんです。「airy」「大切なもの。」「繼承傅統的家」「見えない心」「precious memories」そして「Delighted」が齎す綺麗な切なさに、心は未だ痺れます。数々の名曲達は今尚聴いても決して変わる事がない、僕にとっての大切な宝物です。
A ノスタルジックな、この歌・この曲
「虹色のルシア」純粋性の極致で象られた名曲です。
A 歌がいいゲーム
『コイスル★フローライト』『虹色のルシア』の出来が白眉。
A シナリオがいいゲーム
限りない優しさを知りつつも、その気持ちに上手く応えられず悩んでしまったり。凄く大切なんだと想いつつも、その気持ちを上手く伝えられず悩んでしまったり。そうした『疎外感』と真摯に向き合った上で、それでも人は仲良くなれるし、分かり合えるし、愛し合えると言う理想を見せ付けてくれました。「恋」→「愛」へと至る過程で「そのままのあなた」に対する気持ちを高らかに謳い上げた純粋の極致、至高の傑作です。
A エロゲー初心者にお勧めな作品
初心なヤングボーイにこそおススメ。ヒロインを節操無しに攻略していく穢れを抱く前に、プレイしておいた方が懸命かも。
B 癒し系ゲーム
他の個別ルートではあまり断言出来ないし、シリアスも含む為に全てを「癒し」とは間違っても言えないが、共通ルート~すももルートに限って言えば、そうと言えるかも。
B 主人公が素敵
ノナルートは評価不能。撫子ルートはCクラス。すももルートはSクラス。間を取ってBクラス。すももルートの彼女を想い続ける彼の強き心情が最高にGOOD! 他者と上手く馴染めない『疎外感』を人知れず抱きつつ、めげずに頑張り通そうとする不器用な人間味にも共感出来た主人公でした。
C 主人公がダメ!
ノナルートは最悪。撫子ルートも悩む気持ち自体には凄く共感出来るんですが、恋愛へと至る変遷が上手く掴めない為、共感出来る程ではない微妙具合かも。
C ファンタジー
フィグラーレ(魔法世界)の住人達と紡がれる、レトロシェーナ(現実世界)での物語
A 魂の作品
一生心に残り続ける純粋の愛です。
A 伏線がしっかり回収されているゲーム
すももルートでしっかりと。市川環(市川珠輝)さんの想いが窺える優しい回収でした。
C ゴールが一つだけのゲーム
僕にとっては1つだけ。そう思っている人は多いんじゃないんでしょうか。
A 声がいいゲーム
初めてギャルゲーと言うものをプレイした際、佐本二厘さんの声が織り成すキャラクターに触れ続けた過程から、数多のゲームをプレイし続けるきっかけが幕を開けました。キャラの魅力を最大限に高めていたその声と演技の全てに、今でも心底惚れているし、出会わせてくれた本作には感謝してもし足りません。豪華声優陣と野神奈々さんの1人3役も大いなる見所です。
C 前作をやってから
前作……と言うか『こもれびに揺れる魂のこえ』を先にプレイしておくと、ちょっと嬉しい成長が見られるかも。
B テキストGOOD
丁寧に紡がれているあったかい文章です。
A 魅力的なヒロインがいるゲーム
優しさと言うものは、与えられた想いを素直に受け止めて、温かく理解して、大切な誰かに届けられてこそ、生まれてくれる気持ちなんだと、この娘を通して知れました。皆を優しいと思えるのは、その気持ちを温かく受け止められるだけの心を内に秘めているからであり、そんな風に考える事のできる君もまた、凄く優しい女の子なんだよ。そうした綺麗な感情達に気付けた事は、僕の中で生涯続く宝物です。すももちゃん、出会わせてくれて本当にありがとう。
A 魔女っ娘・魔法少女
プルヴ・ラディ、トゥ・アーロウナ、プログリーディア、ヴィム・コミティ・アクア、スピリオ・ローザブロッサム、ルーチェ・ルヴィ・アヴィス、ティム・フォールナ・メイ、ティム・フォールナ・プリンシパトゥ!!
C 三角関係の描写(または葛藤)のある作品
撫子ルートは主にこれ。別に必須ではない。
A 純愛物語
まさにこれ。エロゲとは思えない眩しさ。
A タイトルの良いゲーム
数多のエロゲの中で1番「可愛い」タイトルだと思います。
A 推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
完全攻略するのなら、結城ノナ→八重野撫子→秋姫すももの順番で。ただ、他ヒロイン2人を別に気に入ってないなら、すももルートだけで充分です。寧ろ本作の場合は、そうした方が高評価になるかもしれません。
A キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
「世界で一番星に近い町」で齎される穏やかと優しさの極致。それがあまりに綺麗過ぎて、涙もほろりと零れてしまいます。
A 脇役が光るゲーム
全員良い奴。与えられる気遣いの優しさが堪らなく嬉しかったです。
A 鬱ゲー
すももが気に入ったなら、他のルートは絶対プレイしちゃいけません。死にます。
A 成長物語
秋姫すももとユキちゃん(石蕗正晴)の二人三脚。2人が頑張って取り組んで成し遂げて手に入れた大切なモノ。それは、星のしずく以上に綺麗で元気で輝いていて……運命の全てを乗り越えられる最高の価値があると言えるでしょう。
A 純愛物語
『ななついろ★ドロップス』は、すももルートが唯一にして最大の全てです。人生観に影響を与えるまで魅了された最高の純愛物語でした。本当にありがとう。
A CGが美しいゲーム
いとうのいぢさんが猛威を振るっていた頃のCGは伊達じゃない。可愛らしさを備えつつも、思わず息を呑んでしまう美しさ。視界の全てに切なさを植えつけてくる最上級の描写風景がそこにはあります。不意に涙が流れてくる程の愛おしさを与えてくる、本作のやさしくもあったかい絵が、今でも1番大好きです。
A ムービーが良い!(エロ動画除く)
これからプレイしようか悩んでいる人はPC版 or PS2版のOPムービーを観て欲しい。是が非でも買いたくなります。そしてどうか、すももルートEDまで駆け抜けて欲しい。
C 主従の絆が魅力的
関係性の深さは特に感じなかったが、ああ見えて意外に釣り合いの取れている良いコンビかもしれないな。
C このキャラクターが不快(または単純に、ぶち壊し)
結城ノナ(ノナルート限定) こんな自分本位の女、許しておけない。すももの気持ちを少しは考えろ。恋愛が絡まない他ルートは決して悪くなく、特にすももルートでは不満だった箇所の清算がしっかりと行われていたのでCクラス
A 感動した(泣いてしまった)ゲーム
すももルートで、いっぱい泣いたんです。「大丈夫」「出来るよ!」「負けないで!!」「よく頑張ったね…」「本当に良かった……」「幸せになって……!」と、相手の事を純粋に想える幸福の涙を流せました。傑作と称するのには充分過ぎる程の感情爆発。すももちゃん、優しさを与えてくれて、本当にありがとう。
A 個別ルートがダメ
ナコちゃんルートは100歩譲って許せる。ノナルートは10000歩譲っても許さない。完成度の高い純粋初恋頑張り物語の魅力を大小の差あれど等しく貶めており、凡百なキャラゲーとして「一応攻略できますよ!」と、精々勧誘出来るだけの魅了にしか仕上げていません。特に後者は『ななついろ★ドロップス』が齎したイノセンスの中ではあまりに異質過ぎる汚さしか齎さず、全体を通して伝えていた温かくも力強いメッセージすら無視した内容が際立って目立ちました。美しくも綺麗な初恋物語の一要素として含まれている事自体、認めたくない内容です。
A 炉利(ロリ)
すもも、撫子
A 魅力的な攻略不可キャラクター
pureに期待しましょう
A 「部活動」が印象的な作品
園芸部って珍しい気がする
B 感動した(泣いてしまった)ゲーム
単純だからこそ盛り上がる演出がにくい
B ヒロインと一緒の生活が楽しい
昼の学校と夜の家で二重生活
A 声がいいゲーム
すももとユキちゃん両方強いです
A 魔女っ娘・魔法少女
プルヴ・ラディ!

サンプルCG(DiGiket.com)

検索