シンシア ~Sincerely to you~ (Sincere)のPOV新着コメント

A 春夏秋冬、複数の季節
屋敷に勤めて1年の流れを見ていきます。
B キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
戦時中の少し古めな雰囲気はいい感じですけど…ちょっと噛み合わない部分があるような気がしてなりません。
A 脇役が光るゲーム
屋敷の中の方は皆いい人達ですね
A 成長物語
シンシアの成長物語ですね。
A 「あまりにも」ご都合主義な展開
少々あります…というかこんなエンディングによって大きな結末変えちゃっていいものなんでしょうか…
B 作業プレイなゲーム
ヒロイン個別→共通の部分をずっと繰り返すので共通部は作業プレイになりますね。
B 修正ファイルがあるゲーム
バージョン1.02 マリアルートの10月31日及び12月25日で、瀬緒の服装がメイド服になる箇所を修正/セーブ画面のサムネイルのクオリティ向上(旧バージョンでセーブしたデータは変更されません)/ゲームコントローラの遊び量の調整。アナログコントローラ接続時に操作しにくい状態を改善しました
A 脇役が光るゲーム
リックは良き友。バッドでの彼のシーンは今も覚えてる。
A ケモノっ娘萌え!
シンシア。人ではあるが、狼に育てられていたせいで最初は人間性を忘れています。
A 主人公が素敵
元軍人でエースパイロットだったかな。
A 心に残るバッドエンド(ネタバレ注意+補足説明を参照願います)
むしろバッドエンドが一番心に残っています
A 変な口癖
「わふわふ」本編中一度ぐらいしか言わなかった気がするが、これが一番覚えている。
B 名シーン・名台詞あります
「…今は後悔しているよ……あの時…お前にどんなに頼まれても、首を縦に振るんじゃなかった…こればかりは聞かなければよかったってな」後悔という言葉は好きではありませんがこれは受け入れられる。陵辱ゲーならどうかしりませんが純愛ゲーで冗談でも誤解でもなく心の底からこういう台詞が主人公に向けられることは稀有だと思います
A 締まりの悪いゲーム
どのシナリオも終わりが……
B 成長物語
特にシンシアは
A 脇役が光るゲーム
出番は少ないけどリック
A 名作になりそこねた作品集
後半が駆け足だったのがやはり頂けない・・・
A 強気のあの娘が魅力的
瀬緒 with 一色ヒカルさん
A 歌がいいゲーム
「Sincere」「Felicita」の2曲が素晴らしすぎた・・・
A ケモノっ娘萌え!
そこが最大の魅力
A 歌がいいゲーム
OP曲の出来は良い。
A 変な口癖
癒される・・・。
A 声がいいゲーム
メインヒロイン三人は言うまでもなく。サブキャラもなかなか。
A 名作になりそこねた作品集
設定・伏線と終盤の展開をどうにかすれば、かなりいい線いけたんじゃないかなぁと。
A ケモノっ娘萌え!
まさしくこれ。
C とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
終盤の展開が急で短く感じる。
A 声がいいゲーム
まきいづみボイス。
A 締まりの悪いゲーム
終盤さえしっかりしてれば・・・・
A 変な口癖
口癖というか、犬語(笑)
B 埋もれている名作
そこそこの名作だと思うのに、何故か点数が思わしくない。
A 炉利(ロリ)
オオカミ娘萌ゆ。
A 成長物語
主人公もシンシアも。
B 修正ファイルがあるゲーム
バージョン1.01 演出ミスの修正 プログラムの調整
A ケモノっ娘萌え!
わんこそのもの。
C ケモノっ娘萌え!
ある意味、とてもケモノでした Hシーンは人間でしたが・・・
B 名作になりそこねた作品集
終盤の展開をどうにかできていれば・・・。
A 声がいいゲーム
わふわふ。
A 歌がいいゲーム
OP,EDともに秀逸。
A 声がいいゲーム
まきさんGOOD!
A 歌がいいゲーム
OPはすばらしい出来

サンプルCG(DiGiket.com)

検索